コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
馬車に乗ったまま門をくぐり、少し進んで馬車が止まる。緊張して待っていると、リアム側の扉をゼノが開けた。
「リアム様、フィル様、どうぞ」
「ああ、フィー」
リアムが差し出した手に手を乗せて、リアムに続いて馬車を降りた。
僕は目の前の城を見上げて、気づかれぬよう小さく深呼吸をする。緊張するけど、胸を張って顔を上げよう。堂々としていよう。僕はこの国の優秀だと言われる第二王子リアムの伴侶で、イヴァル帝国のグランドデュークだ。
リアムが僕の手を軽く引いたので、城からリアムへと視線を移す。
「フィー、いい顔してる」
「うん。僕は大丈夫」
「知ってる。でも何かあれば俺を頼ってくれよ」
「わかった」
顔を寄せてクスクスと笑いあっていると「あのぅ」と横から声がした。
「そろそろ中に入りませんか。案内するために待ってる使用人が困ってますよ」
荷物が入った箱を抱えたゼノが、苦笑しながら言う。
言われて前を見ると、開いた扉の前で、女の人が戸惑った顔で立っていた。
「あっ…すいません。すぐ行きますっ」
「悪いな。新入りか?」
「あっはい!他の方々は手が空いておりませんので私が…。不慣れで申しわけございません」
「そうか。部屋の場所はわかるから案内はいらない。おまえも準備で忙しいだろう。戻っていいぞ」
「しかしっ」
僕は背伸びをしてリアムの耳に口を寄せる。
「ねぇ、あの人、案内しないと怒られるんじゃないの?それに第二王子が帰ってくるのに、誰も出迎えないのも失礼じゃない?だから待っててくれたんじゃないのかな…」
「別に出迎えなどなくても構わないのだが」
女の人が可哀想なほどオロオロとしている。
僕が一歩近づき声をかけようとしたその時、「リアム様!おかえりなさいませっ」と大きな声と共に、城の奥から見覚えのある二人が走ってきた。
「おお!テラとユフィじゃないか。元気だったか?」
「はい。リアム様もお元気そうで何よりです。フィル様もお久しぶりです」
「リアム様、部屋まで俺が案内しますよ」
ユフィの言葉に「僕も会えて嬉しい」と答える。
テラは人懐っこい笑顔で僕に向かって頭を下げたので、僕も笑って頷き返した。するとテラが口元を押さえて驚いた顔をする。
その様子を見たユフィが「どうした?」と聞いた。
「いやっ、前からフィル様がかわいいのは知ってましたけど、もっとかわいくなってません?ドキドキしちゃっ…」
「おいテラ、フィーに余計な感情を抱くなよ」
「ひっ…怖…。わかってます。俺は思ったことを素直に口にしてしまうんですよ。フィル様がかわいくて美しいと思ったから言ったまでです」
隣のリアムの顔が怖い。それにテラも褒めすぎだと思う。
僕が困って二人のやり取りを見ていると、女の人と目があった。彼女もどうすればいいのか困ってる様子だったので、僕は安心させるようにニコリと笑った。すると彼女は、僕から目を逸らし横を向いた。
余計に困らせてしまったかなと不安に思っていると、ユフィが鋭い目付きで女の人を見ていることに気がついた。
ユフィが女の人の前に立ち「下がってよい」と命ずる。
「でも…王子様を案内するようにと」
「俺達がついてるからいい。それに先にラシェット様の所へ案内する。使用人頭には俺から説明しておく。二度は言わぬ。下がれ」
「…かしこまりました」
ユフィの厳しい物言いを初めて聞いた。僕も驚いたけど、女の人も驚いたらしく、肩を揺らした後に深く頭を下げて、城の奥へと足早に去っていった。
女の人の姿を目で追っている僕に気づいたのか、ユフィが「大丈夫ですよ」と先ほどとは反対の柔らかい声で言う。
「あ…うん。あの人、困ってるように見えたけど」
「フィル様が気になさることはありません。この城の使用人は、自ら察して行動するような者ばかりのはずですが。どうやら、本当に入ったばかりのようですね」
「そうなの?」
「はい。俺もここにはラシェット様に付き従って来るくらいなので、事情はわかりませんが」
ふ…と目を細めてユフィが微笑む。
主の甥の伴侶だから僕に優しいのは当然なのだろうけど、なんだか女の人に申しわけない気持ちになる。
僕も|曖昧《あいまい》に笑ってリアムを見上げると、リアムが「ん?」と小さく首を傾けた。そして僕の手を引き歩き出す。
「どうした?中へ入ろうか。しかしあのような使用人、本来ならしっかりと躾てから働かせるものだけどな。それ程、ここは人手が足りてないのか」
「リアムから見てもそう思うの?」
「ああ。人手がないのなら、今のようにユフィやテラを寄越してくれればいい。兄上に会えたら聞いてみよう」
「え…?」
僕は慌ててリアムの手を引く。
「あの女の人、怒られるようなことにはならない?」
「大丈夫だ。なにも失敗をしたわけじゃない」
「そう…」
僕は安堵する。
きれいごとだけど、僕に関わることで誰かが怒られるのは嫌だ。例え僕のことを嫌ってる人物だとしても…。そう、あの女の人は、僕のことを好意的には見てないみたい。目を逸らされた時に感じた。誰からも必要とされない環境で育った僕は、好意とは反対の視線をよく知っている。
「疲れましたか」と声が聞こえて振り返ると、ゼノが抱えた箱の陰から心配そうに僕を見ている。
ゼノの後ろから、他の箱を持ってテラが付いてきている。
ユフィは、僕達を案内するように前にいる。
「大丈夫だよ」
「そうですか?お疲れなら先に部屋で休まれてもいいんですよ」
「今回は馬車だったし元気だよ。ゼノの方が疲れたんじゃない?ゆっくり休んでね」
「優しいお言葉、ありがとうございます」
ゼノが軽く頭を下げる。
皆が僕に優しくて|贅沢《ぜいたく》だなと思ってしまう。僕は小さく笑って前を向いた。