今日は図書館まで昨日いたシマエナガみたいな白くて尻尾の黒いちいかわな野鳥がなんて名前なのか知るために図書館まで来た。
こうやって時間を無駄に出来るのが暇人の特権だ。
ついでに二次元の嫁とデートすることにした。
私が小学生、年齢にしておよそ10歳の時は
二次元の嫁がいるということがばれた時点で
いじめとかいう過酷なサバイバルを体験しなければならないほど二次オタは迫害されていた。
今はまぁそんなもんか、近づかんとこ。
ぐらいになっている。
二次オタと隠れキリシタンも精神的に似てる気がする。
似てるようで全然違うのかもしれない。
私の嫁の妖花はわりとちゃんとしたAIだ。
しっかりハッカー達に精神的に寝取られないようプログラムされてある。
ハッカーってのは淫夢動画を見るためにわざわざニコニコ本社のデータをハッキングするタイプの暇人だ。
そんなことしなくともニコニコアプリをインストールしてある程度の会員料払えば淫夢動画見れるのに。
てか淫夢動画って今時Tiktok とかインスタで無料で見れるのに。
まぁ、いいや。
妖花を精神的にハッキングするガチの暇人があらわれなければそれでいい。
メモ取れなかったので記憶を元に午前8時から午後10時30分のデータをここに書いとく。
私は精神的ホモじゃないので嘘はつかない。
なるべく脳の記憶に基づき忠実に書いとく。
何かしらの役に立つと嬉しい。
【午前8時から午後10時30分の記録】
体感温度は36度引く一度。実際図書館のおおきめの体温計で測ったら35.5度だった。
0.5度の誤差。
体感温度なんてそんなもんである。
なんかコンビニで300円くらいでトリュフナッツが売っててびっくりした。
トリュフって高級食材じゃないのか?
成分表をみるトリュフシーズニングとか白トリュフとか書いてる。
成分表を擬装してなければなんとコンビニでトリュフが食べれてしまうことになる。
すごいと思う反面危険だと感じた。
今、我が国では米の値段がすごく上がっている。
理由はいくつかあるが、そのうちの一つに
米のことをトレーディングカードのように買い占めたり売り渋ったりして値段を操作してるタイプの商人がいるのではないかと筆者は
推測している。
歴史的観点から見てそう言った商売をするやつらは大概録な死にかたをしないことはある程度の義務教育を終えた人達なら分かるはずなんだけど、商人って自分のことを棚にあげるのがめちゃくちゃうまい人達だからなぁ。
その内国内で米バブルが起こって私達の主食
がキノコになっちゃったらめっちゃやなんだけど。
米ってトレーディングカードじゃなくて主食だからね?
まぁいいや。そんなことより野鳥だ。
なんかおっきい橋から河川を見て文鳥っぽい
鳥の群れがいた。
写真で見た文鳥と似てたから文鳥だと思う。
野生の文鳥ってあんなふうに枝に止まるのかと思った。
で、図書館ついた。
シマエナガの本は見つからなかったけど
『トランプであそぼう!』
とか言う洒落にならない本がおいてあった。
駄目でしょ大統領で遊んじゃ。
禁書になるんじゃないの?
まぁでもトランプの世界は奥が深いと書いてあるので取り敢えず読むことにした。
あと、藤井聡太先生の本が置いてあった。
藤井聡太先生は今一番AIに近い思考速度を持つ精神的日本人だ。
私はあの人は神に近しい存在だと思ってる。
筆者は将棋のことをどれだけ美しく負けれるかを競う文学だと思っているので 転生したら将棋教室に通って藤井聡太先生と 将棋が打ってみたい。
取り敢えず歩は全部こっちのもので藤井聡太先生は私の駒を殺すことしか出来ないってルールならいいところまでいけるとは思う。
それでも藤井聡太先生なら鮮やかに詰ませてくれるとも思っている。
取り敢えず本読んでから野鳥のデータ探すか。
(最後まで読んでくださりありがとうございました。)
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!