TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

テラーノベルの小説コンテスト 第4回テノコン 2025年1月10日〜3月31日まで
シェアするシェアする
報告する

ひとまず、夜の学校に侵入することが最優先事項と言うことになった。

この世界の学校は、カードキーで鍵の開け閉めができる。そのカードキーは、校長先生と教頭先生が持っている。だから、カードキーの入手は、非常に困難。

どうやって学校に入ろうか………あ……

「先生…先生が、学校に残れば、私達は窓から出入りできる…。」

「良い案ね。もとの世界に戻るためなら、仕方が無いでしょう。」

「良かった…ありがとうございます。」

「一旦、あなた達は帰りなさい。」

「さよなら。」


家を出るのは安易だった。

学校に向かう。愛美と白玖は、先に着いていた。

「揃ったね。行こう。」

「うん。そうだね。」

窓の近くに先生がいた。開けられた窓から、学校に入る。懐中電灯で、辺りを照らす。

…この学校には、何かがある…どうして…私達は、違う世界に来たのだろうか。見つけたい。

「1階から順に見ていこう。はぐれないでね。」

「分かってる。」

1階は、特に何も無かった。

2階は、様々な教室がある。実験室の人体模型には驚いてしまったけど、何も無かった。

3階は、各学年の教室。何も無かった。

4階は、講義室が多くある。同様に、何も無かった。

5階は、

「あれ?5階なんて、あったっけ?」

「ない…」

「鏡がある。」

「っ!?」

「なん…で?」

白玖が、写って無かった。

反射的に、振り返る。

「なんで!?白玖!」

鏡があると言ったのは、白玖だった。一瞬で消えた?なぜ……

「白玖!どこ!」

「せんせ…あ…」

先生が、笑っていた気がした。

「先生!白玖はどこですか!」

「柚衣さん。さよなら。」

「ま——-」


白玖も、柚衣も、先生も消えた。私は、独りになった。とても、心細い。絶対に、ここに、何かある。鏡以外に、何か、別の物があるはずだ。探せ。探せ。



見つけた…扉だ…。開けてはならない扉って感じだ。私は、意を決して、扉を開けた。

loading

この作品はいかがでしたか?

52

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚