テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
英語のテストでしくじったのでそれを起源に…
🧣「なあ学園長」
🎭「なんです?」
🧣「…うぃ、うぃるゆーめりーみー?」
☀️🍶「?!」
🎭「フラァ…」
🧣「いや…学園長が『貴方レフトとライトもわからないんですか?…貴方どうやって生きていくんです?』って言ってたじゃねーか」
☀️「だ、だだだだだだだだからって言うことそれ?!」
🍶「いつからそない積極的になったんや?!」
穏やかな放課後。生徒達も帰り、残す書類の後始末となり、ハメを外し始めた三馬鹿+学園長の穏やかな夕暮れに落とされた爆弾。学園長は必死に晴明に掴まることで辛うじて立っている
🧣「?」
🍶「…まって、飯綱くんその英文どんな意味やと思っとるん?」
🧣「『メリーゴーランド乗りませんか』」
🍶☀️🎭「どこをどうよんだんだよ…」
※注釈
marry→メリーゴーランドの略的な?
will→うぃーんって感じ?つまりなんかに乗るんじゃね?
me→俺
🎭「お前…それ意味違うから2度と言うなよ」
🧣「?」
☀️「…ちょっと、英語の和訳テストしてもいい?」
もしかしたら、りんごくらいしか理解していない可能性を感じた晴明
🍶「いや、単語やと正答率が悪い。文の方がまだ意味がおうとる」
単語の意味はわからないのに文になるとわかることもあると言う凛太郎。本当に親友の頭の中が知りたい晴明だった
☀️「…凛太郎くん?」
🍶「飯綱くん…学生時代より頭悪くなっとるやんけ…」
🧣「え、まじ?」
🎭「晴明くん?⑤はどういった意味で?というか、こんなの飯綱くんがわかると…?」
〜晴明特製和訳プリント〜
①I’m falling you
(正 君に恋してる)
②You light up my life
(正 君が私の人生を照らしてくれる)
③I’m over the moon
(正 とても幸せ)
④Love at first sight
(正 一目惚れ)
⑤I hate you
(正 貴方が嫌い)
⑥The exsitence of god
(正 存在が神)
⑦I need you
(正 貴方が必要)
〜飯綱の回答〜
①俺が試験落ちたのお前のせい
②俺の人生燃やすなよ
③なんで牛?
④会ったら殴れ?頭おかしいんじゃねーの
⑤愛してる
⑥なんかめちゃくちゃぐっど
⑦会いに行くぅ↗︎
🍶「wwwwwwwww…」
☀️「ぶっっっ…wwwwwwwww」
🎭「…んぐ、www」
🧣「…?」
🍶「で終わるわけないやろがぁ!!まず①!なんやねん、どっからきたねん」
🧣「そっからきたんだよ」
和訳しろ、と言っているのにところどころ自分の意見を書く飯綱。無論、笑われるのだが、特筆して指摘するべきなのは
🎭「私個人としては⑤と⑦が非常に気になるのですが」
☀️「そう!!まず、⑤!!…この英文ね、『貴方が嫌い』って意味なんだよ」
🧣「へー…えぐいのだすな、お前」
🍶「嫌いを愛してると訳す思考回路してる飯綱くんがエグいわ」
🎭「君の中では嫌い=愛ということで」
🧣「あんたが言うと意味変わるからやめてくんね」
ただでさえ、誤爆の件で色々飯綱はしんどいのだ。まあ学園長の口説きはするがある程度一線を敷こうとしていた努力を霧散させたのが冒頭なのだが
🍶「ほんでwww⑦やwww」
☀️「飯綱くん、音だけで答えたでしょ…www 」
🧣「でもたまにあってんだよ、それで」
☀️🍶「あってた?!」
🎭「…まあ正答とは違いますが意訳すれば合ってるんじゃないですか」
満足そうな学園長。ここで、凛太郎は気づく。あ、この問題…応援しとるんか?晴明くんもアカウントみたな、と
🍶「…え、飯綱くんの中で愛してるってなんて言うん?」
☀️「え…アイヘイトユーじゃないの?」
🍶「飯綱君やで?そんな一致するわけないやないの」
🧣「愛してる…あ、あいをんちゅーか!!!!!」
☀️🍶「発音アウト!!!!!」
🎭「…」
🧣「?」
☀️「えっとね、その発音だと、3つの英文ができちゃって…」
🧣「めんどくせ…」
🍶「意味がめんどくさくないねん。
候補1 I want to you
(訳:貴方が欲しい)
候補2 I own you
(訳:お前は俺のもの)
候補3 I won you
(訳:お前を勝ち取った)
理解したか、バカ中」
意味を知るや否や、青くなっていく飯綱
🧣「え、嘘だろ…。え、じゃあまって、俺が最初に言ったのは…?」
☀️「…『結婚してください』だね」
🧣「が、がく!、学園長!!!!!これは、その、…!!ちがっっっ、くて//」
誰でもわかる焦り方をする飯綱。真っ赤である。助長するかのように、一段と夕日が職員室を強く照らす
🎭「いえ。いつか言わせるので訂正しなくていいですよ」
🧣「はぁ!?そんっっっっ…そんなこと知って誰が言うか!!!!!」
🎭「いいえ。言わせます」
🧣「しんっっっっっでも言わないからな!!!!!!」
🧣「…😢」
🍶「飯綱くん…」
☀️「えっと…じゃあ、『good-by』は?」
🧣「…酸っぱい?」
☀️「さようならだよ…」
🧣「ぅぅ…😔」
🍶「ほ、ほな『Thank you』はわかるやろ?」
🧣「…いつもありがとう?」
🎭☀️🍶「グッッッッ…?!」
これを正解にするかしないか、大いに揺れる職員室。本来はありがとうでいいのだが…いや、この回答は100点では評価できないものである。訂正しなくても問題ないので訂正する気がない3人だった
🎭「……かかなくてもいいですからなにか和訳と発音が合う英語ってないんですか?」
🧣「…マンゴー、ぶどう、いちご…メロン、バナナ、さくらんぼ、パイナップル、オレンジ…」
☀️「うーん正答率50%」
🧣「あと…?あぁ、I’m always by your side(割と綺麗な発音で)…とかか?」
☀️🍶🎭「?!」
3人の和訳があっているなら、とんでもないことを飯綱は言った
☀️「そ、それ、意味分かってるの…?」
🧣「『いつでもそばにいる』…みたいな意味じゃなかったっけか?」
☀️「〜〜〜!!か、確信犯め!!!!!」
🧣「ちげーよ。覚えてるだけだ」
🍶「あの飯綱くんがそんな覚えられとる訳ないやろ!!!!!」
🧣「失礼だなおい」
🎭「なぜ、こんな英文…」
🧣「…何で覚えたんだっけ」
☀️🍶「1番大事じゃねーかそこ!!!!!」
🧣「…でもどうせ『なんかカッコよさそうだったから』、みたいな理由だろ」
なぜ飯綱がそんな言葉を覚えたのかは分からなくなったが、十分嬉しい学園長だった
🧣「あ、あとゆーきゃんとびーとえいじ、とかか?」
🎭「黙れクソガキ!!!!!!!!!!」
せっかくいい雰囲気で終わりそうだったのにな、と後の晴明と凛太郎は語る
You can’t beat age
(訳:貴方は年齢に勝てない)
英語のテストで、『結婚してください』ってかけ、って問題出たんですよ。
で、私の回答が『Do you marry me? 』で模範回答が『Will you marry me? 』で、最初何が違うのか分からなかったんですけど、父曰く、「お前の回答だと『その場で決めろ』、的なニュアンスになって結末が悲しいor最高の二極。猶予持たせてやれ」とのこと。ちなみに、その問題全体正答率97%でした。すごくないですか?3%ですよ、私
コメント
2件
安定の秦中先生の頭の悪さw まあ私もそんなこと言えるような英語の点数じゃないんですけどね……