テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する








《リクエストノベル》



Aufheben(アウフヘーベン)

(学園ファンタジー、ホラー寄り)





高校の軽音部に所属する3人の大森、若井、藤澤。


ある日、学校で不可解な噂が流れる。

「最近、旧校舎から叫び声が聞こえるらしいよ」

気になった3人は、順番に旧校舎へと足を運ぶ。


それは—— 自分の弱さを写し出す“鏡”だった。

果たして、3人は自分の“鏡”に向き合うことができるのか——。








構想途中のため、章数不明です。

アウフヘーベンの歌詞を元に… 結構時間をかけながら、色々勉強させてもらってます。

ありがとうございます☺️

(哲学書とかも参考にさせて頂いてます)

徐々に仕上げていきます。










放課後の校舎は、いつもよりも静かだった。

窓の外では夕焼けが街を赤く染めている。


軽音部の部室に入ると、机の上に散らかった楽譜の上でスマホが振動していた。

SNSの通知音がけたたましく鳴る。

誰かが何気なしに呟いた言葉が炎上し、拡散され、そして忘れられていく。





「またか……」





大森はスマホを伏せた。


この世界はまるで、大きな振り子に操られているかのように、右へ左へと揺れ続けているように見えた。

SNSのタイムラインも、ニュースの速報も、誰かの意見も、すぐに逆方向へと振れ、昨日の正解が今日は嘲笑の的になる。


情報が膨らんでは消える様は、まるでヘリウムガスの詰まった風船のようだった。

どれだけ集めても、中身は空虚で軽い。


——こんな歪んだ世界、いつ滅んでもおかしくない。

そんな感覚が、大森の胸に巣くっていた。








扉が開き、藤澤が入ってくる。

手にはコンビニの袋をぶら下げ、いつも通りの笑顔を見せた。





「はい、アイス買ってきたよ。休憩の時に食べよー」





続いて若井がギターケースを背負って現れた。





「おーい、早くやろうぜ」





軽音部の練習が始まると、空気は一変した。

若井のギターが軽快に鳴り響き、藤澤の鍵盤がその上を舞う。

大森の声が乗ると、狭い音楽室が一気に広がったように感じられる。





「もう一回、頭から!」





三人が揃って音を鳴らす時間。

それが大森にとって唯一、街の喧騒や空虚さから逃れられるひとときだったはずなのに——今日の音はどこか歪んでいた。








休憩中、アイスを食べながら三人は机を囲んで座った。





「……なあ、俺たちの音って、なんなんだろうな」





大森がぽつりと口を開いた。





「音?」





若井が笑う。





「元貴が歌って、俺が弾いて、涼ちゃんが重ねて。それでいいじゃん」


「そう……だよね」





大森は二人の間を見つめ、言葉を飲み込んだ。



——自分の音は、本当にここにあるのだろうか。

——自分が歌う意味は、どこにあるのだろうか。


ざわめく心を打ち消すように、大森はギターを手にした。

だがその時、背後からひそひそと囁くような声が聞こえた。





『生きたりない』

『もう嫌だ』

『逃げていたい』

『羨ましい』





耳の奥に直接流れ込んでくるような声。

振り返っても、誰もいない。

藤澤も若井も気づかずに、ただ辺りを見ている。





『——ほら、こっちへおいで。』





その瞬間、音楽室の窓ガラスが、ふっと揺れたように見えた。

そこには、一瞬だけ自分たちとは違う「三人の影」が映っていた。

笑っているのに、目だけが笑っていない影。


大森は背筋を冷たいものが這い上がるのを感じた。

世界が歪み始めている——そう直感した。







🍏mga🍏短編集🍏#2

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

152

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚