今日普通に外出してて、コンクリートの上らへんをたまたま通ったら小さい男の子が目の前で転けて寝転がって泣いてて
でも周りの人は気づいてないようやったからすぐに近づいてあげて
大体の処置して…みたいな感じでやったんですよ…
自分のカバン、基本何でも入ってるんでいつどこでも治療できる…((
ほんとにどうでもいい話なんですけど、そうやって目の前で転けた子がいたら
とりあえず、膝やら手から血が出ていないか確認して、手だったらまだしも、脛や、膝からもし血が出ていたらその子の楽な姿勢にしてあげて濡れないように靴とか靴下を脱がす
それが出来たらペットボトルの水や、近くの水道水などで血や、砂などを流してあげる
この時に注意なのが、手で水を掬って流してあげたりしない、その子自身の手でやるってのもあんま良くない
血液感染に繋がってしまうのでこれはNG
洗い終わったらハンカチとかティッシュで拭いてあげる
この時に、自分がまだ一回も使ってないハンカチを使った方がいい
新品とかじゃなくてもいいから洗濯したてとかでも◎
んで、血を流しても止まらなかったらそのまま圧迫止血
とりあえずぶっとい血管がある所を強く抑える
大体血が治まったらあとはその傷のサイズに合わせて絆創膏を貼る
普通だったらこれでいいんだけど、終わる時に足とかぐねってない?って聞いてあげたほうが自分はいい気がする…
小さい子だと、その痛みにあんま違和感覚えず走ったりとか、そのまま無理して帰ったりとかしちゃうから
もし足首とか痛いって言うなら、サポーターをその場で巻いてあげる
キツく、でも歩くのに害がない程度に
普通に足首ぐねってただけならこれで大体はOK
でももし、脱臼の症状が見られる場合はまた処置の方法が違ってくる
1 関節に腫れとか痛みがある
2 関節の周囲に痣ができる
3 関節が曲がってたり歪んでるように見える
4 骨が異常に突出して、周囲の皮膚が伸びて膨らむ
この4つが脱臼の症状
脱臼部分が熱を持ってたりしたらすぐに何か冷やせる物で冷やしてあげる
それで何かで固定してあげる、それが終わったらなるべく動かさないようにする
自分はこの時、その子は脱臼かな?と思ったので患部を足首のサポーターで固定しました
結局、自分はその子を抱っこして家まで送ってあげました
その子、あの後病院行ったらしいんですけど脱臼してたらしいです
とにかく冷静に対処出来た自分をめちゃくちゃ褒めたいという話でした
どうでもいい話で申し訳ない( ‘-‘ )
コメント
3件
え、すげぇぇぇ 冷静に行動できるの尊敬します!!それに処置できるものもちゃんと持ってるのは偉すぎるし、観察力が天才すぎる、、、 私こんなことできねぇっ!!!