TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

実技授業。演習場に移動した僕たち3組は、まず初めにグループ決めとのこと。ペアで組むようにと伝達された。

いつものように、桐吾とペアを組んで準備運動を始めようとしたところ、海原先生が僕たちの方へ指示を飛ばしてきた。


「あーそうだそうだ、志信くんたちのところは、3人でやってくださいねー」


嫌な予感がした……というか、薄々気づいていた。

それは――。


「と、いうことで、よっろしくー!」

「う、うん。よろしくね」


予感は的中した。

その声の方に振り向くと、既に結月は目の前にいた。

ニッコニコにハニカミながら右手を小さく振っている。

その笑顔は、他の人がみれば『無邪気に笑う天使』と言えそうな絵ではあるけど、僕にとっては『悪魔の微笑み』にしか見えない。


転校挨拶時の「いろいろと教えてあげてくださいね」という言葉の意味がわかっていた気がする。

差し詰め、「転校生同士だからいろいろと親近感も湧くだろうし、足りないところは補い合ってください」と言いたいのだろう。先生に「薄情な人だ」、と言葉をぶつけてもいいと思ってしまった。


「そういえば、こっちは桐吾。同じ席の住人だよ」

「おー、そうだったんだねっ。初めまして、転校生の――いや、そんなの言わなくてもわかるかっ、桐吾くんよろしくね〜」

「う、うん。月刀さんよろしく、ね」


若干歯切れの悪い挨拶をしている桐吾をみて、心のなかで「ああ、もしかして桐吾も気圧されてるな」と呟いた。

再び向けられる複数の槍のような視線を感じつつも、先生の説明が始まった。


「今回の授業は、今一度基礎に戻ってやっていこうと思います。ずばり、連携力強化です。仲間の戦い方を把握することを第一に、スキルや仲間の位置などを考えた練習というわけです」


やはり今までとは違い、みんなの反応は統一されている。

真剣な表情で話しを聞き、私語の一つも聞こえない。

まるで人が変わったかのような変貌ぶりだけど、逆を返せば、これが本来の姿といえるのかも知れない。


授業のテーマも非常にわかりやすく、準備運動を終え各自練習が始まった。


「そういえば、げー……結月はどんな感じの戦闘スタイルなの?」

「うーん、なんていえばいいのかなー」


顎に人差し指を当てて上を向いて考えていると、なにかを閃いたように桐吾に視線を送る。


「あっ、いいこと思いついちゃったっ。ねえねえ、桐吾くん私とちょっと模擬戦しようよ」

「え? どうしてそうなるの?」

「だってだって、戦闘スタイルを知りたいんでしょ? だったら、一番わかりやすいのは、やっぱり戦うことじゃない?」


たしかに、言ってることは理に適っている。

目には目を歯には歯を、ではないけど、言葉で聞くより実際に目で見たほうが理解しやすい……けど。

桐吾はそれでいいのか……?


不安に思って、桐吾に目線を向けると、


「うん、僕はそれで大丈夫だよ。たぶん月刀さんは今後、志信のパーティに入ると思うんだ。だったら隣に立つ者としては、剣を交えてみて、実際に肌で感じたほうががいいと思う」

「お、桐吾くんわかってるじゃーんっ。じゃあ、よろしくーっ」


とんとん拍子で話が進んでいくなか、完全に置いてけぼりになっているけど、当人たちがそれでいいのなら止めることもない。

2人は既に剣を構えて、若干の距離をおいている。

まさに、スタートの合図待ち――。


「じゃあいくよ。よーい、始め!」


まず初めにアクションを起こしたのは、桐吾。

一歩踏み出して床を蹴り出し、剣を上段に構えて勢いよく合間を詰める。


初戦の初撃――回避するためにバックステップをして距離を取り、着地を狙って反撃といったところか。

状況的にはそれが妥当であり、最善策だろう。


だが――。


「っ!」


僕は、声にならない驚きをしてしまった。

結月は、僕の予想とは全く別の行動にでた。

剣で弾くでもなく、ジャンプするでもなく――避けた。

勢いよく接近する真っ直ぐな一撃を、左肩を後方へずらして体の向きを変えた……それだけだ。


そして接ぐ桐吾の二撃目、振り下ろした剣先を返して斜め一線の一撃。

今度こそ大きく回避するに違いない。でなければ避けれない――。


「……」


僕の予想はことごとく外れた。

今度は、体を極限まで折り畳むように目線は外さずしゃがみこんだ。

桐吾も、それ以上の追撃は危険と判断したようで、バックステップで距離をとった。とろうとした。

でも、そこが狙い目だったかのように、結月が低い姿勢から勢いよく床を蹴って合間を詰めた。


それからの攻防はまさに目から鱗だった。

桐吾は距離を保つような空間把握を活かしたスタイル。

それに対して結月は、距離を離さず、距離を詰める。鬼気迫るような接近戦スタイル。

両極端な2人の戦いは、飽きをまったく感じさせない。

このまま決着が着くまでみていたいところだけど……。


「そこまでっ!」


僕の合図に2人の剣はピタリと止まり終了。


「2人ともご苦労様。とてもすごかった、物凄く参考になったよありがとう」

「月刀さん、ありがとう。僕も勉強になったよ」

「こちらこそーっ、桐吾くんすごいね! 私の攻撃が捌かれちゃったよ。――あれ? 志信、参考になったってどういうこと?」

「ん? 特に深い意味はないけど」

「えー! なになに、きーにーなーるー! どういうこと? ねえねえ、教えてよー!」


ものすごい勢いで詰められて、身を引いていると先生からの終了の合図が聞こえてきた。

それからは、ずっとジト目で僕のことをみてくる結月。

ひたすらにその目線を浴びながら、これからの残りの時間を過ごした。

そんな冷や汗が出そうな状況を気にしないようにしたら、今日一日の授業は終わりを迎えて、やっとそれから解放されることになった。


――よし、なんのことが気になっているのかはわからないけど、これから休日だし結月もきっと忘れてくれるだろう。

そうだ、守結か兄貴に付き合ってもらって、今日思いついたことを実践してみよう。

転校から始まる支援強化魔法術師の成り上がり

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

39

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚