コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
私の本音(観覧注意)
なんでそんな簡単に「しぬね」「しにます」「しぬから」って言えるの?
「しぬ」ってそんな簡単に言わないでくれない?
言ってる人は知らないでしょ?本当に人を亡くして辛くて学校にも行く気がなくなって、誰がしんだかも分からないのに泣いてしまう、、、 そんな事知らないでしょ?
人を亡くした本当の辛さを、あんた達は知らないくせに、、
よくもまぁ、簡単に「しぬ」なんて言えるよね
もちろん辛くてもう「しにたい」そう思うのはわかるよ?でもさ、、ずっとは言わなくていいじゃん、
、、、私はさ、最近というか令和になってから、
ペット
ママの弟
パパのお母さん
おばあちゃん家の大好きな猫
お習字の先生
、、、死んだよ
、、wペットがいなくなって、一日中泣いたよ今でも覚えてる、私が朝起きたらさ、、ママが来て悲しそうな顔してさ、「、、、しんじゃった」って、泣きながら言ったよ、お母さんとお姉ちゃんが見たら頑張って生きようとしてたって、、私は起きて聞いて泣いたよ、私が取った金魚だったんだもん、、最後にさ、見たし触ったよ、とっても、、冷たかったなぁ、動かなくて、元気にピチャピチャ挨拶してくれなかった、大切な家族だったのに、
ママの弟は自衛隊だったの、航空自衛隊、体が弱くてイケメンなのに頑張ってさ、時々しか会えなかった、そしてある日の夜に、電話がきてその電話を取って話したママが泣き叫んでさ、パパにくっついてた、私は、誰かが死んだとわかったよ、誰が死んだか分からない私でも泣いてしまった、そして聞いた、ママの弟が死んだって、、、大好きだったのに、、自分の部屋に帰って来て、体調が良くないのに洗濯して、階段降りる時上から垂れてる紐に気づかず首に、、、顔、ちゃんと見たよ、見た瞬間さ、目から涙が止まらなかった、ずっと、ただ思い出してた、「また遊ぼうね」って約束した事を、約束、守ってほしかったよ、学校の日さ、行きたくなかった、どうしても寝てたかった、でも、昼から無理やり連れて行かされた、まぁ、よかったのかな、
おばあちゃんはね、優しくていい人だった、お葬式はね、顔を見て、もう分からない感情だったよ、
大好きな猫はね、ママが拾った猫でさ、私が触れる猫だった、おばあちゃん家にいたの、可愛くて、、でもある日その猫が危ないって聞いた、だから急いで行ったらもう死にそうだった近寄ったらさ、安心したのかな、目瞑って、逝っちゃった、私達を待っててくれたのかなぁ、その猫を抱っこしたの、まだ、暖かかった、、
お習字の先生はね、優しくて本当にいい先生だった、でもガンでさ、、、葬式とかでは泣かなかった、でも、、新しい習字の先生を探しに試しで行ったところで、先生が見てくれてる時が、お習字の先生の姿と重なってさ、その時初めて泣いたよ、そして帰りながら泣いたの、途中友達が居たから車を飛び出して行った、そしたら話し聞いてくれてさ、、空見たらダブルレインボーがあったの、習字の先生が見せてくれたのかな?
わかった?そんな簡単に、軽々しく「しぬ」なんて言わないで、本気でも、言わないで、?私だって言うかもしれない、でも、もう言わないから絶対に、
もう失いたくない、だから、生きて
生きてればどうにかなるからさ