テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
来週末に管理部主催で研修会が開かれることになっている。新年度から導入予定の新システムに関する内容が主なものだが、各支社から事務担当者が集まるせっかくの機会だからと、事務関連の勉強会も併せて予定に組み込まれている。
本社側の講師の一人は今野が務める。彼には新システムの研修会にも参加してもらい、後日管理部のみんなにフィードバックしてもらうことになっていた。
システムの研修会用資料は、総務課が中心となって準備することになった。その他に総務課としての資料も必要だったから、皆で分担して準備を進める。最終的な取りまとめは田苗、それをコピーして完成させるのは私、と仕事が割り当てられた。
そして今日になって、ようやく田苗の元にすべてのデータが集まった。田苗を手伝って最終チェックをする。それを彼女がプリントアウトしたものを、ソート機能を使ってコピーすれば一連の作業はひとまず終わりだ。
その作業のため、私はコピー室にいた。
ここはオフィスと繋がった小部屋になっていて、コピー機二台と作業台などがある。
動き始めて最初のうちは順調に紙を吐き出していたコピー機だったが、残りあと数セットという所で紙詰まりを起こした。
「あと少しなのに。最近調子が悪いのよね……」
ぶつぶつと文句を言いながら、コピー機の引き出しの前にしゃがみこんだ。手順に沿ってあちこちを開け閉めしては中を確認する。どこに引っ掛かっているのか見えない。
私は目の前に作業に集中していた。だから、名前を呼ばれるまで、自分の真後ろに太田が立ったことに気づかなかった。
「笹本」
緊張して全身が強張った。しかし、すぐ近くにはみんながいるから大丈夫と自分を励ます。オフィス側で聞こえるざわめきを耳にしながら、私はのろのろと立ちあがった。固い表情で太田を見た。
「電話もメッセージも全部、どうして無視するんだ」
太田は低い声で言った。
それに恐怖を覚え、喉の奥に声が張り付く。しかし自分を励ますように拳をぎゅっと握りしめ、声を絞り出した。
「今会社で話すようなことじゃないでしょう」
「笹本が俺のことをずっと無視してるからだろう」
「だって話しても平行線だから。それに私、太田さんのことが怖いの。今だってそう」
太田の目元がぴくりと引きつった。
「怖い?どうして?俺は笹本のこと、心から愛しているのに」
「愛してる?太田さんの愛し方は、私にはただただ怖いだけよ。だから別れるって言ったの」
太田は額際を抑えてため息をつく。
「困ったな……。俺は笹本と別れたいなんて思ったことがないのに」
互いの意思が交わることがないことは、とっくに分かっていたことだ。私は彼にくるりと背を向ける。
「とにかく、今はそんな話をしている暇はないので」
再び作業に戻ろうとする私の背に太田は言う。
「もう一度よく話し合いたい。今夜、仕事が終わったら部屋に行くから」
「今は友人の家にお世話になっているから、あの部屋にはいません。それに話し合うと言われても、私の気持ちは伝えた通りよ。あの時から変わることはない。だからもう諦めて下さい」
「待てよ、友人って何?」
太田は鋭い口調で言いながら、私の隣に立つ。
びくりと身をすくませた時、コピー室に拓真が入って来た。
「笹本さん、コピーどう?あれ、もしかして紙詰まり?」
言いながら私の近くまでやって来て、拓真は私の傍に立つ太田に目をやる。一瞬眉をぴくりと動かしたが、穏やかさを崩さずに太田に声をかけた。
「経理課の方で太田さんのことを探していましたよ」
「ちっ……」
太田は腹立ちを隠しもせずに舌打ちした。
「笹本、話はまた今度」
私には猫なで声で言い、拓真に対しては敵意ある視線を投げつけて、太田は足早にコピー室から出て行った。
コピー機に手をついて私は大きく息を吐き出す。
「……ありがとう」
「俺は何もしてないよ。それより、あの人に何もされなかった?」
拓真は不安そうに私を見ている。
彼を安心させようと私は微笑んだ。
「大丈夫。何もされてない。だからそんな顔しないで」
「本当に?大丈夫なんて、うそじゃないのか?顔色が悪いよ」
「これは……」
私は頬を両手で覆う。
「もう一度話したいって言われて、それでまた不安になってしまって」
「やっぱり君のこと、諦めてはいないんだな」
「そうみたい」
私は深いため息とともにつぶやく。
「いつまでこんな風に逃げ続けなきゃいけないんだろう……」
「碧……」
拓真の表情が曇る。
「笹本、コピーは終わったか?」
斉藤が声をかけながら入って来た。
彼は私たちの深刻な様子に気づき、戸惑った顔をする。
「どうした?何かあったのか」
「あ、いえ……」
すぐに言い繕うことができず、私は曖昧な顔をした。
拓真が困惑顔で斉藤に説明する。
「コピー用紙が詰まったみたいなんです。笹本さんを手伝うつもりで来たんですけど、どこに詰まったのか、なかなか見つけれなくて。ね、笹本さん?」
拓真に話を振られて、私は急いで彼の言葉尻に乗る。
「あ、はい。そうなんです。最近このコピー機、調子が悪くて。業者さん、呼んだ方がいいですかね」
「またか」
斉藤はコピー機の前にしゃがみこみ、開けたままだった扉の奥を覗き込む。
「こいつも古いからなぁ。そろそろメンテに来るはずだから、その時に見てもらうか」
斉藤は腕まくりをしてコピー機の中に手を突っ込む。
私と拓真は一緒になって、その後ろから斉藤の手元を見守った。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!