テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
テロリストとの格闘の末、右腕を剥離骨折したひよりは、治療と公安調査庁による聞き取りで、しばらくの間隔離生活を強いられた。その間に、自衛隊を退職する決断をしたのだが、その答えが正解なのかもわからず、日々を過ごしている。
新たな仕事先は、上官の働きかけもあって、特別捜査機動隊外局部に決まってはいるが、それまでの期間は休暇にあてた。
二週間の無職は悪くなかった。
久しぶりに迎える日曜日の朝、テーブルに並ぶモーニングプレートを見ながらひよりはそう思った。
スクランブルエッグに控えめのサラダ。
ツナのホットサンド。
ヨーグルトにちょこんと乗っかるミント。
温かいカフェラテが2つと、共栄用のオレンジジュース。
村長さんはルーフバルコニーのカーテンの隙間から、ジッとこちらの様子を伺っている。
共栄は眠い目を擦りながら椅子にちょこんと腰掛けて、キッチンで働く智明の背中を眺めていた。
ひよりは、そんな在り来たりな日常を、身体いっぱいにうけていた。
仕合わせは、いつ終わるかもわからない不確定なモノ。
約束された契約では無く、いつも不幸と隣合わせ。
それが、ひよりの人生観だった。
同い年の智明と結婚を決めたのは、優し過ぎるからだと、ひよりは公言している。
恐がりで心配性。
すぐに泣く。
そんな男が智明だ。
ひよりとって、男に逞しさは必要なかった。
逞しいのは女に決まっている。
だから、包容力と繊細な心に惹かれた。
ひよりは満足していた。
自分には勿体無いくらいの旦那だと。
智明がテーブルに向かいながら、
「共栄!今日はママがいるぞぉ!あ、あれ?村長さんは?」
話がコロコロ移り変わるのは、智明の楽しい癖だった。
共栄はカーテンを指差して、
「あそこ」
と、すました顔をした。
老猫は、保護センターから引き取った茶トラのオス猫で、映画「禁じられた遊び」に登場するフクロウの名前からとったものだ。
ひよりは、その映画を見たことはないが、地震が来てもソファーから動かない姿を見て、妙に納得したのを覚えている。
智明が皿にキャットミックスを入れると、その音に反応して、村長さんはのそのそとテーブル脇の食事場へと鎮座した。
智明の、
「いただきます!」
の掛け声で、家族水入らずの朝食が始まった。
窓から差し込む陽射しはやわらかく、そんな仕合わせに若干の後ろめたさを感じながら、ひよりはスクランブルエッグを頬張った。
智明が、
「ひより、ミルクが手に入らなくてさ、どこもまだ品薄でね。ふんわり感出せなかった」
「ううん、美味しいよ。ね。共栄」
ひよりの隣の共栄は、口の周りにケチャップをべったりとつけている。
それを拭ってやると、共栄は嬉しそうにからだを上下させた。
「ママ、この葉っぱなあに?」
ヨーグルトに乗っかるミントは、バルコニーのミニ菜園で育った自家製で、他にもレモングラスやミニトマト、ナスやキュウリも智明が育てていた。
「いいにおいするよ。でも共栄にはちょっと早かったかなあ・・・」
「はやくないもん!」
共栄は不服そうに言って、ヨーグルトをスプーンですくって食べた。
そして。
「うげえ!」
と言いながら、ゴクリとミントの葉を飲み込んだ。
その顔を見てひよりも智明も笑った。