TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

教室の窓際、いつもの席。

遥は、机に頬杖をついたまま、教科書のページだけを目でなぞっていた。

内容なんて、何ひとつ頭に入ってこない。

隣では蓮司が気だるげに眠ったふりをしている。

そのくせ、教室中の視線がどこを向いてるかなんて、とっくに把握してる顔だった。


──遠くから、また女子の笑い声がした。


笑ってるのか、嗤ってるのか。

遥にはもう、区別がつかない。


「……」


背中に刺さるような視線。

女子グループの一部が、また遥の方を見て、何かをひそひそと囁いているのがわかる。

意味のないノートをめくるふりをしながら、やり過ごすしかなかった。


そのときだった。


「……なぁ」


斜め後ろから、低い声がした。


一瞬、鼓膜の奥がざわつく。


振り返るまでもなく、誰の声かはわかっていた。


日下部だった。


名前を呼ばれるでもなく、話しかけられるでもない、ただの一言。

それだけで、遥の指先が微かに震えた。


蓮司が、何かに気づいたように小さく口角を上げたのが、視界の端に映る。


「……なんだよ」


小さく、喉の奥で押しつぶすように遥は返す。


「おまえ……」


日下部の声は相変わらず低く、感情の色が見えにくかった。

でも、遥にはわかる。


“何か”を見ている目だった。


“嘘を知っている目”だ。


「……なんでもねぇ」


それだけ言って、日下部は前を向いた。


それだけだった。

それだけなのに──遥の胸の奥で、何かが引っかいた。


(なんだよ……今の)


会話にもなってない。

声をかけられたわけでもない。


でも、それでも──


たったそれだけのことで、「何かが見透かされた気がする」のが、いちばん怖かった。


(見んなよ……)


蓮司の視線は、いつだって「演技」を楽しむような目だった。

女子たちの目は、軽蔑と、薄い嫉妬と、残酷な興味だった。


でも──


日下部だけは、何かを“剥がそうとする”目をしていた。


それが、いちばん──

いちばん、嫌だった。


(だから俺は、演技してんのに)


(──嘘、見抜かれたくなかったのに)


「……遥」


さらに一言。

日下部が、名前を呼んだ。今度は、はっきりと。


遥は、振り返らなかった。

代わりに、蓮司の袖をつまんだ。


蓮司が、気づかないふりをして目を閉じる。


遥は、教室のざわつきのなかに紛れながら、ただじっと机の木目を見つめていた。


(……これ以上、見んなよ)


(見てくるなよ)


そう思ってるはずなのに。


心のどこかで、“また声をかけてくるかもしれない”ことを、

ほんの少しだけ、待っている自分がいることに──

遥は気づかないふりをした。


loading

この作品はいかがでしたか?

0

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚