自分の家に帰ろう
そして…この箱を開けてみよう
俺の家は結構遠くて
病院から家まで
2時間ちょい
でも出久のためなら
2分くらいに感じる
仕事帰りや、
休日、
半休をもらった時
時間がある日は
全部出久のところに行って
食いもん、グッズ
たっくさん置いてくる
さてと…
自分の車まで小走りで
鍵を漁りながら
出久の母から受け取った箱を
そっとカバンにしまう
自分の車の匂い、
意外と落ち着く
家に着いた
勝)もうそろそろ夕飯か…
帰るばかりで
何にも買ってきてなかった
でも今日に限って
腹がそんなに空いてねぇ
昨日作り置きした
煮物と
米でなんとかするか
そして風呂
浴槽に浸かるのは
あんまり好きじゃねぇ
さっさと休んでしまおう
色々済んだ後
うつろうつろ
寝室に向かう
勝)そういや最近
勝)ここ、掃除してなかったな
それは本棚だった
高校の時に読んでいた本
辞書
参考書がずらりと
並べられている
少しホコリをはらうくらいだが
割と綺麗だ
…寝るか
なんだか今日は
出久の母から受け取った箱を
開ける気にはなれなかった
本棚を去って
ベッドに向かおうとした時
勝)…?
本棚に懐かしいものが顔を覗かせる
あぁ、中学時代の卒アルか
出久は個人写真だけで
最初のページに挟んであった
集合写真には
載っていない
勝)懐かしいな…
卒アルなんて自分一人で見るもんじゃない
同窓会、
仲良いダチと
一緒に懐かしみたい
思えば
なんだかんだ、
出久と1番親しかったかもな…
他に俺の周りにいたやつなんて
出久みてぇに
夢を追いかけるやつじゃなかった気がする
勝)個人写真の出久…、、
勝)緊張しすぎて、
勝)ちょー、ぶさいく…笑
…あれ
個人写真の次のページには
「三年間を通して」
という項目があった
勝)出久…??
俺とこいつのツーショット
中1の入学式か
そういやあん時
勝)写真屋のじじいに
勝)無理矢理撮られたっけな…
その写真の上に手を置いて
たくさん泣いた
勝)なんで喧嘩なんてしたんだよ、俺…ッ、
事の始まりは
「俺らにとってのヒーローの在り方」
だった
「 助けたい」
「勝ちたい」
「みんなに笑顔になって欲しい」
「悪を圧倒して誰にも寄せ付けたくない」
「助ける」
「助けられる」
一つの意見意見に、
すれ違いが生じる
デクは弱っちくて
俺に反抗なんてしねぇのに
この話に関しては
お互い本気だった
それも、
出久の「将来の為のヒーロー分析」とか言う
ノートを見てからだ
勝)将来の為のヒーロー分析??
勝)ヒーローの在り方だァ??
勝)ムコセーのくせにw
勝)雄英受けてヒーロー気取りってか??w
出)…かっちゃん、
出)いつも我慢してたけど
出)今回くらい本音言わせてよ、
出)ヒーローってさ、
出)きっと、なれるんだよ、誰でも
出)迷子の時に
出)一緒に居てくれる人がいたら
出)気持ちがあったかくなるじゃん、
出)戦って勝つ、もちろんそれも大切
出)でも、きっと
出)誰かのために、
出)いつも誰かのために、
出)何かをしてあげられる、
出)これはヒーローってことに
出)ならないのかな…、、、??
こんとき俺は
こいつが何を言ってんのか
わかんなかった
それで言い合いになって
殴り合いになるどころか
個性で散々めちゃくちゃにして
あいつを家に帰した
そっから、そっからだ
瞼を開いた出久に会えてねぇのは
それから雄英に入って
自分の弱さと
ヒーローへの意識の違いに気づいて
そんときにやっとわかった
「優しくなろうよ」
そう言いたかったんだろ、出久
勝)…
勝)、、、開けっ…ッ、、、か…、、
カバンから取り出して
字を見る
出久の字だ、
「かっちゃん」
この5文字だけで泣いてる
23歳
馬鹿みてぇ…笑
そして俺はそっとその箱を開けた
コメント
19件
今回も神作品読ませてもらったよ〜! 続き楽しみにしてる! 続き書くの頑張って!
もうーあの〜最高っすよ!!!!!!!!!!!!!!!!!(語彙力皆無)