幸いだったのは秘書課にデスクを置かず、副社長室の脇にある秘書室で待機し、自分の仕事に専念できた事だ。
エミリさんも風磨さんの秘書として働き始めた頃は、秘書課の人たちと色々あったらしい。
秘書課に回されたメールをさらに重役秘書に回す事になっているので、風磨さんの予定を教えてもらえなかったりとか、アポイントをすっぽかす羽目になったとか……。
『やられた、悔しい』と思うより前に、彼女はその事を風磨さんにすぐ伝え、あってはならないミスだと厳しく指導してもらったあと、嫌がらせはなくなったらしい。
だから私が抱いていた懸念についても、『あらかじめ風磨さんと尊さんが釘を刺しておいたから、大丈夫』とサムズアップして言ってくれた。頼もしい。
恵は商品開発部に在籍したままだけれど、大人だし私が一緒じゃないと嫌だという訳でもなく、淡々と働いているそうだ。
以前と違う事と言えば、綾子さん達から頻繁に話しかけられるようになって、私と尊さんの話を酒の肴に、一緒に飲むようになったとか。
恵の事だからへたな事は言わないだろうけど、どんな話をして盛り上がっているかはちょっと気になる……。
神くんは以前より楽しそうに過ごしているらしく、春日さんともうまくいっているようだ。
まだ正式にお付き合いはしていないものの、メッセージアプリで連絡をとったり、水族館や映画館などに一緒に行っているとか。
……もう付き合ってるじゃん。
私がそう思ったのはさておき、二人にはゆっくりと仲を育んでほしい。
**
やがて慌ただしい四月が終わりを迎え、GWに突入した。
四月末の週末は実家に顔を出したり、尊さんとデートをした。
ずっと課題になっていた婚約指輪だけれど、ようやく決定し、|俄《にわか》の|華麗《はなうらら》というお花がついた物にした。
お店の雰囲気やコンセプトが気に入ったのもあり、結婚指輪も同じところの|茜雲《あかねぐも》というデザインに決めた。
シンプルながらも指の背でねじった感じがお洒落で、メレダイヤがついた物もあったけれど、石のついていない物にした。
無事に指輪を決めたあとは、会場やドレスを決めていかなくてはならない。
指輪を決めたあとは記念にランチに鰻を食べる事にし、私は一番お高いうな重を前に歓喜に打ち震える。
「……おい、指輪より喜んでるんじゃねーか」
向かいの席で鰻に山椒をかけている尊さんが言い、私は肝吸いを一口飲んで「はぁ~……」と幸せの吐息をついてから言う。
「それはそれ、これはこれ」
「便利な言葉だな」
「いっただっきまーす!」
私はフカフカの鰻にお箸を入れ、ご飯ごと一口分をお箸でとってパクリと食べる。
「ん~っ!」
ふわとろの鰻の食感といい香りとに口の中が幸せになり、私はお箸を持っていないほうの手を頬に添える。
「本当にお前は幸せそうに食うなぁ……」
しみじみと言いながら尊さんも鰻を食べ、「うめぇな」と呟く。
「そうだ。亮平、元カノと復縁しそうなんですって」
「へぇ、良かったな。亮平さん、ゲーム会社に勤めてたんだっけ?」
私の言葉を聞き、尊さんは目を瞬かせて頷く。
「そうそう。趣味とか性格とか色々合った彼女だったけど、……うーん、親が再婚して環境が変わって、色々気にする事が増えて仕事と彼女に集中できなかったのが、別れた理由だったみたいで。今は落ち着いてきたから自分の気持ちを見つめ直して、謝って『一からやり直したい』って言ったんですって」
「そっか、うまくいくといいな」
尊さんは頷き、次の一口を食べる。
「美奈歩は今まで『楽しければいい』って感じだったけど、私と尊さんを見て、結婚相手を探し始めたみたい。まずはマチアプに登録したみたいだけど、『うざいのばっかりいる』って言ってたな……」
それを聞き、尊さんは苦笑いする。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!