この作品はいかがでしたか?
25
この作品はいかがでしたか?
25
なんかできちゃった話 半日坊主
な~にんもしたくないなぁ…ずっと、このまま、あったかいふとんのまま…ずっ、と…
朝になった。目覚まし時計の音が響いている。昨日の夜に遅刻はもうしないって決めたのに。
「今日も昼からいこうかなぁ…んっっ」
そういいながら身体をのばす。お母さんはもうすでに仕事だ。小学生の弟もいるが、もちろん学校へ行っている。
ーーーーどうして私はこうもだめなんだろうか。
誇れるものなんてなにもない。友達に、「ないならつくればいいじゃん」っていってもらった。私は好奇心旺盛だ。だからいろいろしてみた。が、めんどくさくなりやめた。自分を攻めることはずっと続いてるのに…
他のことは、、三日坊主?いやいや、一日もたってないのよ(笑)だから学校ではこんなあだ名が付いた。
”半日坊主”
思うのは人それぞれ。だけど最近は少し気になっている。どうして、一日も続かないのだろう。どうして私はみんなみたいに努力ができないんだろう。どうして、どうして…
・・・考えていてもできないんだから。・・・
「どうしてこうなったんだろう…」
階段から下りているときに、ボソッと独り言を言った。
昼になった。そろそろ学校へ行こう。今手に持っている昼ご飯を口にかき入れて学校へ歩いていく。
学校へ着けば友達が駆けつけてくる。笑いながら肩をくみ、あだ名でよばれ、教室へはいっていく。先生にはもうあきれられている。別にそっちの方がいい。怒られるよりかはマシだ。
それが日常。あぁ、あきれられるほど自分はダメなんだと、いやになる。でもそれも半日で忘れる。自分を自分で殴りたい気分だ。
私の髪はロングヘア。ふつうの人よりもっと長い。これは自分へのいやさを長さで表したものと考える。だが実際はきるのがめんどう。それに長く待つということが苦手なため、昔から切っていない。
学校が終わる。友達がだるがらみをしてくる。
「おいおーい!今日は昼からかよー!私も半日坊主になろうかなぁ?w」
こういうのが一番いらつく。私のことをバカにしながら、仲間になるフリをする。裏切りだ。こういうのはもう、苦笑いをして、いそいだふりをして、家に帰る。
「ただま~」
家につくと小さな弟が私を抱きしめる。私は優しく頭をなでて、だっこをしてリビングに入る。するといつものお母さんの優しい声とは一転。私がまた遅刻したのを怒ってくる。もう聞き飽きたと言わんばかりに大きなため息をつく。
自分の部屋に戻り、宿題をすます。私の学校は学校でも宿題をしていいので、だいたいはそっちで終わらせている。家より学校のほうがやる気がでる。面倒くさいけど。
少し時間がたって、夜ご飯ができる。さっきのおこったことなんかすっかり忘れて、いつもの優しい声でしゃべりかけてくる母親に腹が立つ。
私は小食だ。お腹があまりすかないのと、みなさんお察しの通りじっとしてるのが苦手で面倒くさいからでーす。さっさと食べてテレビをみる。たくさん笑ってお風呂に入って髪を乾かしてもらって、ふとんにもぐりこむ。ずっと同じ生活。楽しくないな…好きなものくらい、できたらいいのに…
次の日の朝、今日はなんだかいいことがある気がする予感が、なんとなくした。少しうれしい顔のまま、朝に学校へいった。
すると登校中、小さな子猫が小さな段差で上へ行けない。困っている。親はもう先へ先へ行ってしまっている。でも匂いでわかるだろう。多分…
私は子猫に「失礼。」といって、段差の上にのせてあげた。するとすごいはやさで、親の方へ走っていった。
子猫にさわれて、少しうれしかった。いいことって、これなのかな?そんな気持ちのまま一日が過ぎる。
また次の日。今日は朝からテレビをみる。新しい番組を弟がみている。そのとき、私ははじめての感覚におそわれた。
プログラミング。それも、天才中学生がいるという話題だった。楽しそうって、心から思えた。でも、、
「どうせ半日坊主でしょ…?」
と考えると、闇に包まれそうだ。でもやってみることが大事とおもったから、自分のパソコンでゲームをつくってみた。
カタカタカタカタ カタカタカタカタ カタカタカタカタ
やっと作り終えた。すると、いつのまに3時間以上がたっているじゃないか。はじめて、こんなに集中した。楽しかったし、オンラインで私が作ったゲームを投稿した。
少し時間がたつと7000人の人にプレーしてもらった。コメントでも、「楽しい!」「この人すごい!」
「もう一回やろうかな(笑)」とか。もちろんイヤなコメントだってあったけど、そんなのかき消すくらい、嬉しかったし楽しかった。昨日のいい予感は…これだったんだ…!!
お母さんに自慢をした。すると、すごいね!ってほめてもらった。弟にもプレーしてもらって、感想をもらった。むずかしいけど楽しいって、、すごく、うれしかった。達成感があった。次はもっとすごいのを作りたい、作りたい作りたい!!!
これが、、好きってこと?楽しいし、もっともっとやりたい。これが好き?わかんない。けど、これは私の
大人になって、私はプログラマーになった。もちろん、それ以外に取り柄はないから。楽しいし、、ね?
昔は自分のこと嫌いだったけど、今は昔の自分がだいすきなんだ。だって”あれ”だったから、一つだけ、大事なものを見つけた。プログラムっていう、一番好きなこと!これを一番大事にするんだ!
昔も、今も!私が好きな私は、
”半日坊主”の私!
コメント
3件
え、すみません、私が好きなのは半日坊主の私って結構深い意味ありますか?
教えてほしいことあったらいってね~