コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
「パパ、ママ!」
僕が呼ぶとパパとママが手を振ってくれた。
「誠、頑張れ!」
パパの声で元気が出る。
小学校の運動会、次は2年生の徒競走。
「よーいドン!」
その掛け声で一斉に走り出す。
僕の番まであと少し。
ドキドキする。
だって……僕は足が遅いから。
「大丈夫。足が遅くたって気にするな。一生懸命頑張れば、ビリだっていいんだから」
パパがそう言ってくれたから、僕は頑張る。
順番が来て、スタートに立った。
心臓がいっぱい鳴ってる。
だけど、僕は合図と共に手足をめいっぱい動かして、ゴール目指して走り抜けた。
白いテープは切れなかったけど、ビリじゃなかった。
みんなをチラッと見たら、パパもママも、祐じいじ、雫ばあばも、みんな笑顔で手を叩いて拍手してくれてた。
とってもホッとして、思わず僕も笑顔になった。
パパと祐じいじは、小学校の人気者。
みゆちゃんや、さくらちゃん、あやちゃん……
僕の周りの女の子達は、みんな2人のファンなんだ。
パパと祐じいじが走る時、ママさん達や女の子達はキャーキャー叫ぶ。
勝手にビデオを撮ってる人もいる。
2人とも僕とは違って、走るのがすごく早いんだ。
他のパパさん達をどんどん追い抜いて、とってもカッコいい。
特に祐じいじは、パパよりずっと年上なのに、どうしてあんなに早く走れるんだろ?
ずっと前から不思議だったから、雫ばあばに聞いたことがあるんだ。
そしたら「昔からジムやお家でトレーニングしたり、いっぱい走ったりして鍛えてたんだよ」って教えてくれた。
雫ばあばは「誠も努力すれば、きっと早くなれるから頑張れ」って、いっぱいの笑顔で元気づけてくれたんだ。
だから僕は、運動会で少しでも早く走れるように毎日練習した。
お家の庭や学校の運動場を走ったり、体操したり、ボールでサッカーしたり、公園で鉄棒したり……とにかくいっぱい体を動かした。
そしたらちょっとだけ早くなって、今日、ビリにならなかったんだ。
嬉しかったから、もっと頑張りたいって思った。
いつかパパや祐じいじみたいなカッコいい男の人になれるように。
あとね、パパと玉入れに出たんだよ。
僕は、一生懸命落ちてる玉を拾って網に入れようとするけどなかなか上手く入らない。
でも、背が高いパパは、赤い玉をたくさん網に入れて……
そんなパパを見て、ママさん達はまたキャーキャー言ってるんだ。
その姿を見てると、女の人って面白いなって、何だかちょっと笑ってしまった。
パパや祐じいじは、顔がとってもカッコいい。
洋服もオシャレだし、テレビとかに出てくる人より、もっともっとカッコいいと僕は思ってる。
だから……
2人は本当に僕の自慢なんだ。