コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
殺せんせー「お菓子から着色料を取り出す実験はこれで終了!!
余ったお菓子は先生が回収しておきます」
買ったのは私達なのに如何して先生が回収するのかしら?
立原「給料日前だから授業で甘味を調達してるンだとよ」
鏡花「なんで地球を滅ぼす生物が給料で生活してるの?」
ふと殺せんせーに近付く奥田ちゃんが目に入った
奥田「あ…あのっ先生……」
奥田ちゃんは殺せんせーにフラスコを差し出した
奥田「毒です!!飲んで下さい!!」
その言葉にクラスの殆どが崩れ落ちた
勿論私も
殺せんせー「……奥田さん
これはまた正直な暗殺ですねぇ」
奥田「あっ…あのあの
わ,私皆みたいに不意打ちとかうまくできなくて…
でもっ化学なら得意なんで真心こめて作ったんです!!」
杉野「お,奥田…それで渡して飲むバカはさすがに…」
そうかしら?
普通に飲みそうだけど
殺せんせー「それはそれは
ではいただきます」
杉野・敦・中也・立原「飲んだ!!」
あら,仲良いわねぇ
殺せんせー「!!こ…これは…」
にゅ,と角が生えた
全員「(なんかツノ生えたぞ)」
殺せんせー「この味は水酸化ナトリウムですね
人間が飲めば有害ですが先生には効きませんねぇ」
なんで分かるのかしら?
まさか飲んだ事あるの?
奥田「……そうですか」
殺せんせー「あと2本あるんですね」
奥田「は,はい!」
殺せんせー「それでは」
殺せんせーはもう一本飲み干した
殺せんせー「うっうぐぁっぐぐぐ…」
バサッ,と羽が生えた
全員「(今度は羽生えた!!
無駄に豪華な顔になってきたぞ)」
殺せんせー「酢酸タリウムの味ですね
では最後の一本」
全員「(どうなる!?
最後はどうなるんだ!?)」
殺せんせーは真顔になった
全員「真顔になった…
変化の法則性が読めねーよ!!」
殺せんせー「王水ですねぇ
あらぁ,変化の法則がちっとも読めないわ
殺せんせー「それとね奥田さん
生徒1人で毒を作るのは安全管理上見過ごせませんよ」
奥田「…はいすみませんでした…」
奥田ちゃんはしゅん,とした
殺せんせー「放課後(このあと)時間あるのなら一緒に先生を殺す毒薬を研究しましょう」
それを聴いた奥田ちゃんは笑顔になった
奥田「…は,はいっ!!」
茅野「……暗殺対象(ターゲット)と一緒に作る毒薬ねぇ」
呆れた様に茅野ちゃんが云う
渚「……後で成果を聞いてみよう」
〜翌日〜
茅野「…で,その毒薬を作って来いって言われたんだ」
私は興味本位で聴いていた
すると電話がかかって来た
この着音はリバーシブル用のスマホね(スマホ三台持ち)
校庭に行き掛け直した
『なぁに?春男』
春男「《いえ,明日から行けそうなので連絡をと》」
『あら,もう?
時の流れは早いわね』
春男「《そうですねぇ》」
私は春男と暫く談笑して電話を切る
あら,彼処に居るのは烏間先生じゃない
『烏間せんせ…』
烏間「しかしながら本部長
それは生徒達に不安を与えはしないでしょうか」
!電話中なのね
なら行っちゃ駄目だわ
本部長「《烏間君,君は生徒の不安と地球の不安どちらが優先だ》」
烏間「……」
本部長「《国の決定だ
探偵社やポートマフィアはともかく,もとより素人の子供達に殺れるとは思っておらん》」
あら,私達が来てる事は知らないのね
烏間「…それでその人物はどのような」
本部長「《殺し屋の方は手練れだよ
世界各国で11件の“仕事”の実績がある
そして猟犬からの援軍は条野採菊と大倉てる子だ
かなりの即戦力になるぞ》」
ぐ…軍警が来るの?
嫌だわ,逮捕されるかしら?
本部長「《正真正銘…プロの暗殺者達を送り込む》」
…異能開業許可証を持っているから大丈夫よねぇ?