主
皆さんこんにちは!
主
これから書かせていただきます!
主
主です!よろしくお願いします!
主
今回はちょっとした自己紹介とプロローグということで、
主
まぁ始まり〜!
主
自己紹介
n
nです!
ピアノが好きです
(女子か男子かは貴方のお好みで)
ピアノが好きです
(女子か男子かは貴方のお好みで)
主
このお話では名前はアルファベットで表現してます!
S
Sです!
(あとはお話で色々知ってください、すみません)
(あとはお話で色々知ってください、すみません)
主
他にも色々な人がいるかもだけれど、この2人だけ自己紹介しときます!すんません!
主
あとこの話では第1話等を「第1番曲」等と表すのでよろしくです
ってことで、
第0初進曲「プロローグ」 スタート
この時、全日本人が喚いた
じじぃ
!?
子供ちゃん
……!?!?
大人
本当に……???!
音楽が好きな人ならもっと
喜んだはずだ
司会進行役
The anticipated winner of the ○○ World National Piano Music Competition is...
第○○回全世界国ピアノ楽コンクール期待の王者は……
司会進行役
Registration number XX
登録番号××番
司会進行役
This is Mr. N from Japan!
日本代表のnさんです!
n
……え?
司会進行役
congratulations!
おめでとうございます!
n
(え、本当に、)
司会進行役2
Mr. n's piano playing has a mysterious feeling,
司会進行役2
It's a tone that makes you feel hopeful!
nさんが奏でるピアノは不思議な感覚で、 希望を感じさせてくれる音色なんです!
n
Ah, thank you very much
あ、ありがとうございます
n
(やっと夢が叶ったな)
n
(××××××××って言う夢が)
日本で人が喚いた理由はただ1つ
日本人初の全世界国ピアノ楽コンクールで見事入賞&優勝を果たしたからだった
「nはピアノの天才だ」「ピアノの神に愛されたのだ」などと言われてきたが、
初めからこのような音色が弾けた訳では勿論なかった。
nの昔時代が弾く音色は、
誰もが驚くどころじゃすまないくらい薄暗い音色だったのだ
ではなぜここまでの成長を遂げることが出来たのか
それは、「人生の行進曲楽譜」という世界的有名小説により
nの余生が全て明かされている
この話はそんな「人生の行進曲楽譜」から1部抜き取った話である。
第1行進曲章 「出会いの音楽」
主
ってことで!
主
今回はここまで!
主
って思ってますが今からすぐに第1話でも書こうと思ってます笑
主
まぁこれからよろしくお願いします!
主
ではまた次の話で
主
ばいばいきーーーん