テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

そうが迎えにきてくれて。

エントランス前に横付けされた彼の車に乗り込んでマンションの敷地を出るまでの間、結葉ゆいははずっと『みしょう動物病院』の方をソワソワと気にして気持ちをピンと張り詰めさせていた。


いつ、偉央いおが逃げようとしている自分を見咎みとがめて追いかけてくるんじゃないかと気が気じゃなかった結葉ゆいはだ。


だが実際は結葉ゆいはが見つめる先。

『みしょう動物病院』の駐車場は満車で、駐車スペースが空くのを待っている車も数台いるほどの盛況ぶりだったから。


当然結葉ゆいはが懸念したように偉央いおが彼女を追いかけて建物から出て来るようなことはなかった。



そう結葉ゆいはを気遣ってくれたんだろう。


前回このマンションを訪れたときには山波やまなみ建設の社用車軽トラだったのが、今回は黒のミニバン――ヴォクシーで来てくれていた。


助手席に乗ったら外から丸見えだ、怖い……とソワソワした結葉ゆいはにいち早く気付いたそうが、ドアロックを解除するなりリモコンキーで後部座席のスライドドアを開けて後ろに乗り込めるようにしてくれる。


前部座席とは違って、後ろは窓がプライバシーガラスになっていて、外からは車内が見えにくくなっていたから、それだけでも結葉ゆいはの心は軽くなった。


それでもやっぱり不安が拭いきれなかった結葉ゆいはは、そうに促されるまま後部シートに乗り込みながら、窓から顔が覗かないよう身体を寝かせるようにして。



そんな自分を見守ってくれているそうは、コンシェルジュと同じ制服を着て、夫の勤め先を異常なまでに気にしておびえている結葉ゆいはに、きっと聞きたいことが山ほどあるはずだ。



だけど何も言わずに運転席に乗り込むと、結葉ゆいはに「出すぞ」とだけ声を掛けてきた。


いま、そうからアレコレ聞かれても、きっと追っ手がくるのではないかとか、そういうことばかりが気になっている結葉ゆいはには、まともな受け答えなんて出来なかっただろう。



小刻みに震える身体にギュッと力を込めて、両腕に抱えた雪日ゆきはるの入ったトートバッグを抱き寄せた結葉ゆいはは、そんなそうの気遣いに心の底から感謝する。


今はとにかくただただこの場から遠ざかりたい一心の結葉ゆいはだ。


実際、そうがどこへ向けて車を走らせているのかとか、そういうことにすら気持ちが回らないほど、結葉ゆいははそればかりに気を取られていた。



***



マンションを出て初めて赤信号に引っかかって。



結葉ゆいは、大丈夫か?」


そうがルームミラー越しに結葉ゆいはをチラリと見遣って、初めて質問を投げ掛けてきた。


結葉ゆいはは座席に横たえていた身体を恐る恐る起こすと、そっとうかがうように窓の外に視線を投げて。


リアウィンドウ越しに背後を振り返って、『みしょう動物病院』も住んでいたタワーマンションも見えないと確認してからやっと。

急に息苦しさを覚えて喘ぐように空気を吸い込んだ。


どうやら結葉ゆいは、無意識に呼吸をすることすら最小限に抑えてひっそりと縮こまっていたらしい。


結葉ゆいは、ひょっとして息止めてたのか?」


そうが驚いたように目を細めたのが見えて、結葉ゆいはは恥ずかしさにうつむいた。


「……そんだけお前、追い詰められてたってことだよな……」


だが、ややしてポツンとつぶやかれたそうの言葉に、結葉ゆいはは思わず顔を上げて。


申し訳なさそうに眉根を寄せるそうの表情が鏡に映っているのを見てしまった。


そう、ちゃん?」


その顔があまりにも辛そうで、結葉ゆいはは思わず運転席シートに手を付くようにして見を乗り出して。


途端抱えていたトートバッグが傾いて、中からコトリと音がした。

結葉ゆいはは慌ててバッグを真っすぐに抱え直すとシートに戻る。


「俺さ、お前の様子がおかしいの、結構前から分かってたんだ。なのにあの雪の日、結局結葉ゆいはを置いて帰っちまっただろ? あれ、ずっと後悔してた」


「えっ……」


まさかそうが自分のことを気にしてそんな風に思ってくれていただなんて思いもしなかった結葉ゆいはは、そうの言葉に息をのんだ。


確かにそうはずっと結葉ゆいはに、「何かあったら頼れ」とか「いつでも連絡してこい」などと言ってくれていた。


あの雪の日にも、偉央いおに結構際どい牽制けんせいを掛けてくれたのを覚えている。


でも、そんなそうの優しさを嬉しく思いながらも、そうに――いや、きっとそうだけじゃなく他の誰にも――偉央いおとの夫婦仲が破綻しているのを気付かれたくなくて、結局幼なじみを頼る選択をしなかったのは結葉ゆいは自身の責任だ。


そうちゃんは悪くない)


それだけは確かだ。


結葉ゆいはがそう言い募ろうと口を開き掛けたら、そこで信号が青になって。


鏡越し、そうと絡み合っていた視線が不意に解かれてしまう。


それで、言うタイミングを逃した結葉ゆいはだ。


でも――。


車の揺れや走行音とは別に、膝の上に載せたトートバッグからカサカサと言う音と、微かな振動が伝わってきて。


結葉ゆいははまるで雪日ゆきはるに励まされるように、再度口を開いた。



「あ、あのね、そうちゃん」


結葉ゆいはの声にそうがミラー越しにチラリと視線を送ってくれて。


三白眼で、ともするとキツく見えて怖いと評されまくりのそうの視線だったけど、結葉ゆいはは幼い頃から見慣れたその瞳の奥の光が、実はとても優しいことを知っていたから。

何らひるむことなく言葉を続けることが出来た。


考えてみればこれ、そうより遥かにやわらかな印象を受ける顔つきをしていたはずの偉央いおには出来なかったことだ。


偉央いお結葉ゆいはが何かを言おうとすると、無言の圧力をかけてくることが多くて。

実際に口に出して言われたことはほとんどなかったはずなのに、『結葉ゆいはは何も考えずに僕の言うことを聞いていればいいんだよ?』と常に言外に含まされているような気持ちにさせられていたのを思い出す。


でも、そうにはそれがなかったから。


そうは、今みたいに結葉ゆいはが口を開けば、ちゃんと耳を傾けてくれる。

何か物申してくる時でも、結葉ゆいはの言いたいことをしっかり聞いた上で、そうなりの意見を提案してくれる。


決して「俺に従え」と言う感じの言い方はしない。


偉央いおとはそこが違うんだ、と確信した結葉ゆいはだ。

結婚相手を間違えました

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

117

コメント

1

ユーザー

想ちゃんが来てくれて良かった〜。 話を聞いてあげてね😊

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚