TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する



一般的なナイフの芸を皆様にお見せしていたら、課長が来ました。


ちょっと照れます、と和香は思っていた。


でも、なんだかんだで結婚するかもしれない人が、同じ社内にいるのっていいな。

こうして、たまに出会えるし。


顔を見ただけで、課長のおうちでゴロゴロしてるときみたいな気持ちになって、ホッとするし。


まあ、課長とは、なんだかんだで結婚しないとは思うけど……。


そんなことを思いながら、和香は廊下に出た。


ちょっと疲れたので、糖分が欲しくなったのだ。


激甘で評判の悪い自動販売機の紅茶を求めて、建物の外に出た和香はそれを見た。


立派なガタイをスーツに収めた羽積だ。

胸からゲスト用のIDカードらしきものを下げている。


こちらに気づかず、和香の同期の男性社員、辻井つじいと話しながら行ってしまった。


羽積さん、ガードマンか、土木工事の人か、バンドマンではなかったのか。


三階の奥さんがいつもそう言っているのにっ。


まあ、どのみち、それは表向きの仕事なのだろうが……、

と思いながら、和香は羽積の背を見送る。




「辻井くん」

そのあと、渡り廊下で、たまたま辻井を見かけたので、捕まえ訊いてみた。


「あー、羽積さんね。

新しい営業の人だよ」


コピー機の会社の人だと言う。


「なんだ、和香っ。

さっそく、羽積さんに目をつけたのかっ」

と笑われる。


「無理無理。

あんな感じのいいイケメン、彼女いるに決まってるだろ」


「そんなんじゃないよ。

知ってる人に似てたから気になって訊いてみただけ――」

と言ってみたのだが。


またまた~、と言う辻井は、

「まあ、和香の頼みならしょうがないな~」

と言い出した。


いや……、まだ、なにも頼んでないんだが。


「羽積さんとの呑み会セッティングしてやるよ。

その代わり、受付の堂本ちゃん連れて来て。


お前、あの人と仲いいだろ?」


それは、単に堂本ちゃんと呑みたいだけなのでは……。


しかし、羽積さんと呑み。

いいのだろうか、それ。


いろんな意味で、と和香が思ったとき、通りかかった耀が、

「どうかしたのか?」

と訊いてきた。


「あ、課長っ。

お疲れ様ですっ」


サボって呑み会の段取りをしていてたのがバレると思ったのか、辻井は挨拶だけして、飛ぶようにいなくなった。


「どうかしたのか?」

と逃げる辻井の背を見ながら耀が訊く。


「いえ、なんか呑み会をやってくれるらしいです」

「呑み会?」


「うちの隣の羽積さんとの呑み会です」


「例の隣のイケメンか」

とすぐに言ってくるので、記憶力いいな、と和香は思う。


たいして羽積さんの話なんてしてないのに。


「なんでお前んちの隣のイケメンとの呑み会を辻井が仕切る」

「それが羽積さん、うちの会社に営業で来てるみたいで」


「うちに出入りしてるの、お前、知らなかったのか」


はあ、と和香は小首をかしげて言う。


「ガードマンか、土木工事の人か、バンドマンのはずだったんですけどね」


「なに?

経歴を偽っていたのか」


怪しい奴だ、と言い出しそうな耀に言う。


「三階の奥さんの妄想の中では……」


「……隣なんだろ。

本人に確認しろよ」


「まあ、どのみち、どれも本業ではないですよ」

「そうなのか?」


「あの人、私を監視してる人なので」

「……そうなのか?」


「今のアパートの斜め前のアパートに住んでるとき、羽積さんに監視されてるのに気がついたんですよね。


だから、隣に引っ越してやりました」


たまたま空いてたんで、と和香は言った。


「……何故、自ら隣に引っ越す。

以前、お前につきまとっているおかしな男がいるのかと訊いたら、笑ってごまかされたが。


あれは、その羽積という奴のことだったのか?」


「羽積さんは、おかしな男じゃありませんよ。

私につきまとっているわけでもありません。


お仕事で私を見張ってるだけです。

っていうか、なんか、別の仕事のついでに見張ってる感じみたいですね」


「じゃあ、羽積じゃなくて、監視されてるお前の方がヤバい奴か」

と問われ、


「そうかもしれないですね」

と和香は笑った。


「まあともかく、羽積に気があるという話は否定しておけ。

……俺以外の奴と噂になるな」


自分で言っておいて照れたのか。

耀は、じゃあ、と言うと、せかせか廊下の角を曲がっていってしまった。


和香はそれを見送り、ちょっと微笑む。




仕事帰り、耀は和香のアパートに向かった。

羽積という男のことが気になっていたからだ。


下の道から見上げていると、和香の部屋に灯りがともっているのが見えた。


だが、チャイムを鳴らす勇気はない。


和香の部屋の右隣も左隣も真っ暗だったので。

どちらが羽積の部屋かは知らないが、どちらにしても、いないか、寝ているかなのだろう。


……それにしても、こんなところまで、なにも言わずに来たりして。


まるで、熱烈に和香を好きな男みたいだな、

と自分で思いながら、帰ろうとしたとき、誰かがアパートの階段を上がっていくのが見えた。


女のようだ。

明るい色の、肩より少し下くらいの長さの髪。


柔らかなウェーブがついている。


顔はあまり見えないが、肌の白いその女は、すうっと音も立てずに階段を上っていく。


霊!? とそんなもの見たこともないのに思ってしまった。


誰がどう上がっても、カンカン音がしそうな鉄製の外階段だったからだ。


その女の霊(?)は和香の部屋の前で止まった。

チャイムも鳴らさずに扉を見つめている。


中の気配を感じようとしているのか。

生活音を聞いているのか。


じっとしていた。


なにやら不安になり、耀は路肩に寄せていた車を降りて、そっと近づいてみた。


音を立てずに階段を上ろうとした。

すると、かなりスローになる。


やはり、先ほどの彼女のように無音で上がっていくのは無理だ、と思いながら、足元に注意して上がりきったとき、彼女がこちらを見ているのに気がついた。


しまったっ。

足音を出さないようにして、アパートの階段を上がるとか、俺の方が不審者ではっ?


通報されたらどうしようっ、と思ったとき、彼女が言った。


「神森耀さんですね」

「えっ?」


「和香の姉の友香ゆかです」


どうやら俺は莫迦ではなかったようだ……。


もしや、ハダカの王様の衣装のように、莫迦には見えないのだろうかと思った和香の姉がそこにいた。





loading

この作品はいかがでしたか?

45

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚