TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

その日もまた、放課後に七海と教室で雑談が始まっていた。

「天野はさ、友達作らないの?」

まるで私に友達が居ないみたいじゃないか。

「まるで私に友達が居ないみたいじゃないか」

思ったことをまるっきり言ってやった。

「え、友達居るの?」

そう言われれば、友達と呼べるほどの人間関係を養った人は数少ないかもしれない。

「ネットに数人居るのと……生徒会のメンバー辺りが友達に該当すると思う」

”友達”という言葉の定義が良く分からないから、この質問に詳しく答えることは出来ない。

どこからどこまでが友達と呼んでいいのか、私に決める権利は無い。

「クラスには一人も居ないの?」

「分からない。二言三言くらい話したことがある人はいるけど、それを友達と呼んでいいのかは……」

友達の定義は、多分人それぞれだ。

自分が友達と思えば友達だし、他人だと思えば他人だ。

この言葉は会社で言う社長や社員のような、自分の立場を示す言葉ではないのだ。

友達という関係性は、相手から示される立場なのだ。

「そもそも、友達の定義って何なのか教えてほしい」

根本的な疑問を投げかけてみた。

七海は少し唸って考える。

「そうだなぁ……何でも言い合えて、色んな感情を分かち合える人、みたいな?」

成る程。まぁベタな答えだろう。

「あ、今、当たり前だろって思ったでしょ?」

七海にそんなことを言われる。大体合っているのが少しばかり悔しい。

「うん」

「そこは否定してほしかったなぁ……」

嘆くように呟かれる。そんなことを言うなら最初から言わなければいいのに。

面倒くさい。これも人間の心理なのだろうか。

自分の口からは回りくどい言葉が出てくるくせ、本当は本心を分かってほしいという、所謂「察しろ」という合図。

まぁ別にどうでもいいが。

「じゃあ、天野にとって友達ってなんなの?」

私はしばし考えて、やっと一つの答えを絞り出した。

「捨て駒」

「すてごま……? え、どういうこと……?」

「七海が言ったように、友達はなんでも言い合える。その時その時の感情を分かち合うことも出来る。でも、反対に上手く利用することだって出来る。協力してもらった手柄を自分のものにできれば、客観的に見た己の経験値が必然と上がる。他人から認めてもらうことだって出来る。まぁ、大抵はwinwinにやっていくのが普通だけど、利用することが出来る点、友達は自分の経験値を上げるために使える捨て駒だってこと。使えなかったら捨てればいいんだし」

「……俺、一瞬納得しそうになったけど、よくよく考えたら言ってること最低だからな」

そうだろうな。私の考えは外道だ。他人にこんな考えを言いふらそうものなら、すぐに非難される身だった。

なんでも一旦受け止めて、その考えを正当化しようとする七海だから言えたことだ。

「まぁでも、俺はもう天野のこと、友達だって思ってるけどな」

「あぁそう。__は?」

一瞬納得しかけて、ふっと我に返る。

「待って、どういうこと。今の話聞いてた?」

こんな外道の考えの私を。友達など捨て駒に過ぎないと思っている私を。

友達だと認めるのか、コイツは?

「うん。だって、俺の友達の定義は満たしてるから」

……嗚呼、そうか。

何でも言い合える。色んな感情を分かち合える。

その定義を満たした私は、彼にとっては友達という関係なのか。

「私なんかが友達で、いいのか?」

「うん。天野の考え方とか、性格。俺は嫌いじゃないよ」

loading

この作品はいかがでしたか?

100

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚