TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

何故エリスには何の影響もないのか? フリッツの頭に、はっきりとした疑問が浮かぶ。

アリシアは、気づいていない。普段なら真っ先に気づいて、指示をくれる主にはその余裕がない。

主である女性は、血の混じった唾を吐くと、再びシウムと対峙する。

だが、シウムはもう接近する気はないらしい。

再び、魔力が膨張していく。


「神よ! 盾を! わたしに!」


しかし、今度は膨張した魔力が衝撃波に変わるよりも早く、アリシアが両手から白い光を展開した。

だが、人間と夢魔ではそもそもの魔力の大きさがまったく違う。少なくとも真正面からぶつかって、何とかなるような差ではない。

フリッツはアリシアからそう聞いていた。

だから、眼の前の光景は信じがたいものだった。

アリシアは小さく凝縮した白い光を両手で押すように、ゆっくりと、しかし確実にシウムへと歩いていっていた。

その様子に、シウムが悲痛にも聞こえる叫びを上げた。


「嘘でしょう? あなたみたいな、ただの人間が! 女性が! 魔族である、私に! どうしてそこまで向かってこれるのですか!」


よく見ると、アリシアは完全に衝撃波を防げているわけではなかった。

光の起点である両の掌は皮がむけて、血だらけになっている。

すらりと伸びた足も、それから顔のあちこちが切り裂かれ、血が滴り落ちていた。

どれも致命傷ではない。しかし、無傷には程遠かった。

血の道を作り、歩くアリシア。もともとがとんでもない美人なだけに、その様子は凄絶とさえ言えた。


「これが……アリシアさん」


クリスはその姿に感動すら覚えた。知らず漏れた言葉は、例えようもない羨望を含んでいた。

そして、あと一歩の距離まで詰めた時、アリシアは誰もが驚愕する行動に出た。

勢いが弱まったとはいえ、いまだ暴風のような衝撃波は続いている。

それなのに、アリシアは――

邪魔だとばかりに盾を消して、跳躍した。


「ちょっと会長!」


たまらずフリッツが叫びを上げる。しかし、アリシアはその言葉と、それから衝撃波が自身を襲うことをすべて無視した。


「卑小なるわが身に! 魔を払う力をお与え下さい!」


掌の代わりに、両足を覆うように白い光が現れる。


「斧刃脚

ふじんきゃく

!」


空中で頭の上まで振りあげられた足が、斧の刃のような軌跡を描いて振り下ろされる。

動きが速いはずのシウムは、驚愕に固まったまま、避けることすらしない。

重い音が響く。

肩を蹴りぬかれ、身体をくの字に折り曲げるシウムに、アリシアは容赦しない。


「ふっ!」


息を一つ吐く。しかし、蹴りは三発。身体の中心を打ち抜くように、白い光を纏った右足が、セシウムの身体を容赦なく蹂躙する。

シウムの身体は、壁にめり込みこそしなかったが、ずるずるとそのまま座り込んだ。


「参り、ましたね……あなたの、勝ち……ですよ」


途切れ途切れの賞賛の言葉に、アリシアは血塗れの顔で、笑みを浮かべた。


「あなたはわたしを、ちょっと腕の立つ、美人な、でもただの人間だと思った。それが、敗因よ」


シウムは答えない。ただ口元に、笑みを浮かべた。


「だけど、覚えておきなさい。わたしは、命をかけてこの世界に生きているのよ」

「なる……ほど。わたしが、敗れても……仕方あり、ませんね」


シウムが頷き、アリシアが背を向けたその時。

前触れもなく、闇がアリシアの腹を貫いた。

鮮血が飛び散り、アリシアが倒れる。


「会長!」


フリッツが叫び、そしてクリスの絶叫が、響いた。

一瞬にして、勝利の余韻が掻き消された空間で、それはゆっくりと起き上がった。

大きな神殿での、儀式もなく。

夢魔は破れたとはいえ、死んではいない。

だが、それだというのに――エリス=シェルフェリアは、むしろ軽やかに、ベッドから降り立った。




ビットは、追いつめられていた。

闇人に何かが通じないわけではない。確かに対人間を想定しているビットの闘い方では、不利であることは間違いないが、決して無意味なわけではない。

ただ、闇人には、同じ攻めが2回、通じない。

肩を吹き飛ばしたビットの精霊魔法も、今は空から聞こえる声に無駄と断じられ、その身体に吸い込まれるばかりであった。

逆に、闇人はその腕を鋭く尖らせ、左右を交互に繰り出していく。

それは、巨体ゆえに動作こそ緩慢であったが、腕の動きは速く、しかし、ビットは懸命に避けていく。

最初は余裕を持って避けられていたはずの攻撃は、疲労が重なるにつれて、ビットの動作を大きくしていく。

それが更なる疲労を生み、浅い傷を、そして次第に深い傷をビットへと刻んでいく。

――このままでは、そうは持たない。

焦燥感にかられるわけでもなく、ビットはごく冷静に自身の状態を分析して、そう結論付けた。

その絶望的な結論をだしてなお、ビットの表情は揺るがない。


「お前は、絶望しないのか?」


空から聞こえる声が、ビットに問いかける。

つまらなそうな響きを含んだその声に、ビットは苦笑すら浮かべずに応じる。


「絶望したら、どうなると? この現実が、少しでも動くというんですか?」


その言葉に、声に含まれた苦みが、一層深くなる。


「動かないな。だがよくわかった。お前から絶望を吸うのは、無駄らしいな」


その言葉に、ビットは眉をひそめた。

絶望を喰らう。そんな存在は、魔族にもいない。

魔族はあくまでも、生物だ。感情を喰らって生きているわけではない。

――では、それを喰らう存在は、何か。


「真魔、ですか」

「正解だ」


ビットの呟きを声は肯定し、同時にぐにゃり、と闇人がその姿を歪めた。

それが何を意図するかを一瞬で見抜いて、しかしビットは闇人へと跳躍する。

その動き方は、奇しくもアリシアと同じ発想だった。

数百の槍に姿を変えた闇人に傷つけられながら、それでもビットは槍のいくつかをを踏み台にして、足に穴を空けながら、上へと登っていく。


「ずっと、嬲り殺しにすればよかったんですよ。そうすれば、時間はかかっても、貴方の勝ちでした」


ビットが、槍をすべて踏み越えて、小さく零す。口元に浮かぶのは、嘲りの笑み。


「くだらない遊戯を続けていれば、私は緩慢に死んでいました。絶望こそ、しなくてもね」


ビットの両手に、闇が宿る。それはよく見ると、同じ闇でありながら、しかし世界を構成している闇であると主張するかのように、色のない輝きを放っていた。

ダンッ! と足音が響く。それはビットが、天井を踏みつけた音だった。足に空いた穴から、再び血が吹き出る。

数メートルの高さから、血が雨のように降り注ぐ。それを従者とするかのように、ビットは闇を纏わせ、迷いもなく地面に向かって加速する。

再び向かってこようとする、闇の槍を砕き散らしながら――ビットは矢のように速く、落下していく。


「闇を砕く、闇の刃!」


音もなく、闇人だったものが砕ける。

ビットが驚異的な身軽さで、両足から地面に着地する。流れる血に一切の注意を払わない。

再び、闇が形を取るべく集まろうとする。


「消えなさい! 異形なる闇! 理から外れた闇を喰らうのは……世界の闇!」


ドンッ! と音が響いた。それは、闇が作るはずの音ではない。

それは、世界が真魔を弾いた音だった。

消えていく闇を眺め、ビットはもう聞こえないと確信できる声に向かい、問いかける。


「何を焦っていましたか? 私の主人に、手駒を潰されでも、したのですか?」


やはり返ってこない答えを待たず、ビットはドアを開け、部屋を出る。

足に穿たれた穴はそのままに、ビットはしっかりとした足取りで、ただ一つの場所を目指す。

護るべき主の、居る場所を――ただ、目指す。

loading

この作品はいかがでしたか?

0

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚