テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
第1話 彼は…
──2023年秋
「綾! おはよう〜」
「あ、美和、おはよう〜」
風が冷たく感じる朝、
会社へ向かう途中、同期の美和に会った。
「寒っ! さすがに11月下旬ともなると、寒くなって来たね」
「うん、寒いね」
そして私の視線は、数メートル先を歩いている彼の背中を見ていた。
「え? あれ、 彼さんじゃないの?」
「そうみたいね」
「そうみたいねって、綾、行かなくて良いの?」
「う〜ん、いつものことだし……」
彼氏の周りには、常に女性たちが取り巻いているのだ。両サイドに2人と1人、合わせて3人居る。
私は口では強がっているが、本当は、いつも心の中は穏やかではない。
それでも、この時の私は何の疑いもなく、ただ彼だけを信じていたのだから……
私、中谷 綾24歳、
大学卒業後、住宅機器メーカーに就職し、憧れのOLとなった。
そこで出会った同期で大学院卒2歳上の坂崎 智之と、入社後すぐに意気投合し交際している。
なので、もう交際2年半が過ぎた。
──そろそろ智之も結婚のこととか考えてくれてないかなあ〜
私は内心ドキドキする毎日なのだが、彼は常に女性からモテるようなタイプで、おまけに優しい性格だからキッパリ断れないでいる種類の優男やさおなのだ。
「綾、結婚とか考えてないの?」と、美和に聞かれた。
「そりゃあ、考えてるよ! でも、あちらはどうかしらね〜」と、ぼ〜っと、前を向いてハーレム状態で歩く彼の後ろ姿を眺めながら言う。
24歳を過ぎたばかり、まだと言うべきなのか、もうと言うべきなのか……
2年半も付き合っているのだから、私の中では、そろそろ結婚がチラついてもおかしくはないと思っている。
でも周りでは、年々、結婚年齢が上がっているような気がする。
だからまだ何も焦る必要はないのだが、ただ私の中で、智之とずっと一緒に居たいという思いが強くなってきているのだ。
──私だけなのかなあ〜
それには、彼氏がモテ男という最大の心配のタネがあるからなのかもしれない。
「同棲すれば?」と美和が言う。
「う〜ん、そうしたいけど、うちの親厳しいから」
「そっか、ならもう結婚するしかないか」
「うん、ホントそれ!」
そう話していると、後ろから
「オ〜〜ッス!」と言う声がした。
「あ、匠おはよう」
「おはよう〜」
綾瀬 匠智之と同じく大学院卒26歳の同期だ。
私たち4人は、研修の時から気が合って、仲良くしている。
「おい! いいのかよ、アレ」と匠にも美和と同じことを言われる。
「ホント困ったものよね〜」
つい本音が出てしまった。
すると、匠が「じゃあ、俺ちょっと行って来るわ」と、小走りで智之と隣りに居る女性との間に割って入ってくれた。
そのおかげで女性陣は振り向き、私たちに気づいたようで急いで離れて行った。
「あの人達、確か4年先輩だよね」と美和
「だね」
社員は、大勢いるので、顔は認識しているが部署が違うと詳しくは分からない。恐らく智之と同じ営業部だと思う。
「匠のおかげで、良かったじゃん」
「うん」
一応、私たちが付き合っていることは、社内でも皆んなに知られているようだ。
特に隠すつもりもなかったし、黙っていても噂は一人歩きするもので、いつの間にか広まったのだ。
それに、モテ男の彼女が、どんな女?と興味で私のことを知った人も少なくないのだろう。
匠は智之と2人になって、私たちを手招きして呼んでくれている。
──ありがとう、匠
私は、心から感謝した。
「おはよう、綾」と、何もなかったかのように挨拶する智之に、私は、
「おはよう! 相変わらず朝から凄いね〜」と、
つい嫌味を言ってしまう。
「怒ってる?」と、聞く智之
「怒ってる!」と、頬を膨らませて言う。
「ハハッ、ごめんって」と笑顔で見つめる。
仕方がないのは、分かっている。あちら側から来るのだから、智之が悪いわけではない。
でも、鼻の下を伸ばしてニヤニヤしているのがイヤだ。
まだまだ、モテたいのかなと思ってしまう。
「智之さんって、ホントにモテますよね」と美和に言われると、
「いや、そんなことは……」とニヤけている。
「自覚あるだろ!」と匠が言った。
苦笑いをしている智之。
更に、
「良い加減、綾が居るんだから、そう言うの、やめた方がいいですよ!」と美和が言ってくれた。
「だよね、ごめんな綾」と、一応私に謝る。
でも……
──ダメだ、この人はホントに悪気なく女性に接しているのだから、今は反省しているように見えても、きっと又気づけばハーレム状態になってしまうのだろうと思った。
ずっとコレの繰り返しだもの。
「はいはい、断れない優し過ぎる彼氏ですからね〜」と嫌味を言っても、
「ごめんって〜」と、優しい笑顔で誤魔化される。
2人だけの時は、本当に優しくて、カッコ良くて、誠実で大好きな人だ。
仕事も出来るので上司からも期待されている。
でも、断れない性格。それだけがネックだと思う。
私としては、女性に関しては、やっぱり『彼女が居るから!』と、上手く擦り抜けて欲しいと思う。
何も言わないから、相手は勘違いして、話をしてくれると思って、ズルズル一緒に居たがるのだ。
私が知る限りこの2年半は、二股を掛けられたとか、浮気をされたという事実はない。
でも、智之によると、一度だけ、
『仕事の相談に乗って欲しい』と、先輩女性社員に言われて断れず、昼間の仕事の流れから、夜も食事に行ったことがあるようだ。
営業という仕事柄、同僚とランチを共にすることは多々あるのだ。
私にとっては、女性と2人で食事に行くことすら、イヤなことなのに、ランチではなく、夜に……あり得ないと思った。
お酒も入っていただろうに……
でも、『仕事の相談だと思って行った』と言う智之。
そこで、相談ではなく告白をされ、『付き合ってる彼女が居ますので、そんなつもりはありません』と、智之にしては珍しく、きちんと断ってくれたと話してくれたから、許そうと思ったのだ。
──やれば出来るのに……
そう思っていた。
そのお相手が智之と同じ営業部の先輩社員だと聞いた。
智之の2歳上だと言っていたから、今年28歳。
30歳を前に、少し焦っているのかもしれないと思った。
それに、さっき、あの取り巻きの中に居たような気がした。唯一、私と目がバチッと合ったから。
女の勘かなと思った。
智之は営業部のレストルーム担当。
私はキッチン・洗面事業部の事務。
匠と同じ部門だが、匠はIT担当だ。
美和は、また違ってバスシステム事業部の事務。
そんな彼氏に、そろそろ心配ばかりするのも疲れて来た。
今日こそは、ガツンと言わなきゃ! と、思っている。
でも、優し過ぎる性格だから、その時は、『うんうん』と言っていても、結局、いつも断れずに又、気づけば廊下で女の人と話し込んでいるのが常だ。
先輩女性たちは、あれこれ手段を変えて、智之にアプローチを掛けているのだろうか。
朝からガミガミ言うのもイヤだし、
「智之! 今夜は、じっくり話そうね」とだけ言った。
「うん」と何を勘違いしているのか、ニコニコしている。
──ダメだ!
「ハア〜」
「ハハッ」と匠に笑われた。
「うん、ダメだな」と美和からも諦めの言葉が聞こえた。