TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

テラーノベルの小説コンテスト 第4回テノコン 2025年1月10日〜3月31日まで
シェアするシェアする
報告する


「京一さん!」


芳子が、嬉しげに叫んだ。


はいはい、と、男爵が入り口ドアから、顔を突き出し、にやけている。


「やはり、夫婦して……」


岩崎は、当然、兄夫婦に、はめられたと、ぶつぶつ言っている。


「京一さん!京介さんが、月子さんと暮らすようなのよ!」


そりゃ、いいと、男爵は言いながら部屋へ入って来ると、見合いが、上手く行ったのだから、結納に祝言にと、先々の事を、芳子と相談し始める。


「月子さん。ごめんなさいね、こんな妙なお見合いになっちゃって。でも、こうでもしないと、京介さんったら、動かないから。もう、昔の事をいつまでも、忘れなくって。あらゆる縁談話を断ってきたのよ」


芳子は言って、はっとすると、すぐに口をつぐんだ。


「ああ!そうだ!肝心の西条家へ、報告の挨拶に伺った方がいいな!そう、そうだろ!芳子!」


男爵が、慌てて、何かごまかす素振りを見せる。


「ええ、そうだわね!そう、そうよ!そうよね!ご実家への挨拶は、大切よね!そ、それに、月子さんも、身の回りの必要なものを持って来たいだろうし……」


芳子は、必死に取り繕っているが、その不自然な態度よりも、月子には、西条家へという響きに、びくついた。


「あ、あの!荷物はありません!で、ですから、西条家へは!」


佐紀子のことだ、辻褄合わせのごとく、今の岩崎男爵夫婦のように、なんだかんだと、ごまかしながらも、悪態をつくだろう。


男爵夫婦の様子は、月子も少しひっかかったが、悪意はないように思えた。しかし、佐紀子は、どう出てくることか。チクチクと、嫌みを言われ、月子へその嫌みに同意を求めることだろう。


訳あり、と、岩崎の事を、ややもすると、見下した口振りだったのだ。


ならば、岩崎へも、佐紀子は、遠回しに言い掛かりをつけ、鼻で笑うはず。


おおよそ、起こりえることが想像出来るだけに、月子は、西条家へ出向きたくはなかった。


そもそも、岩崎は、同居人、としてならと、見合いの事になど、一切触れようとしない。その態度を、佐紀子の前で取られれば、もしかしたら、無かったことにと、佐紀子が、岩崎へ断りを入れ、月子は、西条家にも、当然、岩崎の所へも居る事はできずで、路頭に迷う事になるかもしれない。


いや、母の事がある。


佐紀子が、岩崎男爵家で月子の母が世話になると知ったなら、どのような邪魔立てをしてくるか。


考えすぎだとは、思うが……相手は、佐紀子なのだ……。


蒼白な面持ちで、拒むような事を言っている月子の姿に、岩崎が反応した。


「君、荷物は無いとは?たってきの着替えぐらいは、取りに帰った方が良いだろうし、御母上の入り用な物も、あるだろうし……」


そこまで言って、岩崎は、黙りこむ。


月子が、ポロポロと涙を流していた。


「月子さんも、お咲ちゃんと一緒なのね……」


芳子は、遠くを望みつつ、呟いた。


「……京介、月子さんと、お咲の面倒を見ろ。二人とも、結局のところ、口減らしに合っているんだ」


「兄上?」


岩崎が、訳がわからんと、兄を見る。


「……京介さん、つまり、私と一緒なのよ。月子さん?西条の家と折り合いが悪いのよね?」


大丈夫、私もそうだからと、芳子は、月子へ優しく語りかけ、事情を話してみるように勧めた。


「芳子は、妾の子と実家で蔑みを受けていたが、月子さんは、連れ子だから、もっと、厳しい目に合っていたのだろう。違うかい?」


男爵も、月子をどこか庇うように、声をかける。


流れる空気が、凍りついたような場の雰囲気を受け、岩崎は黙りこんだ。

麗しの君に。大正イノセント・ストーリー

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

0

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚