こんばんは、micoです。
ちょっとこのお部屋では久しぶりになっちゃったかな?
ここでまずみなさんにご報告。
無事、志望校に合格しました~!
正直勉強足りなかったなぁと最後まで後悔してましたが、なんとか一安心。
春から華の女子大生とやらになれそうです。
でも残念ながら、どうやら私に華はないようです。
そしてただいま連載中の「時計ジカケノ羅針盤」も中盤を越え、そろそろ佳境に…。いや、短編集だから佳境とかあんまないか。
あのね、ここだけの話、タイトルがすごい自分で気に入ってるんですよ。
自分から言うのもなんだけれど、作品も各ストーリーの題名も「よく思いついたなぁ」みたいな笑
もしかしたら気づいてくれたひともいるかな?
今まで出たストーリー(1話目以外)とこれから出すストーリー、実はメンバーカラーに絡めていて。
あと過去に演じた役柄の職業も入れたりしてます。
個人的には、というか作者的には「黄塵から遁れた先は」とこれからの青くんのがお気に入り。
もちろんほかのも全部好き。自分で好かないお話は、きっといいものじゃないし。
自分の中の「好き」を集めた物語を、ここでみんなにも見てもらってあわよくば好きになってもらうのがすっごくいいなって。
最近はそう思います。
それが…自分の作品に病系が多い理由なのかもしれない…
メンバーに「私」を好きにならせちゃうとかより、弱らせちゃうほうが見たいと思ってしまうんですよね笑。
昔からの好みです。
独特の悲哀とか絆が、なぜか惹きつけてやまない。
ところで話は変わりますが、今日は父と一緒にスノーボードをしにちょっぴり北上しておりました。
全然できるとかじゃないですよ、初心者なので練習に。もう「滑る」心配もないので笑
その結果が、まぁ……簡単に言えば惨敗です。
前日まではあんなにシミュレーションしてやる気満々だったのに、いざ滑ると怖くて怖くて。
どんだけ「曲がれ!」って念じても曲がられへんのです…
ゆるーい斜面だったら、ちょっと曲がって”それっぽく”なることはできたんですけど。
この壁を越えなきゃ滑れるようにはならないと、わかってはいる。
わかってはいるんだけど、ねぇ。
いつか目指すは公式インスタで見られるhydeさんの滑り! 遠いなぁ笑、足元にも及ばないや。
ともかくすでに足の筋肉痛が…
以上、初めてライブ(YOUNG OLD)の制作開放席の案内が来てドッキドキのmicoでした。
…受験受かったから当たんないかも。
連載の更新は明日ぐらいにしようかな~と。
ではでは✋
コメント
2件
大学合格おめでとうすぎる‼️ほんとに勉強お疲れ様✨ スノボ…私ビビリ➕壊滅的な運動神経だから厳しいかもしれない…笑 制作開放も当たるといいね👍🏻 そして、これからのお話も楽しみにしとくね👀