コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
僕は驚いて手を振りほどこうと腕を振る。だけどトラビスの力が強くてビクともしない。
「なっ…!離せっ」
「お静かに。今から人が増えて混雑してきます。はぐれてしまうと困ります。それに人混みに紛れて人さらいがいないとも限らない。ここを出る間だけ、我慢してください」
真剣に話すトラビスの目を睨みながら「わかった」と頷く。
トラビスは僕の左手を握り直すと、たくさんの人が並ぶ行列の後ろに並んだ。
「無事に王都を出られてよかったです。馬を休ませたら一気に国境に向かいます」
「うん…」
僕は頷くと、トラビスに渡された革袋から水を飲む。
王都の門は、誰に見咎められることもなく出られた。トラビスが商人で僕がその妹だと、門番は信じたらしい。
門を出るとすぐに馬に乗り、半刻ほど走って森に着いた。この森の中には小さな湖があり、湖の畔は日当たりがよく暖かい。
馬を休憩させながら僕達も休んで、これからの予定を聞いた。
城に残してきた兵達は、しばらくはそのまま残るらしい。兵の中にはトラビスと背格好がよく似た者がいて、その者がトラビスのフリをする。だからすぐには、トラビスが僕を連れて逃げたとは気がつかれない。もし気づかれたとしても、王城内で僕の存在はまだ多くの人には知られていない。なので僕がいなくなったとわかっても騒ぎにならない。やっと王城に戻ったリアムも、王子という立場的に、今は身軽には動けないだろう。
そんな内容をトラビスが淡々と話す。
「バイロン国の王城の事情をよく知ってるね」
「数刻、注意深く様子を見ていればわかります」
「ふーん」
「しかし第二王子はなぜ、あなたを王城に連れて帰ったのですか?もしや人質に…」
「…違う、リアムは友達だよ。僕が困ってたから一緒に連れてきてくれたんだよ」
「ではなぜ、あなたはその友の元から逃げようとしてたのですか?第二王子はあなたがイヴァル帝国の王子だと知っていたのでしょう?逃げなくとも親が亡くなったから帰りたいと言えばよかったのでは」
「うるさいな、黙れ。僕とリアムのことに口を挟むな」
「…申しわけございません」
僕は抱えていた膝に顎を乗せて、水面を見つめる。少ししてボソボソと話し出した。
「リアムは僕の境遇を知ってる。身体に現れた痣も見ている。だから僕が国に帰ると言ったら反対する。でも姉上が心配だから僕は帰りたかった。それだけだよ…」
「バイロン国の王子に我が国の内情を話されていたのですか?」
「いけない?僕はいらない者として城を追い出され、しかも殺されかけたんだ。どこにも行く場所がなく頼る相手もいない僕に、リアムは優しくしてくれた。はっきり言ってイヴァル帝国の者達よりも信頼できる。それにリアムは誰にでも話したりしないよ」
「ですが」
「おまえは本当にうるさい。もう聞くな。イヴァルに危険が及ぶことはないから」
「わかりました…あなたがそう仰るなら。ではそろそろ参りましょうか。今から、あまり人の通らない道を進みます。魔物も出ます。ですが必ず俺が守って、無事にあなたを国に連れて帰ります」
言いたいことを言って僕から離れ、馬の元へと向かうトラビスの背中を見て、僕は思わず笑ってしまう。
殺されるために帰る僕を、必ず守るって矛盾してる。
でも、殺されるとわかっていても、今は国に帰りたい。姉上に会って顔が見たい。そしてラズールに会って、どうして一緒に来てくれなかったのかを聞きたい。その上で、僕は殺されたいと願っている。
「ようやく見えてきました。イヴァル帝国の王都が。久しぶりではありませんか?」
「そうだね…」
馬に揺られながらトラビスが僕を振り返り、嬉しそうに言う。
その顔を見て、僕は少しだけ苛ついた。
滅多に笑顔を見せないおまえがそんな顔をするのは、今度こそ僕を殺せることが嬉しいから?
僕は息を吐いて小さく首を振る。
リアムと離れてから、僕の思考がどんどんと黒く染まっていく。
そして二度と戻ることはないと思っていた王都を目にして、僕の胸が苦しくなった。懐かしい感情と姉上や母上に申しわけない気持ちとラズールに会うことが怖い思いと。いろんな気持ちが混ざって苦しい。リアムが傍にいないことも寂しくて苦しい。でも不思議と殺されることは怖いと思わない。ずいぶんと前から覚悟はできていたから。
「少し暑いですね」と言いながら、トラビスがコートを脱ぐ。コートの下は、商人の格好ではなく濃い青色の軍服に着替えている。イヴァル帝国に入った日の朝に、国境近くの宿で着替えたのだ。
僕はトラビスを一瞥すると、王都の高い塀を見ながら口を開く。
「イヴァルは北の国に比べると暖かいな。冬でも過ごしやすく良い国だ」
「当然です。ところで北の国とは?」
「デネス大国だよ。とても寒かった」
「そんな遠くまで行かれたのですか」
「そうだよ。いつ追手が来て殺されるかわからないから。自由があるうちに行ってみたかった」
「それは…バイロンの第二王子と一緒に…」
「うん。彼は優しいんだ。僕が心配だからとついて来てくれた」
「そうですか…。それは貴重な経験をされましたね。俺はまだデネスには行ったことがありません」
「へぇ?また今度話してやっても……」
「はい。ぜひお願いします」
僕は苦い顔で口を噤んで前方を見つめる。
今度ってなに。今度なんてないのに。トラビスと数日、二人きりで旅をして、少し心を許してしまった。口を緩めすぎた。
リアムと出会って、この先もずっと生きていくのだと夢を見た。でも夢は夢だ。僕に未来はない。生まれた瞬間からそんなものはなかった。そして間もなく、僕はこの世界から消える。僕という存在を知る者は少ない。だから僕が消えても世界は何も変わらない。ただ…リアムにだけは忘れられたくない。隣国に僕という王子がいたことを、できれば忘れないで欲しい。リアムが覚えてさえいてくれたら、僕は満足だ。
「どうされました?フィル様もコートを脱ぎますか?」
「そうだね…」
僕は馬を止めると、マントとコートを脱いだ。
隣に来て手を差し出すトラビスに、訝しげな顔を見せる。
「なに?」
「コートをこちらへ。お持ちします」
「いいよ、別に…」
コートを前に置いて首を振る。でも僕がマントを羽織っている間に、トラビスがコートを取り上げてしまった。
「これは綺麗にして後で部屋に届けます。フィル様、城内の部屋に入るまでは、銀髪を見られないように気をつけてください」
「わかってる」
トラビスがうるさくて、僕は思いっきり嫌な顔をする。
こいつはこんなに喋る奴だったのかと思いながら息を吐く。
城にいる時は、顔を合わせても挨拶程度にしか言葉を交わしたことがなかったから、知らなかった。
トラビスが僕を見て不思議そうに眉を動かした。
「なにか気分を害されることがありましたか?」
僕は無言でトラビスを見て前を向く。
「なにも。早く姉上に会いたい」
「かしこまりました」
トラビスが、馬の腹を蹴って速度をあげる。
僕も遅れないようにロロの腹を蹴る。
王都がどんどんと近づくにつれて、僕の鼓動が壊れそうなくらいに激しく鳴り始めた。