TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

コンマは検索避けです!見にくいと思いますが、 どうかご理解ください。

実際に検索するときはコンマを抜き、␣は空白に変換すればOKです👍️

曲及び制作者様への誹謗中傷はNG。まさかいないとは思いますが、「テラーの〇〇から来ました!」だけは辞めてください……。




「解.け.な.い.夏」

→A.q.u.3.r.a 様

音がすっごくクリアで、頭の中を炭酸水が満たしていくような幸せな気持ちでいっぱいになる曲。切ない歌詞と、純粋無垢なミクの声が魅力的です。

綺麗な夏の夜空を見上げながら聞きたい曲No.1。夜、ベッドに寝転がって、屋根の向こうで燦然と輝く星空に想いを馳せながらこの曲にゆっくりゆっくり身を浸すのが大好きです。


「夏.に.透.明」

→T.w.i.n.f.i.e.l.d 様

透明感満載、耳にスッと入ってくる感じが堪らん。イヤホンでガンガンで聴いていると、夏風の爽やかさや青春のキラキラ輝く様が目に浮かびます。

プロチェカで初めて聞いたとき、あまりに惹き込まれて普通にミスったぐらい大好き。これからの夏が楽しくなりそうです。


「z.o.o」

→煮.ル.果.実 様

可愛らしくも冷たくて儚い、この世の厳しさを描いたストーリー性溢れる曲。MV見て一旦感動、その後歌詞見てまた感動。健気で力強い少年少女の姿に、思わず涙してしまいます。言葉選びも素敵で大尊敬のボカロP様です。

煮.ル.果.実様は私が初めてファンになったボカロPなので、1人でも多くの人に知ってほしい……。


「デ. ィ.ア」

→G.i.g.a 様

聞いた瞬間、初手の音で思わず「G.i.g.aだァ!!G.i.g.aすぎる!!!」って叫んだ曲。とにかくオシャレでパキパキしたミクの声、サビの盛り上がり様で心臓バックバクの体中の血大沸騰待ったナシ!

G.i.g.a様も推しボカロPの1人です。曲中で「ギッガァ」って聞こえてきたらもう盛り上がりすぎて血管ブチ切れます。


「d.r.o.p␣p.o.p␣c.a.n.d.y」

→作曲G.i.g.a 様

作詞R.e.o.l 様(多分)

今のG.i.g.a様のおしゃんな曲調とは違い、ころころ転がるような可愛らしく跳ねる音が特徴的です。前向きな歌詞も相まって、これを聞くと明日もまた頑張ろうと思えます。

上の2人がcoverしたバージョンもありますので、頼むから両方聞いてください。絶対後悔しないしなんなら得します。


「D.e.a.r」

→1.9.‘.S.o.u.n.d␣F.a.c.t.o.r.y 様

十数年前の曲ですが、未だ色褪せない名曲です。イントロのギターの爽やかさ、ミクの切ない歌声や物悲しい歌詞に涙ボロボロ。ミクとの存在しない記憶が目に浮かびます。今まで見つけられなかったのが、悔しくて悔しくて堪らない。

YouTubeに転載されてはいますが、ちゃんとニコニコで見るのを推奨します。コメント付きだと他の方々の盛り上がる様子も伺えるのでオススメ。


「メ.リ.ー.ゴ.ー.ラ.ウ.ン.ド」

→加.賀.(ネ.ギ.シ.ャ.ワ.ー.P) 様

かっけぇKAITOとかっけぇミクが歌ってます。夜に似合う曲調、気持ちいい低音、2人のハモリやユニゾンがとっても素敵。盛り上がるけれどどこか落ち着く、不思議な雰囲気が魅力的です。

イヤホンガンガンで聞くと、散りばめられた沢山の音が耳に一気に入ってきて、曲の世界観に吸い込まれます。


「リ.バ.ー.ス.ユ.ニ.バ.ー.ス」

→ナ.ユ.タ.ン.星.人 様

ぽんぽん跳ねるような曲調、特徴的なナユタンドラム、ついつい口ずさんでしまうサビのリズムが大好きです。とっても楽しく歌えるので、カラオケで歌うとブチ上がります。

あのナ.ユ.タ.ン.星.人様の曲なのに、知ってる人をリアルで見かけたことがありません。隠れてるかもしれない名曲ですので、ぜひ聞いてみてください。


「踊.っ.チ.ャ.イ.ナ」

→A.t.e.n.a 様

重低音が気持ちいい曲。曲の始まりのじゃーん!と決めてくる感じも最高です。サビ入りの「踊れ」の部分の音抜きで溜めてからの盛り上がりが堪りません。

mvも曲も自身で制作されていると聞いた時は驚きました。最近は多彩なボカロP様が増えてて凄いですよね。


「ダ.イ.ダ.イ.ダ.イ.ダ.イ.ダ.イ.キ.ラ.イ」

→A.m.a.l.a(雨.良?)様

隠れてない名曲。ミクテトの声や歌詞はもちろん、後ろの音が治安悪くて好き。ご本人様のShortでも投稿されている動画が分かりやすいです。聞けばあっという間にノリノリになれます。

流石に知ってる方が多いと思いますが、とにかく大好きなので紹介させていただきました。作業BGMにするぐらいは好きです。


「あ.だ.ぽ.し.ゃ」&「う.ら.ぽ.し.ゃ」

→い.よ.わ 様

どろどろとした恋愛の行く先を描いた、物語系の曲です。もはや曲じゃなくて物語と言っても過言ではない。

幼気なようで不気味な、高貴さも持ち合わせるピアノの音がなんとも言えない魅力を醸し出しています。言葉選びが秀逸な歌詞に加え、mvが酷くシンプルだからか、考察班の方々も楽しそうです。



〜番外編〜



「B.R.A.I.N」

→K.a.n.a.r.i.a 様

作曲者の声は、その人の曲に大いに似合いますよね。不思議な雰囲気の声は、どこか高貴さや上品さを持ち合わせていて、なんとなくシンプルさを感じるこの曲にベストマッチすぎて一気に虜になりました。

最初あたりに、曲に合わせて「ンッパ」ってするところ大好きです。可愛い。


「ピ.ッ.カ.ー.ン.!」

→作曲G.i.g.a様、T.e.d.d.y.L.o.i.d様

作詞D.E.C.O.*.2.7様

アッアッ、アニポケエンディング……。

ポケモンの曲ならいつもより抑えてくるかな……と思っていたのですが、相変わらずのズンズン重低音に早口パートで感動しました。とにかく励ましてくれるような、へこたれた時に背中を蹴っ飛ばしてくれるような曲です。

(この前ショッピングモールに行った時に流れて、「テディーロイッギッガァデッコォ↑」で心臓爆発しました)


「オ.オ.エ.ド.ラ.ン.ヴ」

→作曲G.i.g.a 様

作詞R.e.o.l 様、n.q.r.s.e 様

これはやっぱりR.e.o.l様とn.q.r.s.e様のやつが好き。ボカロみたいな人間離れした声のR.e.o.l様はそりゃ合うわって感じだし、G.i..a様の重低音と、これまた低音のバチバチラップがこれまた本ッ当に合います。

R.e.o.l様の武道館ライブバージョンもあります。鳥肌ぶわぁなので聞いて〜〜!!


「ウ.シ.ロ.ジ.カ.ン」

→原.口.沙.輔 様

ゆ.ー.り様歌唱の、ガチで何言ってんのか分からない曲です。可愛らしい声なのに、歌ってる歌詞が意味不明過ぎて頭が頑なに理解を拒む感覚に脳を焼かれます。

ただ、原. 口様の中毒性マックスの曲調はそのままなので、なんも考えずに聞くととっても楽しいです。これに関しては考察したら負け。




ボカロ大好きです!!!!!!

推しPは煮.ル.果.実 様、G.i.g.a 様、ナ.ユ.タ.ン.星.人 様、A.q.u.3.r.a 様などなど……ボカロ沼は深い。

この作品はいかがでしたか?

30

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚