コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
「ユリ姉さん、ブリギッテさんの来客って誰なんですか? ずいぶんとお話に時間がかかってるような気がするんですけど……。やっかいなクレーマーさんとかですか?」
「ああ、言ってなかった? うちの総長だよ」
「ほえ?」
……あ、また口癖が……。
でも仕方ないよね。だって「総長」って言ったよ。
総長って、組織の一番偉い人だよね?
「総長は電撃訪問だね。抜き打ち検査ってやつ」
「ブリギッテさんはダメな支部長何ですか?」
「あはは、違うよー。ブリギッテさんは優秀な支部長だよ。抜き打ち検査の主な理由はアリアちゃん達」
「へ?」
なんでわたし達? ブリギッテさんに迷惑かけてないよね?
プールの日に会ってから一度も会ってないし……。
「訓練所でも言ったけど、お姉ちゃんや私が個人稽古を頼まれるのって珍しいんだよね」
そう言えば、そんなことを言ってたね。
普段は本部勤めで首都にいるって。
「考えてみて。お姉ちゃんは上から3番目に偉い人、私も近い立場。そんな人が小都市まで出向いて個人に稽古をつける。しかも相手は小学生。総長が気にならない訳ないよね?」
「……そうですね」
「で、ブリギッテさんに何かあったんじゃないか? 支部の運営に影響はあるのか? 組織のトップとして現場を確認しなきゃ駄目だ、てなったの」
「なるほど……」
……なんか、わたし達のせいで大事になったみたい。ごめんなさい、ブリギッテさん。
「ブリギッテさんはね、組織の立ち上げメンバーの一人で、総長の信頼が厚い凄い人なんだよ。お姉ちゃんや私は後輩だね。立場的には私達の方が上だけど、ブリギッテさんには頭が上がらないかなー」
「立ち上げメンバーの一人……」
……そっか、だからシズカさんもユリ姉さんもブリギッテさんのことを「さん」付けだったんだ。ブリギッテさんの馴れ馴れしさと、シズカさん達の立場が合わな過ぎてモヤモヤしてたんだよね。
「予定では最初にブリギッテさんに会って、それから私達と一緒に行動するはずだったんだけどね。ま、今頃はお姉ちゃんからも報告を受けてるだろうし、普通に世間話でもしてるんじゃないかな?」
ああ、だからシズカさんは直ぐに出て行ったんだ。
総長さんにわたし達のことを報告しに行ったんだね。
「リディアさーん、案内終わったけど、ブリギッテさん達の話って終わった?」
「ユリカ、お疲れ様。もう少しみたいよ。隣の待合室で休んで待ってて」
「了解でーす」
……ん、また違和感があるよ。
「初めての方はこちらへ」に座ってる受付のお姉さん、ユリ姉さんのことを呼び捨てにしてたよ。まさか、この人も………。
「あの、ユリ姉さん………」
「うん、なに?」
「受付のお姉さん、何者ですか?」
「リディアさんのこと? ブリギッテさんの同期だよ。怒らせると怖いから注意してねー」
……それって、立ち上げメンバーの一人ってこと?
ブリギッテさんもそうだけど、なんでそんなに凄そうな人達が小都市の支部にいるんだろ?
「組織の立ち上げメンバーってことですよね? そういう人達って、普通はもっと偉い立場にいるんじゃないんですか?」
「普通はそうかもねー。ま、そこは企業秘密ってことで、ね」
「企業秘密ですか?」
「そう。下手に知ったら監禁されるからね。深く詮索しないことを勧めるよー」
「もう聞きません!」
……怖すぎるよ! 監禁って何!? この組織って、もしかして結構ヤバい?
この建物自体がありえない大きさだもんね。裏で世界を牛耳る闇の組織って言われても、やっぱりね……、て感じだよ。
「アリアちゃーん、失礼なこと考えちゃだめだよ。監禁しちゃうよー」
「ごめんなさい!」
「あはは、アリアちゃんは考えが顔に出ててわかりやすいから、楽しいねー」
……うん、もう考えない! 考えちゃダメ!
「そうそう、考えちゃ駄目だよー」
なんで分かるの!? 特殊能力!?
「なんでって、ねー……。特殊能力じゃなくて社会経験、かな?」
……もう! こうなったら………無心、無心、無心………。
「無心になってもわかるよー」
「………ごめんなさい。もう心を読まないで下さい………」
何を思ってもダメだ。
………まさか、さっちゃんにも心を読まれてる?
「ねえ、さっちゃん。もしかして、さっちゃんもユリ姉さんみたいに心を読めるの?」
「読めるよ、アリアちゃん限定だけど」
さっちゃんも特殊能力者だった……。
「そうなんだ……。あまり心の中は読まないでくれると嬉しいな」
「私からは読んでないから安心して。アリアちゃんが心を見せてくれた時だけだから」
……それって、顔に出たらってことかな?
「うん、そう。今みたいに顔に出たとき」
「そっか……」
もう、常時見られてると思っていいかな。あきらめよう。
「あははは、アリアちゃん、最高にいいよー! そのままでいてね!」
「嫌です」
「素直で可愛いねー。さ、待合室でゆっくり待ってようよ」
「はい」
……貝になろう。わたしの心を貝にするんだ。閉じこもろう。
「アリアちゃーん、閉じこもってないでコレ食べてみて、美味しいよー」
「………頂きます」
……なにこのお菓子! 凄くおいしい! 何個でも食べられるよ!
あ、お茶もおいしい。お菓子とすごく合う。
「すごくおいしいです! さっちゃんもほら、食べてみて、はい、あーんして!」
「ありがとう……うん、美味しいよ。じゃ、こっちも食べてみて、あーん」
「あーん……うん、これもすごくおいしい!」
……もうここに住んでもいいかも。
さっちゃんと一緒にここに住んで、ここで働いて………毎日が天国だね。
コンコン
「終わったかな。どうぞー」
「入るぞ」
あ、ブリギッテさんだ。
1週間ぶりだけどすごく懐かしい気がする。今日が濃すぎたせいだね、きっと。
「よう、久しぶりだな、アウレーリアにザナーシャ。元気そうで良かった」
「ブリギッテさん、こ、こんにちは」
「ブリギッテさん、こんにちは。今日は招待して下さってありがとうございます」
……さっちゃんありがとう! わたしがずっと考えてた挨拶を言ってくれて!
わたしは一瞬フリーズしちゃったよ。だって、後ろにシズカさんがいたから。
「二人とも変わらないな。ま、最後に会ったのが1週間前だ、そんなに変わるはずがないか。まずは、こちらの二人を紹介させてくれ」
「はい」
「シズカさんには先程会っただろうが、改めて紹介する。レクルシア副総長兼、領主指定剣術指南役のシズカさんだ」
「アウレーリアにザナーシャ、改めてよろしく」
……んん? 肩書に聞きなれない言葉が並んだよ。
副総長はなんとなく分かる。その後、領主指定? 剣術指南役? なにそれ、すごそう………。
「………アリアちゃん、挨拶………」
さっちゃんが小声で現実に戻してくれた。
「よ、よろしくお願いします!」
「シズカさん、改めて、よろしくお願いします」
「ああ、よろしく」
……怖い。なんでちょっと威圧オーラ出てるの?
わたし、なにか失礼なことした?
「そして、こちらがレクルシアのトップ、総長を務めるラフィーネさんだ」
「よろしくね、アウレーリアちゃんに、ザナーシャちゃん」
「よろしくお願いします」
「ザナーシャです。よろしくお願いします」
予想と違う普通の人だ。
こんなでっかい組織のトップだから、もっといかつい感じの人を想像してた。むしろ、普通の人よりずっとおっとりしてる気がする。年はブリギッテさんと同じくらいかな……。
「話はシズカとブリギッテから聞いてるわ。二人とも、聞いていた通りのいい子ね」
「どうも」
トントン
ん、さっちゃんが肘で小突いてきた。なに?
「アリアちゃん………敬語、忘れてるよ」
小声で教えてくれた。
……そうだ! おっとりした雰囲気に飲まれて「どうも」なんて言っちゃったよ!
「あ、えっと、すいません!」
とりあえず謝った。それしか浮かばなかったから。
「大丈夫よ、堅苦しいのは嫌いだから。それに、言葉に悪意があるかどうかは目を見ればわかるから。アウレーリアちゃんは素直ないい子。ザナーシャちゃんも素直でいい子。出会えて嬉しいわ」
「あ、ありがとうございます」
目が合った。
うわ、なんだろう、吸い込まれそうな目。深い海の色って感じ。
……すごいドキドキする。これがカリスマってやつなのかな?
「……私の用事も済んだし、別室で休ませてもらうわね。ブリギッテ、この子達のこと、よろしくね」
「はい」
「二人もゆっくりしていってね。行きましょうか、シズカ」
「はい」
シズカさんが人に従ってついて行くって……。なんだろう、すごく新鮮に見える。