TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

他所で拾ってきたイラストを「フリーイラストだよ」と嘘をついて二次配布している不届き者がTikTokにいるらしいですね。


TikTokは動画コンテンツなので画像配布のイメージがなかったのですが、やろうと思えばできるようで。

いくつかのイラストが数秒間ずつ表示される動画を作って、ほしいイラストが出るタイミングでスクショ撮ったりするのかな🤔


イラストレーターさんが自作のフリーアイコンを配布している動画も見つけたので、全部が二次配布というわけではなさそうです。


作者様ご本人が自分の作品を広める目的でやっているのは何の問題もないんですが、中には他人の作品をこういった形で二次配布している人もいるようで。

キッズには両者の違いがわからないでしょうし、そもそも二次配布を犯罪だと思っていないので、二次配布している人を「いろんなイラストを配布してくれる神」とでも思ってるんじゃないでしょうか。

実際は神でも何でもなく犯/罪/者なんですけれども。


テラーでも「TikTokで見つけたフリーアイコンです!」と言って使っているアイコンが実はプロのイラストレーターさんの作品(もちろん転載禁止)だったり、「〇〇ちゃんのアイコンはこれです」ってノベルに転載したイラストの端に作者様のサインと別にTikTokのユーザーID(not作者様)が入っていたりする投稿を見かけたことがあります。


画像転載で気をつけるべきはプリ画像とPinterestだと思っていましたが、TikTokも要注意ですね。


そもそもテラーノベルは投稿作品をTikTokでシェアできる機能があり、運営も無断転載対策そっちのけでTikTokを推してるのでテラーキッズのTikTok使用率はそこそこ高いはず。


テラーのユーザーは年齢層が低く小中学生がメインなので、二次創作を知り尽くした大人がわんさかいて炎上リスクが高いTwitterよりも無法地帯に近いTikTokに流れていくんでしょう。


まさに負の連鎖。


こっちがどれだけテラー内で通報しても、他所で画像ばら撒かれたらもうどうしようもない。


ため息が出ますね。

この作品はいかがでしたか?

16

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚