コメント
1件
皆さん、こんにちは
ᴇʀʀᴏʀです
今回は、この連載についての説明を行っていきたいと思います
何故、態々中・短編集の2つ目を作ったんだと思う方が多いと思います
まず、その疑問に関してですが、主が書きたい内容があったんですよね
でもそれをチャット形式で書いてみた時に、「なんか違う」ってなってしまって
丁度その時に、このノベル形式の新機能が追加されて、ノベル形式を活用しようとこちらで書き始めた感じです
ただ、TELLERってチャット形式のストーリー展開が特徴であって、このノベル形式だと他のサイトなどと同じになってしまうので、
基本的にはチャット形式を使用していきたいと考えています
チャット形式で書きにくいと感じたものや、個人的にノベル形式で書きたいと感じたもののみ、こちらで書いていきたいと思います
次に、この形式で取り扱う内容の説明を行いたいと思います
主の趣向の話になってしまうのですが、元々主は少し病んだ話というか、複雑な話が好きなんですよね
TELLERでの執筆活動を始める前は、別のアプリでユーザーの方と創作を行ったり、企画を立てたり、オリ絡みのような事を行なっていました
基本雑食なのでどんな内容も楽しんでいましたが、基本的に戦闘系に参加してたんですよね
なので戦闘に関する描写は上手く出来ると思います(何の話)
話が脱線してしまって申し訳ないですが、今執筆を行っているような甘々系ばかり書いていると主が気疲れしてきてしまって……笑
なのでこちらでは少し病んだ話や複雑な話、逆にR18要素皆無の純情やエモい話を投稿していきたいと考えています
因みに、今執筆を行っている甘々系なのですが、実は元々の主の作風とは遠くかけ離れてるんですよね
チャット形式で小説を書く事自体が今までとは違うので、まずそこで表現の仕方が変わったり、
二次創作なので口調などを似せようとした結果また表現の仕方が変わったりで
趣味で書いていた今までの小説や創作とは大分違う作風なんですよね
個人的にはまた新しい作風が出来たのは新境地だと考えていますし、この作風はTELLER専用だなと思っています笑
逆にこのノベル形式は私利私欲で溢れさせようと考えているので、
口調を似せるなどはあまり考えずに書くつもりです
そうなると以前までの作風に寄って来ると思うので、主のまた新しい一面みたいなものを皆様にお届け出来る気がしています
最後に、オリジナル小説についてです
オリジナル小説を連載する気はあるのですが、今まで練っていた案は別のアプリで使用したいのでほぼ一から設定を練っている状況です
なので、オリジナル小説の連載はまた先になるかと思います
申し訳ありません<( . . )>
そこで1つまた悩みというか、考えるべき事があるのですが
オリジナルで使用する形式についてなんですよね
チャット形式しかなかった頃は勿論チャット形式での連載をする気だったのですが、
ノベル形式が追加された今、どうするべきかと悩んでいます
宜しければ皆様のご意見も
お聞かせください( ..)”
では、説明はここまでにしておこうと思います
次の作品でお会いしましょう
閲覧有難う御座いました!