TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する







すみません。なんか所々カットしていておかしいかもしれませんが、大目に見てください。あと、鼓一朗のあだ名:こいち


晴人はると          鼓一朗こいちろう

あらすじ

晴人と鼓一朗は、大学のゲーム制作サークルの同期。

晴人はプログラム担当、鼓一朗はデザイン・UI担当で、いつもペアを組んでいる。

周りからは「気の合う名コンビ」なんて言われてるけど、ふたりにとってはそんな簡単なもんじゃない。

鼓一朗は、仕事も作業もスマートで器用。

一方、晴人は、優しくて空気は読めるけど、気持ちを口にするのはちょっと苦手で、たまに大事なところで引いてしまう。

そんなふたりが、夏の学園祭向けに「レトロ風2Dアクションゲーム」を作ることに。

息の合った作業の裏で、すれ違いそうになったり、ぶつかりそうになったり、

それでも“ゲームを完成させたい”という共通の目標だけは、誰より強く持っていて——。

-----------------------------

◆徹夜作業の夜、ふたりだけの教室


「……なあ、晴人。お前さ、ちゃんと寝てんの?」


「え? まあ……ぼちぼち」


「ウソ。目、赤いし。声もちょっと枯れてる。無理すんなよ。お前が倒れたら、俺ひとりじゃ完成まで持ってけないから」


「……お前の言う“完成”って、クオリティ爆盛りじゃん。無理してでも追いつきたいって思わせてんの、こいちの方だぞ」


「……バカだな」


「うっせ。……でも、ありがとな」


(静かになった教室。パソコンのファンの音と、2人のキーボードの打鍵だけが響く)


◆文化祭・当日の夜 教室の片付け後


ゲーム展示は大盛況だった。

大きなバグも出ず、来場者の反応も上々。

他のメンバーが荷物を片づけて帰っていくなか、最後まで残って掃除をしていたのは、やっぱりこのふたりだった。


「……やっと終わったな」


「うん。……マジで、おつかれ。こいち」


晴人は、紙コップの水を飲み干して、小さく笑った。

どこか、寂しそうな笑いだった。


「なんだよその顔。終わって嬉しくねぇのか?」


「いや、嬉しいけどさ。……楽しかったなって。毎日、作ってる時」


「……ああ。わかる」


鼓一朗は、掃除用の雑巾を手すりに投げてから、パイプ椅子にどかっと座る。


「……来年もさ、組もうぜ。俺、他のやつと組むの、なんかダルい」


「……お、おう。俺でいいなら」


「いいに決まってんだろ。お前、俺の指示通りに動ける貴重な人材だし」


「うっわ、言い方ひでぇな」


「でもさ」


鼓一朗が、ふと口を止めた。

小さく息をついて、何か言いかけて、やっぱり笑って誤魔化す。


「……ま、そういうの全部含めて、お前がいちばんやりやすいって思ってるだけ」


その言葉に、晴人の手が止まる。


鼓一朗は気づいていないふりをしたまま、視線を窓の外に逸らした。


「ありがと。……そう言ってもらえるの、たぶん、すげー嬉しい」


「へぇ。嬉しがりかよ」


「うっせ。お前だってちょっと照れてんだろ」


「うるさい。帰るぞ」


そう言って先に立ち上がった鼓一朗の背中を、晴人は少しだけ見つめてから、後を追った。

歩幅を合わせるようにして、ふたり並んで夜の廊下を歩いていく。


言葉にはしない。

でも、胸の奥で、ほんの少しだけ何かが動いた。


たぶんこれは、ゲームじゃなくて。

──現実の話だ。





この作品はいかがでしたか?

30

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚