TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

次の日から、案の定、私と七海の意識はお互いに向いていた。

ふとした瞬間に視線がぶつかり、私から逸らすというルーティーン。それが一日に何度も繰り返されていた。

あれだけ説明したが、きっとまだ信じていないのだろう。疑い深いのも、人間の特徴だ。

面倒くさいと思うことも多々あるが、仕方のないことだ。

そんなこんなで一日を終え、家に帰ろうとする。

今日もまた、人を地球に返さなくてはならない。

しかしその緊張感も、アイツに壊される。

「おい、天野」

放課後の教室にて、予想通り七海に声をかけられてしまった。

無視しようか。そんなことも考えたが、誰もいない教室で聞こえていないふりは出来ない。

七海に目を合わせぬよう、返事をする。

「……何?」

「知りたいことがあるんだけど」

馬鹿な。昨日、大体のことは話したというのに。

昨日の説明が、何か不足していたか?

「天野って、なんでいつも寡黙なの?」

………予想と違う質問だった。

もっとこう、昨日の現象とか、私の正体とか、そういうデリケートな部分に漬け込んでくるのかと思っていた。

思い込みで決めつけては駄目だな。改めて思う。

それはそうと__

「寡黙の理由を聞かれましても」

特に意味は無いのだ、私が無口なことについてなど。

意識的に言葉を発さないようにしているわけでもないのだ。それなのに、その事象の理由を答えろと言われても……

「だって、天野は日中、全く喋らないだろ? 俺、天野の声を聞いたの、昨日が初めてだったんだけど」

「そんなわけないだろう。喋るときは喋るぞ」

「だからって、天野の声を聞いたこともない俺が、何十人もいるクラスの中で天野の声を聞き分けられる訳ないだろ」

「別に全員が同時に話してるわけじゃないだろ。何、聖徳太子にでもなろうとしてるの?」

「お前さぁ……」

思ったことをそのまま告げただけだが、彼はなぜかお怒りのようだ。

ふっと溜息をついた後、再び問うてくる。

「で、なんで黙ってるの? もっとフレンドリーにみんなと話せばいいんじゃないってこと」

なるほど、それを先に言ってほしかった。

「別に、他人と仲良しこよしする気無いから」

そうだ、会話など意味がない。

会話は人間が意思疎通を図るためのいち手段に過ぎない。意思疎通をする方法は他にもある。だから、わざわざ体力を消耗する会話に振り切るのは意味がないのだ。

「そ、そう……」

七海は少し困り顔で引き下がった。

一体何だったのだろう、今の時間は。

私は「じゃ」と一言だけ言い残し、教室を出た。

しかし次の日も、そのまた次の日も、放課後には七海と二人になり、七海にいくつか質問された。

具体的には、「休日は何してるの?」「おすすめの本ある?」「最近流行ってるこのグループ知ってる?」などと、至って平凡な質問。意味があるのか、需要はあるのか分からないが、答えない義理もないし、答えたとて、私に影響は一切ないのだから、軽く答えている。

「どうしてそんな質問してくるの?」

ふと疑問に思って聞いた。

私のことを知っても、彼にもメリットはほとんど見受けられないはずだ。どうしてこんな他愛もない質問コーナーを続けているのか、純粋に気になった。

「別に。天野のこと、もっと知りたいから、質問してるだけ」

そう帰ってきた。

七海のことが掴めない。全く分からない。

気が付くと、放課後の時間は私と七海の暗黙のルールになっていた。

この作品はいかがでしたか?

110

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚