TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

Side.青


「待ってねー、もうすぐできるよ」

退屈になったのか、大我が服の裾をくいっと引っ張ってくる。

ちょうどバッグに2人分の衣類を入れているところだ。全て詰め込むと、不足がないか確認してチャックを閉めた。

「オッケー、行こうか」

リビングを出る瞬間、大我が振り返って相棒のアップライトピアノを見た。ちょっと寂しそうな表情をする。少し留守にすることは分かっているみたいだ。

「ちょっと我慢だよ、大我。2日だけだから」

最低でも一泊が限界だろう。

「帰ったら弾けるからね」

もちもちの手を握ると、ぶんぶんと振った。



「人多いなあ…大丈夫かな」

改札を入ると、行き交う人の量に少しびっくりする。休日だからしょうがないかと思うが、人が多いところが少し苦手な大我が心配だ。顔色をのぞくと、案外普通にしている。手を繋いでいれば安心かな、と前を向き直す。

「新幹線は……こっちか」

普段あまり電車を使わないし、大きな駅だから道に迷いそうだ。息子の前なんだからしっかりしないと、と通路を進む。

何とかホームにたどり着き、「ここで待つよ。すぐ来る」

何もせずに待つのは無理かも、と考えてスマホに繋げたイヤホンを大我の耳に入れる。ピアノの曲でもかけてあげようと思った。

が、それを払いのけた。「あっ…。ごめん、嫌か」

初めての場所で緊張しているのだろう。頭をなでたり抱っこをしたりして安心させる。

しばらくして、白くて長い車両が目の前に滑り込んできた。

「お、来た来た。大我、新幹線だよ」

その目は見知らぬ乗り物に向けられているが、少なくとも興味の色はなかった。まあ、予想はしていたことだ。きちんと乗れればいい。

乗り込み、指定席に腰を落ち着ける。

窓側に座った大我は、枠に手を掛けて外を見ている。気になるのは気になるのかな、と頬が緩んだ。


出発して走っていても、景色を眺めながら静かにちょこんと座っている。

心配はどうやら杞憂だったようだ。

祖父母の家は、新幹線の駅では3駅離れている。一つ前の駅に着くころには、大我はすやすやと寝息を立てていた。


「着いたよ、起きて」

まだ眠たそうに目をこする。でも手を繋ぐと、すんなりと歩いて付いてきた。

人の流れに従って行くと、改札までついた。

「また切符を、ここに入れるんだよ」

抱き上げて大我の手を持ち、切符を差し込む。ぴよぴよっ、とかわいらしい音が響いた。それに続く。

出口に行こうとしたところ、握っていた手が引っ張られた。

「ん? どうした大我。こっちだよ」

言っても、顔は正反対のほうに向けられている。手を振りほどいた大我はそちらに進んでいく。

「ちょ、行ったらダメ」

腕を掴もうとしたが、うまくかわされた。見失ったらヤバい、と慌てて追いかける。

大我が向かった先にあったのは、グランドピアノだった。いわゆる誰でも弾けるストリートピアノだ。駅ピアノ、と言うべきか。

「あ…」

きっと人混みの中、大きなそれが垣間見えて弾きたくなったのだろう。

立ち止まっている間にも、大我は椅子に座ろうとしている。こうなれば、無理に連れ戻そうとしたらかんしゃくを起こしてしまう。

仕方なしに付きあうことにした。

「ちょっとだけね」

はい、と座らせる。

セミコンサートサイズなのでさほど大きくはないものの、大我の小さな身体には不釣り合いなくらいだ。

大我がちらっとこちらを見る。いいよ、とうなずいた。

指を鍵盤に載せると、考える間もなく弾き出す。それもやはり知らない曲だった。

しばらく弾いていると、何人かが足を止めて聴いていることに気がついた。緊張しないかな、と思ったが、大我は完全に自分の世界に入り込んでいる。

すると、「樹」と自分の名を呼ぶのが聞こえた。

振り返ると、いつの間にか両親が立っていた。「着いたなら連絡してくれればいいのに」

「これ、見つけちゃって…」

とピアノを指さす。

「大我、やっぱりピアノが大好きみたいだな」

「うん。ずっと弾いてる。ごめん、しばらく止められないからちょっと待ってやって」

「でもすごいわね。ほんとに幼稚園児なのってくらい上手だし、プロになれるかも」

自由に手を動かす彼を見て言う。もし人前に出られるならね、と内心思ってしまう。

放っておいたら切りがない。そろそろやめさせようか、と大我の肩を触る。「行くよ」

和音で締め、手を下ろす。

するとそのとき、周りから拍手が聞こえてきた。それは正真正銘、大我に向けられているものだった。

多くの人が、大我の演奏を聴いてくれていたのだと思うと涙が出そうになる。

大我もびっくりしたようで、椅子から降りると足に抱きついてきた。

「よしよし、怖いね。行こっか」

それから、腕を広げた祖母の胸に飛び込んだ。

「よく来たね、大ちゃん」

それを微笑ましく祖父が見つめている。

大我も白い歯を見せ、笑った。稀にみる輝くような笑顔。

それはほかの子と何ら変わりのないだろう、かわいい孫の表情だった。


終わり

この作品はいかがでしたか?

152

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚