コメント
2件
とても参考になります、ありがとうございます…!私は小さなネタはポロポロ出るんですが、間の会話や描写など細かいところを練るのが苦手でほぼノリで書いてるので… 恐らくkeita様よりずっと未熟な人間ですが、脳みその引き出しを増やせるように頑張ります。
感謝の参考文献など紹介
1万いいね感謝リクエストに一区切りが着いたとおもったら、フォロワー300人を突破し総いいね数が2万を超えました。びっくりしています。光栄です。
お礼になるか分からないのですが、私が文章を書く時に参考にしているサイトや書籍、考えていることを公開しようと思います。人の脳みそ見てる時が人生で一番楽しいですからね。
・参考サイト
『連想類語辞典』 ものすごく便利です。使用率No.1。困った時にはとりあえずここを訪れます。
『日本語表現インフォ』 長い情景描写の参考にしています。プロの表現が整理されていてめちゃめちゃ良いです。
『青空文庫』 楽しいです。グロなら江戸川乱歩、セクシーさなら谷崎潤一郎、キラキラした綺麗な描写なら宮沢賢治を参考にするのがいいかな、と個人的に思っています。
・参考書籍
『感情類語辞典』 まじでめちゃめちゃ使います。すっごい使います。便利です。感情ごとの身体表現、体の感覚、誤魔化す仕草などが載っています。手元に置くだけで文章がレベルアップするチート本です。
・文章の書き方
① 内容を考える。
何が起きているかをざっくり考えます。
例:つぼ浦と青井が感動、達成感を感じている。
② ①を弄り回す。
本人が感じる体の変化、ジェスチャー、情景描写、比喩、オノマトペなどを書き連ねます。
パズルのピースをぶちまける感じです。
例:
本人が感じる体の変化→心臓が跳ねる。口角が上がる。頬が赤く染まる。胸が踊るように軽い。
ジェスチャー→ガッツポーズ。抱きしめ合う。両手を握って空に突き上げる。万歳。手に握ったものを空に投げる。踊る。歌う。「ッシャアー!」と叫ぶ。シャツを脱いでぐるぐる振り回す。走り出す。
情景描写→抜けるほどの青空。眩しい黄金色の夕日。カラフルな紙吹雪。ゴールテープ。カラッとした優しい風。桜吹雪。キラキラ輝く街並み。
比喩→受験に勝った学生みたいに。オリンピックで優勝したみたいに。大きな仕事を終えたあとみたいに。
オノマトペ→キャイキャイ。ワイワイ。ドキドキ。ピョンピョン。
③ ②から好みの描写を選ぶ。
例
心臓が跳ねる。頬が赤く染まる。
抱きしめ合う。「ッシャアー!」と叫ぶ。シャツを脱いでぐるぐる回す。
眩しい黄金の夕日。ゴールテープ。カラフルな紙吹雪。
ピョンピョン。
④ ③を文章にする。
ゴールテープがパチンと切れる。
つぼ浦の心臓が跳ねた。青井の童顔が真っ赤に染まっていた。
「つぼ浦っ」
「アオセン!」
青井は思わずつぼ浦を抱きしめた。オレンジのTシャツに顔を埋めて「ッシャアー!」と叫ぶ。つぼ浦はあんまりにも嬉しくて、脱いだアロハシャツをグルグル振り回した。
金色の夕日が青春みたいに2人を染めていた。
カラフルな紙吹雪が優勝者を祝福している。
日が沈むまで2人はピョンピョン飛び上がって喜んでいた。
⑤ ④を読み直し、不親切なところがないか、余計な描写はないか、テニヲハは正しいか、主語と述語が入れ子になっていないかを確認する。
ゴールテープがパチンと切れる。
つぼ浦の心臓が跳ねた。汗も脱ぐわず振り返れば、真っ赤に染まった青井の童顔が見えた。
「つぼ浦ーっ」
「アオセン!」
観客席の柵を飛び越えて、青井はつぼ浦を抱きしめた。ここまで走り切ったつぼ浦のTシャツは汗で湿っていた。だが、そんなことは関係なかった。オレンジ色に顔を埋めて「ッシャアー!」と叫ぶ。
つぼ浦はジワジワ口角が上がるのを自覚した。
勝ったのだ。並み居る強敵を押しのけて、青井と二人で。
勝鬨の代わりに、手に持っていたアロハシャツを空に突き上げた。
金色の夕日が青春みたいに2人を染めていた。
カラフルな紙吹雪が優勝者を祝福している。
「おめでとう、つぼ浦。まじで」
「アザス」
つぼ浦は鼻の下を擦って、ニヤリと笑った。
「ま、特殊刑事課なんで!」
実際は②〜④をまとめたりバラしたりします。ここまで詳細にやりませんが、思考プロセスはこんな感じです。
・ストーリーの考え方
パターン1 何も考えない。
『気づけ/🦀🏺』を書いた方法です。天気も悪いし『あらしのよるに』みたいな話書くか〜から出発して全てノープランで書きました。ものすごく大変なのでおすすめしません。登場人物が好き勝手動くので、オチのチャンスを逃すとダラダラ続きます。でも作者も展開が読めないので楽しいです。
パターン2 テーマと起承転結を決める。
『We will go home』を書いた方法です。長編向きかな、と思います。1番オススメです。
テーマ 帰郷
ダーマーは仕事のために家に帰れない。仕事の内容はダーマーの仲間の故郷を脅かす半グレの排除。
つぼ浦は心無きの家族と会うのが怖くて家に帰れない。
起 ダーマーとつぼ浦が日本で会う。
承 ダーマーの標的は半グレということを書く。
転 ダーマーの標的を締める。なんやかんやでピンチになる。心無きを倒す。
結 開き直ったつぼ浦と、仕事の終わったダーマーが家に帰る。
ざっくりこんな感じで決めておくとテーマがブレなくて書きやすいです。なお、キャラクターが勝手に動いて全てをなぎ倒す場合もあります。上手く手網を握るか諦めて流れに身を任せましょう。
パターン3 テーマを決めたけど起承転結の転結が見えない。
『献身/🟦🏺』はこれでした。どうしようかと思いました。開き直ってつぼ浦、青井がそれぞれどうするかに任せたところあのオチになりました。作者はこれ青井さんが死ぬしかないんじゃ? と思ってたので、そうならなくて良かったです。
・自信をもって公開する方法
日本は大体母語と第一言語と公用語が全て同じ日本語ですから、10歳の子供でも日本語歴10年のプロです。プロが書いたものですから勿論いい文章に決まっています。
どうしてもダメな時は一晩寝て、改めて書いたものを読みます。引っ掛かりがなけれは良い文章です。
それでもダメなら目を瞑って投稿ボタンを押しましょう。後悔する前に酒を飲んで全て忘れればOKです。
こんな感じです。とにかく参考文献が偉大です。皆様も良ければご活用ください。
沢山の感謝をこめて。
keita