たくさんの花束
注意事項は第一話で、、、
?)努力って伝わらない、報われないもんなんだね
疲れたね
ずーーーーーーーーと私と同じ思いをしている人を見つけたかった
え、wこんな私の昔を見たいの?
まぁ後悔しても知らないよw
そんじゃ、教えてやるよ
私、、、
いや、俺でもいいか
昔から男の子になりたかったんだろうなぁ
俺はランドセルの色は青が良かった
母に汚れるからっていう理由で、もしかしたら女の子だからだったのかも知れない。
それでランドセルの色は赤になった
でも、俺は反抗できなかった
母が怖かったのか
臆病なやつだったんだ
今では、後悔してる
あのとき「青がいい」と言っていれば比べられることも何もなかったのだろうか。
今は、こんなこと言ってるけど多分昔の自分はわかんなかったんだろうな
楽に生きてたんだろ
俺には考えられないほど脳内お花畑w
結局それで入学したけど、
こっからが大変だったんだ
入学したあと友達はできた
信用ができなかった
俺のクラスはうるさいやつがたくさんいたから
うるさいやつは嫌いだ
考えて行動できないのかなと思ってしまう、俺は自分のことが嫌いだ
莉沙「蘭奈ちゃんって賢くて、優しいね」
正直びっくりした
こんな俺でも褒めてくれるんだって
それは表用だって、騙しているのが申し訳なかった
苦しかった
辛かった
感情なんてないのにね
瑠海「蘭奈は友達のこと呼び捨てにしないの?」
蘭奈「慣れてなくてw」
瑠海「そうなんだ!」
本当は幼稚園で
「お友達のことは呼び捨てにしない!ちゃんと〇〇ちゃん、〇〇くんと呼びなさい」
って言われてきたから
今でも治らないなぁ
このこと友達に言うべきなのかなぁ?
友達に言う
コメント
1件