TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

テラーノベルの小説コンテスト 第4回テノコン 2025年1月10日〜3月31日まで
シェアするシェアする
報告する

マフィア組織内での生活は過酷だった。

いきなり、いつ死ぬかわからない環境に放り出され、厳しさ極まりない特訓を受けた。


私は外交部門に配属され、外国語、交渉術、そして武器の使い方を学んだ。

銃の扱いを極めるのはもちろんだが、私はもう一つ、独自の武器として中世の騎士が使うようなサーベルを好んだ。



私は幹部の手先として、ただひたすら働き、組織内での地位を固めていった。


思うに、大半の人間は、実力以前に、忍耐力が足りない。

日本人は真面目すぎる、我慢をしすぎる、と良く言われているが、私に言わせてみれば、こちらの人間は最低限の忍耐に欠けていた。


もちろん、生まれや家柄、年齢など、どうにも逆らえない要因で、早い出世が困難なときもある。しかし、どのような組織においても、本人のそもそもの実力がなければ、どんな人間にしろ、いずれは必ず潰れる。そしてその実力をつけるにあたって最も重要なもの、それは忍耐なのだ。


世の中は怒ったもん負けだとよく言われる。


理不尽で不平等な世の中だからこそ、私はまさしくそのとおりだと思った。



私はボスよりも頭がいいことに、とうの昔から気づいていた。しかし何年もの間口をつぐみ、ただただ「優秀な部下」として働いていた。


その地位に満足していたから?


もちろん違う。

私が目指したのは、目の前のボスに刃向かうことではなく、


La conquista del mondo (ラ・コンクィスタ・デル・モンド/ 世界征服)


だったからだ。



当時ライバル組織であった別マフィアとの交渉中、ボスは襲撃された。もちろん私は応戦する。

ただ、ボスを守れなかったのは私の失敗ではない。

私は敢えて応戦するふりをしながらも、ボスを守らなかったのだ。


幹部の大半を失った私の組織はほぼ壊滅状態。ライバル組織は意気揚々と引き揚げていった。

だが抗争に勝利し、事業を拡大しようとする奴らは、大きな過ちを犯していた。



それは私を捕り逃したこと。



天災は忘れた頃にやってくるとはよく言ったものだ。

その四年後、ライバル組織のボスは他の幹部共々、腹をサーベルで裂かれて死んだ。



奴らの死は、イタリアの裏社会全体を震撼させた。

成人後も法の目をかいくぐり、日本とイタリアの二重国籍を所持していた私は、これを期に日本へ拠点を移すことにした。



私は極秘裏に母親の戸籍を調べ上げ、遠い親戚に当たるという、一人の男にたどり着いた。

その男は今、京極組という組織にいるというのだ。


私はその男にかけあって、組長の日下、そして若頭五十嵐との面会を試みた。

イタリアンマフィア「Lei」、京極組に入る

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

19

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚