あとがき!!!!
元気にあとがきしていきたいと思います。
あとがき開始!
まず、スクールラビット無事に満足した形で最終話をかけてめちゃくちゃ嬉しかったです。
歴史をさかのぼると、スクールラビットは
2021年7月に「恋愛デスゲーム」として連載開始して、47話に差しかかるところで
スマホの機種変でデータ移行に失敗して
2021年10月から2022年10月まで
「スクールラビット 上・下」を連載。
317話で完結したけれど、納得する形で終わらせられたかと言うと微妙で、
2023年11月に「スクールラビット」を連載
そして2025年10月に172話で完結!!!!
今回は本当に、自分の好きを詰め込むことができたし、メイカちゃんとカレンちゃんのキャラクターとか、レンくんの化け物感とかが、すごく強調できたかなって、
ほんとにほんとに満足してます。
リメイク前から本当に多くの方に見ていただいた作品ではあって、
317話で完結した時も視聴数がかなり多くて驚いたのですが、
今回のリメイク作ではどの作品とも比べ物にならないくらい視聴数が多くって、
書き直して良かったなって思いました。
というわけで、
突然ですがスクラビで特に好きなエピソードを発表します!!!!
皆様の好きなエピソードも知りたいのでコメントに書いてくれたらすごく嬉しいです。
無かったら大丈夫です。
10位 ♡109 晴天孤独の相合傘
9位 ♡48 イメージダウン論争
8位 ♡116 自慰
7位 ♡105 乙女にはお見通し
6位 ♡96 Femme/Fatale
5位 ♡1 変わり果てた青春
原点にして頂点
自分で言うのもアレですけど、出来が良すぎるなって思ってます。
テラーノベルの媒体で、1話タップ数150前後でこれほどまでキャラを分かりやすく描けたのはすごいと思います。
1話はリメイク後からも、何度か書き直して、試行錯誤の末に視聴数がバーンと伸びた感じになります。
本当に書き直してよかった。
この1話本当に好きです。
4位 ♡155 しあわせになりましょう…♡
激アツ
メイカとめいかの愛のぶつかり合いです。
めいかの心の底からの本音を掘り出せて嬉しかったです。
あと、リメイク前は「レイス」の集団を全員登場させて、メイカ(メイカの仲間たち)に殺してもらう流れだったのですが、大幅に変わっているんです。
それも我ながら良い改変だったなって思ってます。
3位 ♡72 鬱雑いね鬱陶しいね
グロい!!!!!
これに尽きる
レンくんを殺されてブチ切れたメイカが、加味きよかを木っ端微塵にするエピソードです。
普通にグロが好きな人間なので、楽しかったです。
2位 ♡77 粗大ゴミの主張
メアリが死亡するエピソードです。
メアリが、鈴井レンに惹かれていく過程が残酷というかグロいというか、
メイカを助けたいのに自分も巻き込まれていて、その果てベッドにレンと入ってしまうのが、
すごく胸糞で見てられなくて、書くのが楽しかった記憶があります。
1位 ♡114 _
カレンが消える展開
メイカが自分の姉を殺してしまう話です。
この話は今でも衝撃が強すぎるエピソードだと思っていて、お気に入りです。
ここで一気に話の希望が途絶えたのではないでしょうか。
メイカの発狂とレナの人間離れのポテンシャルが初披露された回なのも衝撃のひとつかもしれない。
本当の本当にレン以外のキャラクター全員が誰も望んでない結末すぎて、好きです。
以上特に好きなエピソードでした。
あとは、最終章についてちょっと触れようと思います。
最終章は色々衝撃的にしました!ずっと衝撃的ですが。
何より、メイカが死んだんです。
当初の予定でもメイカは死ぬ予定だったのですが、変更した場面もあります。
メイカは、自分で首を刺してレンくんを消すのですが、
「まだかろうじて喋れるタイプの瀕死状態」で、カレンと話すことが出来るオチにしようとしてました。
だから、
カレンにこれまでのことをちゃんと全部謝って、そして息を引き取るっていう展開が美しいかなって思って、
その展開にするために文化祭でもメイカちゃんも頑張ってくれたと思います。
でもしませんでした。
予想通りすぎるかなと思ったので!
これじゃあ読者さんの予想通りで衝撃がなくて面白みにかけると思って、
メイカは最後の望みである「カレンに謝りたい」という想いは叶えてあげるのをやめることにしたんです。
可哀想
可哀想だけど、所詮世間にとっては人殺しで最悪な存在なので、それくらいの罰は必要かなって思いました。
だからこそ、最終話の、カレンのメイカへの想いが映えると思ったので……!
です。そんなところです。
それにしても本当に全部書ききって見返してみると感慨深いです。
スクラビ自体知名度はまだまだ低いと思いますが、
だけど、数十人でも、数人でも、1人でも、読んでくれたことそれだけが本当に嬉しかったし、
しあわせだなって思います。
自分の癖を世界にさらけ出すことがこんなに楽しいことなんだって気づかせてくれたのは紛れもなくスクールラビットです。
この作品読めばもう自分がどういうのが好きなのかわかると思います。
話を戻して!
文化祭編は、正直な話かくのがしんどくて、
スクラビの更新日になる度に憂鬱になったりもしたのですが、それを乗り越えられたのはフォロワー様の反応があったからなのかもって思ったので、良かったです。
普段反応なんて微塵も気にしない(ようにしてる)ので、こういう時に助かってました。
ありがとうございます。
そして
自分はスクールラビットがめちゃくちゃ大好きです。
スクールラビットをもっともっと多くの人に届けたいと強く思っているので、
その宣伝活動としても、創作をもっと頑張るつもりでいます。
スクラビはちょっと特別です。
何より「参加型」がありました、テラー作家さんの作った「岸ノ山学園の生徒たち」をスクラビに絡ませる作業も楽しかったです。
力不足で至らぬ場所もあったかもしれません、そこはごめんなさい。
その参加型の生徒さんのキャラクターによっても、展開が変わったりとかするので、
今のスクラビは自分だけで作ったものじゃないよなって思ったりもしています。
だからそれに関してはほんとに感謝してます。
ありがとうございます。
以上であとがきは終わりにしようと思います。
改めてスクールラビットを読んでくださりありがとうございました!
ぜひぜひ他の作品もお願いします。
スクラビに似た系統だと
ファーストステラとキラルイン☆デッドです
そして最後にお知らせです。
スクラビ完結によって投稿日がちょっと変わります。
それはまたプロフィールのほうで変更するので確認していただけたらと思います。
以上です。
コメント
3件
本当に…本当にありがとうございました!完結するのは少し寂しいですが…今後の榎本くもり先生作品の連載は見ていきますのでよろしくお願いします!