テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
毎日が繰り返される事
今日も目が覚める。目が覚めて、スマホを見て、満足に働かない脳でYouTubeを開く。
朝ごはんは食べる日もあれば、食べない日もある。よくある事だ。カバンの中身を見て、ため息が着く。今日も学校か。カバンを背負って、ヘルメットを持ち、髪ゴムを取って手首にかける。玄関を開けると眩しい太陽の光が目に入る。自転車に跨り動かす。今日も気持ちいい風を浴びながら、学校へ向かう。いつもの坂道には、最近転けた嫌な思い出が蘇り、ブレーキをギュッと握る。友達の家の前を通り、誰かいないか見る。部活は何をしようと考えながら、線路の近くまで来た。時間通りに来た日は、生徒がちらほら見える。嫌いな奴もいれば、それなりに仲がいい生徒もいる。線路を通り、少し段差のある歩道にビクッとする。いつもこれには慣れない。
学校に入り、先生に挨拶する。自転車を停め、自転車の鍵を抜く。しばらくしたら、バスがやって来る。嫌いなやつが睨みつける。仲がいい人が、手を振ってくれる。バスに乗って、座る所を探す。座る所を探し、大体いつも端っこに座る。学校に着き、教室へ向かう。部活が始まり、勉強を始める。字を進めるのは少ない時間だけだ。後は飽きる。
絵を描く時間だ。毎回、何を書こうか悩む。
カキカキと鉛筆やペンを紙になぞらせる。そうしていると、時間はあっという間に終わる。カバンに鉛筆と紙を雑に入れて帰る。肌が焼けるような日差しに、気分が下がる。行きのように、帰りのバスに乗る。バスをおりると、バスケ部の人達がバスを待っている。気になるあの子が居ないか、窓からチラチラ無意識に見てしまう。バスを下り、自転車の鍵を回す。帰りは、上り坂ばかしで、家に着く頃には汗がビシャビシャだった。家に帰って、深く溜息をつき、ソファに置いてあるスマホを開いて、YouTubeを見る。しばらくしたら、汗のベタベタ感が気持ち悪くて、お風呂に入る。というより、シャワーを浴びる。服を脱ぎ、鏡を見る。相変わらずの体の細さだ。もっと食べねば、と常々思う。体を洗う間、鏡の自分を見る。反射している自分を見ているだけだが、視線を感じる。シャンプーを手に取り、普通の人より少し多めの量を手に乗せ、体を洗う。泡を隅々まで洗い流し、シャワーを止める。タオルを取るために、ドアを開けると、冷気が一気にシャワーの温度で温まっていた気温を下げる。お腹を冷やすかもしれないのでそそくさとタオルを取り、ドアを閉める。体を拭き終わり、ドアの外に出て、寒さで少し震えながら下着を着る。スマホを取り、廊下をペタペタと歩き、足跡が残る。2階に行き、ベットに行く。スマホを見ながらベットに座り、寝る。深々と布団を被り、冷えた体を温める。
しばらくすると、時刻は8時になっていた。ゲームやYouTubeを見ている時は本当に時間が経つのが早い。ベットから降り、リビングに行くために階段に足を下ろす。リビングに行くと、母が朝勤から帰ってきたようで、ソファに寝っ転がって寝ていた。横には、椅子に座った父がコーヒーを飲んでいる。父にいつも通り軽い挨拶をし、冷蔵庫を見る。対して食べたいものは無いが、これがいつの間にか習慣のようになっていた。冷蔵庫を閉じ、棚を見る。何か食べたいものは無いか、あってもなくても、食べるか食べないかの違いだけなので食べ物があっても何もしない。母が寝ているソファの隙間に座り、テレビを見る。数秒して、スマホでYouTube、ゲームをする。ゲームを辞めると、もう寝る時間になっていた。嗚呼、もうそんな時間か。本当に時間は経つのが早い。スマホを持ち、いつの間にかソファに寝ていた母が居ないのを確認して、階段へ足を掛ける。窓をふいに見るとあかりに集まるトカゲが居た。寝室に行き、フサッと体をベットに預ける。布団の中に入り、ゲームを続ける。大体は夜更かしか、ほぼ朝までゲームだ。
毎日こんな事をしている。
夏休み中とはいえ、自分が怠けているということはとっくに自覚している。
宿題をしようにも、問題が分からないし、何よりめんどくさい。
毎日ネットで生きても、皆は病んでいて、こっちまで病む。
ああ、こんな毎日、何が楽しいのか、
そう考えても、自分はバカと言っていいほど知能が低いので、難しい事は考えない。
そうした方が、きっと幸せだ。
どうせなら、ネットをしばらく止めよう。
ネットから離れてから、暇な時間が増えた。
病む事は減って、むしろ前よりストレスが減ったような気がする。
日々のささやかな楽しさを見出してきた。
だけど、
ネットを久しぶりにやったら、
皆、自分に対して、偽りの顔を見せている。
面白くないのに笑い、
怒っているのに怒っていないと言い、
嘘を受け入れない(自主規制)見たいなやつも、
ネットは、現代が生み出した兵器だ。
ネットは、依存性が高すぎる。
辞められないほどに、
人が変わったり、狂ってしまうほどに、
コメント
1件
俺もネットから離れたら少しストレスは減ったよ。