コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
今朝、脱毛の大手企業が社員に給与の支払いが出来ないという報道があった。
その会社の若い代表が出てきて「会社に金が無い。体制が悪くなったのは社員のせいでもある。皆さん学校で挨拶は教えられたでしょう」と言う様な事を言い、自分は社員から一度も「お早う御座います」と言われた事が無い。故に礼儀がなっていないからこうなったと言った。
下の立場から言うと、上は見習う存在だと言う事をこの社長はわかっていない。上と下は立場も仕事も違う。しかし礼儀を求めるなら、まず自身から下に向かって「いつもご苦労さま」ぐらいの事を言った事が有るのだろうか?また全体周知で必ず挨拶はしましょうといった通達を出した事が有るのか?
私は以前かなり大企業に在籍した事があった。ある日その会社の会長が来てタクシーから降りた。近い部下は平身低頭だったが、その会長は、男性用の小型カバンを右手に持ち、右肩に乗せていた。大変横柄な態度で有り、従業員全員は知らんふりをした。