聖オ「さぁ、火の鳥伝説開幕です!」
私は紙に火をつけました。
そうすると、鳩達は本能のまま飛び周ります。
十字「!?」
落ちた火花があの子供の袖や髪の毛に付き、それが大きな炎となり燃えだしました。
十字「…イエス・キリストここに雨を降らせてよ。」
イエス様はあの子供の命令で部屋の中に雨を振らせました。
十字「実に不愉快。僕の可愛い顔が台無しになる所だった。」
雨が降っている為、火の鳥は出せません。
なら生き埋めでしょうか?
穴を掘る前に殺されてしまいます…
どうしたら、良いのですか?
私は全てを諦め目をつぶりました。
その時、状況が一変しました。
???「行くよ!鬼武蔵!」
そのような声が聞こえ、私は目を開けました。
目の前の光景は驚くべきものでした。
小柄な少女が甲冑を着て馬に乗っているのです。
そしてその後ろには小柄な青年がいます。
春沢「式神組神奈川横浜市 春沢みな参上!人間無骨で参る!」
その少女は人間無骨というその武器であの子供に傷を負わせました。
十字「くっ・・・」
あの子供はどこからか、弓と弓矢を取り出し馬の命を奪いました。
しかし、少女はそれに動じずにそのままあの子供の首を…
まるで紙を切るようにあっさりと斬ってしまいました。
春沢「十字神子破れたり!」
私は少女に近づきお礼を言いました。
少女は「いいよ、いいよ気にしないで」と言い座り込みました。
気づけば、私の活動時間は終わりに迫っていました。
そろそろあの子娘に身体を返すとしましょう。
まちゃこ視点
私が目を覚ました時、全てが終わっていた。
神子の遺体には首が無くなっていて、その隣に同期がいた。
春沢みな、戦い大好きなバーサーカーであり激戦区の横浜市にいた筈。
どうして今こんな所にいるんだろう。
春沢「まちゃこ、久しぶり!」
まち「うん、それよりもどうしてここにいるの?」
春沢「楽しそうだから!」
そうえば、みなはそんな奴だった。
まち「さてと、他のみんなの所行かないとなぁ。」
春沢「着いてくよ。」
まち「来くて良いよ?」
偉人紹介
森長可
戦国時代に活躍した武将。
あまりのバーサーカーぶりに織田信長から鬼武蔵と呼ばれている。
長可が愛用した武器、人間無骨は首が簡単にスパスパ斬れる為名付けられた。
ちなみに彼には森蘭丸などの弟がいる。
偉人クイズ
聖オリガが行った復讐で間違っているものはどれ?
①火の鳥 ②蒸し焼き ③生き埋め ④鼻削ぎ
答えは次回発表します。
コメント
8件
森長可は森蘭丸と兄弟なのね… まず森蘭丸に兄弟がいたこと自体初めて知りました 本当にこの物語読むだけでちゃんと勉強になるのが有り難いです
東京の式神組のメンバー多いね〜やっぱり都会とか都市とかには集中しやすいのか?偉人クイズの答えなんだろ……蒸し焼きと鼻削ぎは知ってるけど…①か?