アイコン
メモ(長いです)
〜性格〜
・めちゃ素直(いいも悪いも)
・正直者で悪いことはできない、思わない
・騙されやすい
・性格かっこいい(伝われ)
・眠くなったら寝てしまう(過去参照)
・天然!!!
高校は剣道の推薦で入り、今も剣道部のエースとして常日頃頑張っている。
なので、グーで殴ろうとしても平手打ちをかまそうとしても、どうしても剣術が出てしまう。
スポーツ推薦なので学力はあまり重視されていないため勉強はぜーんぜんできない。
数学とかやってても
「なぜそうなるんだ?」と毎回疑問に思う。
運動神経はよく、新体力テストでは学年の上位よくに入る。細かい作業は苦手。
〜過去〜
実は赤ちゃんの時に捨てられており、今の両親に拾われて育てられた。その事は知っており、とてもショックを覚えた。だが、今ではもう本当の両親だと思っているのでそこまで気にしていない。
本人も今の両親に拾われて良かったと思っている。
父親も母親も若い時に剣道をやっており、自分も始めた。とても腕がよく大会でもいい成績を収めることが何回も出来た。
1度剣道で大きい怪我をしており何ヶ月も眠っていたらしい。
(他人の剣が頭に当たり、何ヶ月も目を覚まさなかった。)
今でもその後遺症が残っており、眠いと思ってしまったら気絶をするかのように眠ってしまう。
怪我のせいで剣道に対してトラウマを持っていたが、両親の支えもあり、再び剣道を始めた。
今では真っ直ぐ前を進んで過ごしている。
一人称、俺
二人称、お前
三人称、名前呼び捨て
〜サンプルボイス〜
「俺の名前は瀬良一澄。剣道をやっている。これからよろしく頼む。」
「…っは!!また眠ってしまっていた。」
「先生は何を言っているのだ?」
「おい、○○(←悪いこと)するのは良くないぞ。」
「グーで殴ろうとしたりすると剣術が出てしまうんだ、面白いよな笑」
「父さんも母さんも剣道をやっていてな、俺も憧れて始めたんだ。」
〈喜〉
「それはほんとか!!嬉しいな」
「…!テストでこんな点数(40とか50くらい)取れたの初めてだ!お前のおかげだ、ありがとうな。」
〈怒〉
「おい、なぜそんなことをするんだ。」
「お前今自分が何をしているのかわかってやっているのか?」
〈哀〉(悲しみより悔しいの方が多い)
「また上手くできなかった、他の奴らはもう出来ているというのに…」
〈楽〉
「おお!凄いな!おもしろい。」
「やっぱり体動かすの楽しいな、!」
深掘り(心情とか思っていること)
俺は正直恵まれている方だと思う。自分の好きなこと、もの、楽しいことをさせてくれる。
もちろん、面白い、楽しいだけじゃないこともあるが、クラスメイトや部活のみんな、友達が助けてくれる。こんなに恵まれていることはないだろう。俺は両親が俺を拾ったと、本当の親子では無いということを聞いた時信じられないと思った。そして、ものすごくショックだった。
本物じゃなかったら、本当じゃなかったら、
すべてが偽物、嘘になると思ったからだ。
でも、偽物でも本物の愛があるから本当の両親じゃなくても、と千紗斗や蓮人に教えてもらった。
剣道は小さいころ怪我をしてから怖くなってしまった。
また怪我したら、また何ヶ月も寝て両親に迷惑を掛けたら、と思うと思い通りに剣道をすることが出来なくなったんだ。
そんな時父さんと母さんに1試合ずつやらせてもらった。怖かった、でも楽しかった。
2人とも本気で俺にかかってくる。
それが楽しくて楽しくて仕方がなかった。
今ではのびのびと剣道を楽しむことが出来る。
それもこれも周りの人のおかげだ。
だから本当に俺は恵まれていると思う。
色々な経験があったからこそ前を向ける。
周りの人が支えてくれるから突き進める。
これからどんな事があっても、俺は前に進む。
〜闇月蓮人について〜
蓮人、友達の1人
中学生からの友達で千紗斗と俺の事をご主人様と言う。よく分からないが、蓮人がそうしたいと思うなら俺は別に否定しない。
蓮人は血が好きといった。
そのせいで虐められていたのを俺は見た。
いじめは一番良くないものだから。
そこからだろうか?ご主人様と呼ばれたのは?
たまに血をあげる時がある。
蓮人には助けられた。だから俺も蓮人に恩返しをしなければならないと思ったからだ。
俺の手はよく乾燥して手が切れてしまうからその時によくあげている。
蓮人がしたいことを助ける。
それが今の俺に出来ることだ。
〜結城千紗斗について〜
千紗斗、友達の1人
蓮人と同じ中学校からの仲。
優しくて、いつも笑顔。
よく勉強を教えてもらっている。
分かりやすくてとても助かっている。
得意じゃないと言うが俺から見たら十分すごいと思う。
たまに剣道とかで怪我した時手当を手伝ってくれる。
俺は細かい作業とかは苦手だからすごい助かっている。
千紗斗はよく笑顔を浮かべている。
笑顔、笑顔、本人は大丈夫だよと言うけど、
俺は少し、だいぶ気になっている。
俺に出来ることは無いのだろうか、
俺が助けてもらったように、俺も
コメント
2件
了解でーす!