コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
[特級呪具管理帳 - ID234 絡繰門]
名前:絡繰門(からくりもん)
分類:特級呪具
管理コード:ID234
所有者:不明(現在は呪術界の上層部が保管)
使用者:アグラヒト(過去の所有者)
[概要]
絡繰門は、極めて強力な呪力を持つ特級呪具で、その力を用いる者は極限までの支配力を発揮する。呪具としての本質は「封印と支配」であり、主な能力は呪力を吸収し、その力を「絡め取る」ことであり、使用者の意のままに呪力を操ることができる。
絡繰門の見た目は一見、普通の扉のようだが、その構造は異常な呪力を帯びており、開けるには特別な呪術的な条件が必要だ。開かれた時、その内側には無限の呪力を集める空間が広がっており、強力な呪力を吸収することで、その力を使用者に与える。
[使用方法]
絡繰門を開けるためには、呪具に呪文を唱える必要がある。それを行うことで、扉は開かれ、内部の「呪力吸収空間」が現れる。この空間では、呪霊や呪術師の呪力を引き寄せ、吸収することが可能だ。吸収された呪力は、一定の時間内に使用者に反映され、まるで呪力を使いこなしているかのような支配力を発揮することができる。
また、絡繰門には「時間制限」があり吸収しすぎると、呪具が暴走する恐れがあるため、使い方には高度な制御が求められる。
[その他の特徴]
呪力吸収能力:絡繰門の最も恐ろしい特性であり、呪力を引き寄せ、吸収する。特級呪具ならではの能力で、使用者が敵を圧倒する力を持つ。
操縦性:使用者の意志に従い、呪力を操ることが可能。五条悟のような呪術師でなくても、この呪具を使えば戦闘力を持つことができる。
暴走の危険性:吸収した呪力が多すぎると、絡繰門が暴走し、呪具が使用者を制御できなくなるリスクがある。そのため、取り扱いには非常に慎重さが求められる。