翌日の午後。
図書館の窓際の席。目黒連はまた同じ場所に座っていた。
昨日の再会が、まだ胸の奥で少しだけざわついている。
静かな空気を切るように、足音が近づく。
「……またここにいたのかよ」
声の主は渡辺翔太。
無造作にリュックを下ろし、目黒の向かいに座る。
目黒は顔を上げ、ゆっくり微笑んだ。
小さく手を挙げて”こんにちば”の手話をする。
翔太は少し照れたように笑い、ノートを開く。
ペンを走らせながら、
『今日も勉強?』
と書いて、目黒に向けた。
目黒は小さく頷き、ペンを借りて、
『翔太は?』
と返す。
翔太は肩をすくめて苦笑した。
『特に用ないけど、なんとなく』
その”なんとなく”が、なんだか嘘っぽくて、目黒は思わず笑ってしまう。
声は出さないけど、肩が少し揺れた。
翔太はその笑顔を見て、
「…..何笑ってんだよ」
と小声で呟いた。
けれどその口元には、同じような微笑みが浮かんでいる。
沈黙が続く。けれど、気まずくはなかった。
ページをめくる音と、窓から入る風の音だけが、二人の間を満たしていた。
ふと、翔太がペンを止めて、また文字を書く。
『耳、聞こえなくなって…..いつから?』
目黒は少し迷って、ゆっくり書き返した。
『高校卒業してから。だんだん、聞こえなくなってきた』
翔太の手が止まる。
一瞬、視線が落ちる。
でも次の瞬間、少しだけ明るい表情で文字を書いた。
『でも、笑い方は変わってないな』
目黒は驚いたように目を見開いて、少しだけ照れたように笑った。
翔太は慌てて文字を消して、
『今のナシ!』
と上からぐちゃぐちゃに線を引く。
目黒は肩を揺らして笑い、ペンで『ありがとう』とだけ書いた。
その言葉に、翔太は少しだけ視線を逸らして呟く。
「…..別に、なんでもねーよ」
外では、夕暮れの光が図書館の窓を染めていた。
静かな時間。けれど、その沈黙の中に確かにあったのは、
“再会”ではなく、”始まり”の気配だった。
コメント
10件
え?あ?もうなんか、上手いね。うん、‼️
え、ありがとうこざいます((? めめなべはB型同士でなんか、…良いですよね✨✨ 次のお話待ってます☺️
お話が素敵なのはそうなんだけど、アドバイスとしてはもうちょっと間を開ければ読みやすくなると思う!