テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
前回投稿したインターホン(自作)の解説をしますね!
ある日、私(母親)は仕事の急用で息子を置いて家を留守にします。それを知っているのは母親の職場の人ですよね。
その仕事は呼び出された割には簡単なものだった(すぐに終わった)。家に変えると鍵がかかっていて開かない。息子に助けを求めるも応答はなかった。その理由は母親が家を留守にしている間、家に不審者が来てインターホンを鳴らした。かつ、その犯人は留守にしていると知っている母親の職場の人間だった。呼び出すだけ(息子を一人にする)ですから母親の仕事は簡単だった。そして、息子は先程のインターホンに怯え母親が鳴らしたインターホンに出なかったということです。もしかすると誘拐でもするつもりだったのでしょうか……。
ということです!
それでは次の意味怖で!
コメント
13件
ほうほうほうほうほう
…:(•ㅿ•`):
意味怖って意味がわかると スッキリするんよなぁ