コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
理想:人が心に描き求め続ける、それ以上望むところのない完全なもの。そうあってほしいと思う最高の状態。
人間の誰しもが理想というものを持つだろう。
例えば彼氏の理想や彼女の理想、夢の理想や将来の理想そんなさまざまな理想が人によって形成され、人によって壊される。
その理想のみを求め続けると廃人となると考えられるだろう。
しかし、理想を捨て現実を見続けるものもまた、行く末は同じような事になるだろう。
それならばなぜ、人は理想を持ち、現実を同時に見るということを続けるのか。
その理由としては一つだけ心当たりがある、それは生物的本能にあるだろう。
生物の本能というのは種の保存に直結していると考えられる。
生物は絶滅を避ける為、産卵を行う。
カマキリなどは、生殖後オスはメスに食われ、栄養として処理される話はよく聞くだろう。
それに似た話だ。
最初にも話した通り、理想を持たない者は廃人となりやすい、廃人となれば種の保存は不可能となる。
そのため種の保存という本能が無意識に働いて理想を持ち今を生きている。
そう考えることは出来ませんか?
皆様も、1度考えてみてはいかがでしょう。新たな価値観の発見に繋がるかも知れませんね。