テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

教室の外れ、人気のない廊下。窓の向こうに赤い夕陽が滲む中、遥は蓮司に肩を掴まれていた。


「──こっち、来いよ。いいだろ?」


言葉は柔らかい。

けれど、掌には力がこもっていた。断れば折れる骨のような、無言の威圧。


反抗すれば、明日の教室がまたひとつ地獄に近づくと知っていた。


「……どこ行くの」


「秘密の部屋、また行こっか。ほら、あそこ、音漏れないし──安心でしょ?」


笑ってる。

笑ってるくせに、その目はまるで獣みたいにこちらを観察していた。


連れていかれたのは、校舎裏の使われていない器具室。

鍵は蓮司が持っている。教師も、見て見ぬふりをする。


ドアが閉まると、世界が静まり返った。


「ほら……脱いで」


その声は甘く、冗談のようだった。

でも、遥は、笑えなかった。


(どうせ──逃げられない)


蓮司の手が、制服の上から這う。

無理やりではない。けれど、逃げ場はなかった。


シャツのボタンがひとつ、またひとつ外されるたび、遥の呼吸は浅くなる。

蓮司はそれを面白がるように、わざとゆっくりと動いた。


「……また反応してるじゃん。やっぱ可愛いよ、おまえ」


遥は唇を噛みしめた。

唇の内側が切れて、鉄の味が滲んだ。


身体が勝手に反応することが──

何よりも、遥を苦しめていた。


(気持ち悪い。……俺、気持ち悪い)


(なんで、……拒絶してんのに)


蓮司はそれを見透かすように、耳元で囁いた。


「ねえ──日下部の前では、こうなんないの?」


「優しくされてると、勘違いしちゃうよね。……あいつの優しさってさ、罪滅ぼしでしょ?」


「本当の“おまえ”なんか、知ったら──きっと軽蔑されるよ?」


遥の視界が滲んだ。

でも、それは涙のせいではなかった。


(やめろ……それ以上……)


けれど蓮司は笑うだけだった。

遥の壊れかけた表情を、まるで一枚の絵のように鑑賞するかのように。


「……じゃ、また明日。楽しかったよ、遥クン」


器具室のドアが閉まった。


残された空気は、重く、湿っていた。

遥は崩れるように座り込んだ。制服は半分乱れ、汗ばむ肌が空気に晒されていた。


何も言葉は出なかった。





夜。


部屋に戻っても、照明はつけなかった。


蛍光灯のスイッチに指が触れた瞬間、

そこに誰かの影が映るような気がして──怖くてつけられなかった。


遥はベッドに身体を投げ出し、顔を枕に埋めた。


──服を脱ぎ捨てたわけでもない。

ただ、制服が肌に張りついていた。


背中がぞわぞわする。さっきまで、誰かの指があった場所。

太ももが、熱を持って痛む。そこに、さっき蓮司の舌が触れた。


(気持ち悪い。……こんなの、俺じゃねぇ)


(それなのに──身体は、……)


唇が震えた。


枕に顔を押しつけ、息を殺す。

もう、泣けないと思っていたのに──


涙は、止まらなかった。


(日下部……)


思わず、心の中で呼んだ。


(おまえの手が、今ここに伸びてきたら……俺、どうすんだろ)


(壊してほしくて、抱いてほしくて、でも……それを言った瞬間、全部が終わる)


(おまえが、俺のこと──“汚い”って思ったら)


(……終わりなんだよ)


もう、頭の中がごちゃごちゃだった。


日下部の声が、どこかで響いてる気がした。


──「見てるよ、おまえのこと」


その幻の声に、遥は歯をくいしばる。


(だったら、見てくれよ……)


(こんな俺を……見て、嫌ってくれよ)


(それなら、諦められるから……)


布団を握る手に力がこもった。


でも本当は──

嫌われるのが、何よりも怖かった。


遥は、自分のなかにある矛盾の濁流に、

静かに、音もなく飲まれていった。


そして、そのまま、深く沈んでいく。


──“次に日下部に会うのが怖い”と思ってしまったことが、

いちばん遥を傷つけていた。

loading

この作品はいかがでしたか?

16

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚