テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
「アカン」
昼寝から目覚めてアタシは頭を抱えた。
「メチャ、リアルな夢見てしもた」
来年の3月。
夢の中でアタシは浮かぬ顔してオールド・ストーリーJ館に帰ってきた。
玄関にお姉とうらしま、桃太郎にワンちゃん、それからカメさんがズラリと並んで待ち構えている。
受験、どうだった? と言われ、アタシは力なく首を振った。
「アカン。問題、全然分からんかった」
こりゃもう1年、浪人やな。
そう言って夢の中のアタシは笑ってた。乾いた笑いだった。
時計を見れば午後3時。
桃太郎は世直しの旅に出たのだろう。
「起こしてくれたらいいのに。まぁいいか。どうせ世直しの旅に出てもアタシ、することないもん」
そこであらためて気付いた。
「アタシ、アカンって!」
学校にも行ってないし、働いてもいないから、アカン。
朝寝坊の上に昼寝のクセまでついてきた。
この状況を何とかせんといかんという焦りが、段々なくなってきた。
「だから、それがアカンねんて! 自分がまさかの高校浪人やってコトを弁えんといかん」
来年あらためて受験するとしても、今から準備しとかんと。
今が5月。
9ヶ月か10ヶ月後には試験。
それは長いようで短い期間や。
何とか……何とかせんといかん。
ブツブツ言いながらアタシは立ち上がった。
階段を下りて、お姉の部屋をノックする。
今日もヒラヒラピンク割烹着姿のカメさんが、りりしく出迎えてくれた。
「ああ、今日カメさん来る日やったんや。さすがに部屋きれいな」
「いえ、とんでもありません」
控え目に返しながらもカメさん、浮かぬ顔だ。
お姉とかぐやちゃんのデートを見守り損ねたことに、ひどくショックを受けてるみたい。
数日ぶりに来てみたら風呂場の屋根が隕石で大破している──そっちの方にはノーリアクションなんやな、この人。
「お姉は?」
部屋を覗き込むときれいな板間の真ん中でお姉、通帳と書類見ながらニヤニヤしている。
書類が入ってた封筒には、ドルとユーロのマークと共に数字がいっぱいメモされていた。
「ユーロが堅いわぁ。色々言うても、やっぱりユーロが手堅いわぁ」
久々に聞くお姉の関西弁。
イッシッシ……押し殺した笑い声が続く。いやらしい。
「お、お姉、外貨になんて手ぇ出してみ? 痛い目みんで」
話しかけると驚いたようにこっちを向く。
「うるさい! 円なんて日本が潰れたらお終いよ。アメリカとヨーロッパのお金に変えてたらその分は助かるでしょうが。万一の時の危険を分散しているのよ。わたしは自分の財産を賢く守っているの」
そんなんアメリカやEUが潰れても一緒やん。
しばらくして通帳から顔をあげ、お姉は怪訝そうにアタシを見た。
「リカ? 泣きそうな顔をしてどうしたの?」
「うっ……」
さすがお姉。どんな状況下でも妹のこと、お見通しや。
アタシは今見た夢の内容を涙ながらに語った。
「アカン、この状況ホンマにアカンねん。アタシ、アカンねん」
アカンアカン連発。
アタシ、アカン人間になってるやろ。
「そうね」
お姉は軽い感じで言って、オホホと笑った。
……お願い。否定するか、慰めるかして。
ツッこむのは心の中だけにしといて、とにかくアタシは問題集を広げた。
全ての高校に落ちた日の夜、お父が買ってきてくれたものだ。
無言で差し出された|紀伊国屋《本屋》の紙袋……きっと一生忘れられへん。
1回もページ開けてないコレを使って、今からみっちり勉強する!
アタシは決意した。
「まずは鬼門の算数からや! うわ、さっぱり分からへん!」
「……算数って言ってるあたりで厳しいですね」
カメさんが呻いた。
「最初からさっぱり分からへん。お願い。お姉、イチから教えて!」
「さぁ、わたしにも分からないわ」
「え、でもお姉はストレートでトーキョーの国立大入ったやん」
「わたしの時代は何もかもマークシート形式だったのよ。入試はおろか、定期テストもね」
てことは……勘?
頭良かったわけじゃなくて?
「トーキョーの大学だって本気で受かるなんて思っちゃいなかったわよ。でも行きたかったの。尊敬するヘビメタバンドの解散ライブが受験の日の夜、トーキョーであったから」
「お、お姉……頭良くて美人のお姉って……アタシはこれでも自慢に思っててんで?」
尊敬するヘビメタバンドって何や。
好きなヘビメタバンドでいいやん。
尊敬って……。
ガックリ肩落としたアタシの背を、カメさんが優しく叩く。
「リカさん、一緒にがんばりましょう」
「カメさん……。頼りになるのはカメさんだけや!」
そう叫んで泣くと、カメさんは微妙な笑顔を浮かべた。
それは控え目で優秀で乙女なカメさんの、今まで見たことない迷惑そうな表情だった。
「……自信はありませんが」
ともかく3人で問題集と格闘を始めた時。
ドンドン──扉を叩く音。
「リカ殿~! リカ殿~っ!」
この声、桃太郎だ。
半ベソかいた情けない感じでドアを叩く。
「何かあったんじゃないでしょうか」
アタシは無視しようとしたのに、わざわざカメさんが玄関を開けに行った。
「ヒッ!」
カメさんの悲鳴。
すごくイヤやったけど、アタシも出ていく。
そして絶句した。
桃太郎、あられもない姿で廊下にポツンと立っていたのだ。
「勝訴」の旗しょった背広のメガネボーイ。
上着はちゃんとしている。
しかし下は穿いてなかった。
パンツ一丁だ。
「知らぬ間に……知らぬ間に、ズボンが脱げてた」
「……そんなアホな。な、何でズボン? 一番大事なものやん! どこで落としたん?」
「それが分からぬから……」
「じゃあ、どこで気付いたん?」
「げ、玄関で……」
「どこの玄関? 家の? アパートの?」
「アパート……と思う」
「思うって何やねん! 情けない! 情けないわッ!」
桃太郎の背をバシバシ叩き、アタシは目の前が霞むのを自覚した。
「ごめんなさい、ごめんなさいっ!」
桃太郎もハラハラ涙を零している。
「リ、リカさん、落ち着いてください」
カメさんに宥められ、アタシはようやく落ち着きを取り戻した。
アカン。アタシ、すっかり桃太郎のお母さんと化している。
「余は、コスチュームはあれ1個しか持っておらぬ」
コスチュームって言うな。
「早う見つけよ。見つけたら褒美にきびだんごをやるぞよ」
この期に及んで、尚も上から目線なん?
桃太郎の背を軽く叩いて廊下に出ようとしたアタシを、カメさんが押し止める。
「いえ、俺がズボンを探しに行ってきます。リカさんは勉強を続けてください」
そこでなぜか桃太郎が頬を染めた。
「そちは優しい奴じゃのぅ」
カメさんもえらくテレた。
何やねん、アンタら。気持ち悪いねん!
「22.不毛恋バナ~甘酸っぱく始まったものの、苦々しく終了する」につづく
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!