テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
突然ですが主のオススメのアニメ紹介
(主はゴリゴリのアニオタで、1シーズン10作は観てます)
その中でも、特にオススメのアニメ(これだけは見とけ!)っていうのを紹介します
長文注意⚠️
【2025年 夏アニメ】
・雨と君と→ホラーやグロ系が多い今シーズンの中の癒し枠 「狸」という犬種の犬が登場する
主役はみんな大好き(?)早見沙織さん(しのぶやヨルさん) 第4話まで放送中
・タコピーの原罪→原作見てたけど結構グロい 1話で人死ぬよ(内容はめっちゃ面白い)
メンタル弱い人とかグロ系無理な人は注意⚠️ 第6話完結
・ウィッチウォッチ第2クール→春から2クール連続で放送中
結構コメディ感強くてめっちゃ面白い 第18話まで放送中
(・ぬきたし→これに関しては…あまり触れないでおきますが
下ネタに耐性がある人は見るべき!普通に面白い)
【2025年 秋アニメ】
・SPY×FAMILY第3期→知らない人はほぼいない(と思う)!SPY×FAMILYの第3期がついに秋放送!
個人的にはロイドの過去編が楽しみ
・キミと越えて恋になる→誰一人悪い人が出てこないラブコメ 初見勢も楽しめると思う
10/14〜放送開始予定
・機械じかけのマリー→原作未読だけどPVで神作の予感がした
【2026年以降】
・葬送のフリーレン第2期→言わなくても分かる神作 制作会社が変わったのだけ少し不安
2026年冬放送予定
・姫様”拷問”の時間です→魔王軍に連れ去られた姫様が拷問(という名のご褒美)を受ける話
2026年冬放送開始
・あかね噺→原作から読んでる私にしたら「ついにアニメ化したか…!」という感じ
落語がメインとなるアニメだけど、落語全然知らない人でも楽しめるよ!
2026年放送予定
アニメではないんですがここから鬼滅の無限城編について語らせていただきます。
今までとは比にならないくらい長文くるから注意⚠️(ネタバレもちょっと注意⚠️)
いや、ホントに鬼滅はヤバかった。もう2回見にいちゃったもん。
ヤバいとかばっかり言ってるけど、見に行ったら分かる。
みんなも「ヤバかった」「すごかった」しか出てこなくなる。凄すぎて語彙力なくなる。
まず作画が綺麗すぎる。無限城に落ちてく時の無限城がキレイすぎるんよ。
善逸の光とかあれ絶対本物だって。その中でも猗窩座との戦闘シーンが一番キレイ。
あれはね。ヤバい。聞いた話によると1分に5000枚使ってるらしい。
1秒間に平均83枚だよ?1分じゃなくて1秒ね。
そしてアニオリの入れる場所が完璧。言うことなし。
あと童磨の気持ち悪さが増したよね。映像化されたことでよりキモくなった。
あれはしのぶさんがイラつくのも分かるわ。見てる側もイラつくもん(褒め言葉)。
てかしのぶさん珍しく感情剥き出しだった。でもそこも好き。
童磨に宮野真守採用したやつ出てこい。1000万渡せるわ。
そして今回の目玉。猗窩座の過去回想シーンだよ。一言で言って泣ける。
いや、原作全部読んでるんだけどね?あれは泣くよね。
そして2回目行った時なんか他の人より一足先に涙腺に来たよね。
猗窩座の羅針盤の形の意味や、素手でしか戦わない理由。全部わかった。
そのシーンの時、周りからすすり声しか聞こえない。で、自分も泣いてる。
一番驚いたのはエンドロールだよね。
素流の師範が中村悠一さん(呪術にの五条悟)だし、
名前もない役(モブ役)にさ、大塚さん(推しの子のアクア)とかがいるんだよ?
なんで主役級の人がモブにいるのかな??
何で鬼滅はこんなにも上がりすぎたハードルを軽々と越えていくんだろうか。
8日で100億だよ。ヤバいよね。全上映期間で100億いくかどうかも分からない世界にさ、
急に「あ、こんにちは。8日で100億だよ」って来るわけ。ヤバさ伝わる?
童磨編、黒死牟編どうなるんだろ。そして今回3連休多いし夏休みだしめっちゃ伸びるよね。
で、本当は猗窩座編公開するの10年かかる予定だったらしいんだよ。でも3年半で公開。
なんか、UFOTable(っていう制作会社)の全スタッフさん使ってなんとか終わらせたらしい。
…とまぁ、とても長々と語ってしまいましたが、一言で言うと
「鬼滅はすごい!」ってこと。
もうみんな鬼滅の方で頭持ってかれてると思うけど、さっき紹介したアニメも見てほしい…
ここまで読んでくれた人、ホントにありがとう!
追記:見てほしいアニメが増えたら随時更新します!
コメント
7件
声優オタ出てて草
長文本当にごめんなさい。 数えてみたら2000文字ぴったりだった。 短編小説くらいあるぞ?