テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
ねぇ、夜中のコンビニってさ、なんか普段とは違う空気感じない?
昼間は賑やかで明るいのに、深夜はなんか違うんだよね。
誰もいないはずなのに、レジの“ピッ”って音が勝手に鳴ったり、
蛍光灯がチカチカしてて落ち着かない感じがする。
店員さんはいるんだけど、なんか話しかけづらかったり、目が合わなかったり。
たまに背筋がゾワッとするような違和感があるんだよ。
あの時間のコンビニって、まるで別の世界に繋がってる扉みたいな感じ。
実は、深夜のコンビニは異世界の入り口だって説もあるんだよね。
昼間は普通の商売してるけど、夜になると何か違うものが紛れ込んでくる。
だから、知らずにそこにいると、別の世界に引き込まれちゃうかもって話。
そして、深夜に入った人が次の日に「あの店、変だった」って言うのもこのせいかも?
気づかないうちに、見えない何かに囲まれてる感じ。
あとさ、深夜のコンビニって店員さんが無表情だったり、
妙にぼんやりしてることが多い気がしない?
実はそれも、普通の人間じゃなくて、別の存在が混ざってるからなんじゃないかって。
さらに、棚に並んでる商品が昼間と微妙に違うこともあるんだって。
同じ商品なのに味が違ったり、賞味期限が変だったり。
それも、異世界から持ち込まれたものとかいう説があってさ。
もし深夜のコンビニで買い物するなら、気をつけて。
何かがおかしいって感じたら、すぐに出たほうがいいかも。
だって、一度迷い込んだら、元の世界に戻れないって話もあるから。
怖いけど、つい深夜にコンビニ行っちゃうのって、
何かに引き寄せられてるのかもしれないよね。
そう思うと、深夜のコンビニって、実はめちゃくちゃ怖い場所なんだよ。
まぁ、私小6だし…、、、ね?wwwあんまり非現実すぎるから下手かもしれないww
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!