TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

episodeⅤ 正面衝突。


これは、希咲羅のプール突き落とされ事件の数週間前の出来事。



6月上旬、部活勧誘も終わった時期に、生徒会は必ず、部活…及び同好会の、部員数.予算表の制作を行わければならない。

私、宮白 夜月は、漸く運動部全般の調査が終わり、資料を生徒会室へと届けるため、駆け足に階段を上がっていた。

生徒会室は、旧校舎の三階にある。これは、生徒会が由緒正しく、歴史深いものであることの象徴だった。この校舎は、百何十年前と昔の生徒会も使っており、ここで仕事をする、というのは中々に誇りなこと…だと私は思っている。

まぁ、それは今回のことには関係なく…!

昼休みが終わるまで、あと5分。それまでに資料を届け、表の制作へと移らなければならない。

とにかく、時間が無いのだ。理由としては幾つかあるのだが…今更それを切り取っても仕方が無いので、今回は飲み込むことにする。


「……はぁ、… 」

ようやく3階…早く、生徒会室に…と焦りながらも角を曲がると、目の前に大きい影が現れた。

明らかに20cm…いや、なんなら30cm程は高いのでは?と思われる男子生徒に、そのまま突進してしまったのだ。

あー、これは投げ飛ばされる。終わった…と、心の中は何故か冷静で、受け身を取れるかの心配まで頭の中は進んでいた。

ぎゅ、と目を瞑り、出来るだけ飛ばされませんようにと願う。

しかし、次の瞬間、少しの衝撃が頭に掛かっただけで、特に投げ飛ばされもしなかった。

あれ…?と思いつつもゆっくりと瞼を上げると、目の前に、先程ぶつかったであろう男子生徒が数メートル先で倒れていた。


「…!?!?!?」


頭の中がはてなマークで埋もれながらも、必死にその男子生徒を起こす。

赤い髪に、左右で色の違う瞳は、脳裏に瞬時に記憶された。それほど美形で、すごく印象的で。今から思えば、これが”希咲羅”との出会いだった。


ーー


「あの…ほんとに、すいません…!!」


消毒の匂いがつん、と鼻に染みる保健室で

彼女は、土下座をしそうな勢いで謝罪した。


「大丈夫大丈夫、笑」


美夏に紹介したい人がいると呼ばれ、向かった生徒会室。


“生徒会長”である、日野 るぅあさんを紹介され、生徒会へと勧誘された。

とりあえず保留にして、その帰りに起きた衝突事故。

まさか、自分より小さい女の子(しかも後輩)に吹き飛ばされるとは思って無かったから、もっと鍛えようと覚悟したけど……。


「ぁ…、私、代わりに診察カード書きますね。名前教えてください」

「神代、希咲羅です」

「かみしろ、きさら…」


胸元まである髪を巻いて、左サイドで少しだけ結っている彼女は、僕の名前を呟きながら、診察カードに書き込んでいく。

そういえば、この人の名前はなんて言うんだろう。と少し気になったものの、もうすぐ授業が始まりそうだった。

「…はい、治療完了」

保健室の先生の治療が終わり、診察カードも書き終えたようだったので、保健室を後にした。

管理校舎(保健室のある棟)から、教室のある、本校舎までは、中庭を通る。

割りと遠めで、それまで無言の間が二人の間に過ぎる。


……なまえ、聞きたいな


でも、それを言い出す勇気は無かった。

そうしているうちに、本校舎まで着いてしまう。


「……ぁ、じゃあ、僕…2階だから」

はやく教室に戻ってしまおう、と振り返りつつも少し足を早める。


「……あの!!」


そのとき、先程の女の子の、大きい声が中庭にまで響く。

少し驚きつつも、僕は振り返った。


「…ら…LINE、交換しませんか…!?」



ーーーこうして


名前もしらない後輩と、僕の交流が始まった


(尚、後輩のLINEの名前はあだ名の様だった)







それから数日後。


師匠にプールで助けられ、


水色髪の後輩とも再開したのは


また別の、おはなし。


ーーーーーーーーーーーーーー

再投稿。

心情や状況を深く描きました。

loading

この作品はいかがでしたか?

100

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚