作者
作者
作者
作者
作者
注意 ・旧国います ・戦争賛美なし ・政治的意図なし ・旧国のノリが男子高校生
作者
ベラルーシだよ!
ベラルーシ
ナチス
イタ王
日帝
ソ連
ベラルーシ
ベラルーシ
ソ連
ベラルーシ
ソ連
ナチス
日帝
イタ王
ベラルーシ
ベラルーシ
ベラルーシ
そう言ってベラルーシは去っていった
ソ連
ナチス
ソ連
ナチス
ソ連
イタ王
ソ連
ソ連
日帝
ソ連
ソ連
ソ連
ソ連
日帝
ソ連
ナチス
ナチス
ソ連
イタ王
イタ王
日帝
ソ連
日帝
イタ王
ソ連
日帝
ソ連
そう言ってソ連とイタ王は走り去っていった
ナチス
日帝
ナチス
日帝
ナチス
日帝
日帝
日帝
ナチス
ナチス
日帝
ナチス
日帝
日帝
ナチス
ナチス
日帝
日帝
日帝
日帝
ナチス
日帝
日帝
ノックをしてみるが応答はない
ナチス
日帝
ナチス
日本
日帝
ナチス
日帝
日本
日本
日帝
ナチス
日本
日帝
日本
ナチス
日本
日帝
ナチス
日本
ナチス
日本
日本
日帝
日本
ナチス
日本はそそくさとキッチンの方へ行ってしまった
ナチス
日帝
日帝
日本
日本
ナチス
バタンっ…と、玄関の閉まる音がした
日帝
ナチス
ナチス
ナチスの手に分厚い本が当たった
日帝
ナチス
日帝
ナチス
日帝
治癒魔法にはレベルがある レベル1、かすり傷程度にのみ対処可能 レベル2、骨折等の重症以下の怪我にのみ対処可能 レベル3、重体の怪我以下に対処可能 レベル4、死ぬ直前までなら対処可能
死者をよみがえらす、命を作る等の行為は神の怒りに触れる禁忌となる
ナチス
日帝
ナチス
日帝
ナチス
日帝
ナチス
ナチス
日帝
ナチス
この世界は死後、魂の分別が行われる 悪は最悪の道へ 善は最高の道へと誘われる
ナチス
魂二分化現象 死後、魂は2つに分かれる。1つは使命を果たすべくあるべき場所へ留まり、1つは新たな魂として道を進む。
ナチス
この世界とは別の世界の話
ナチス
ナチス
日帝
ナチス
日帝
日帝
ナチス
日帝
ナチス
日本
日本
自分とはもう一人、別の足音が響く
誰かがつけてきている
日本
日本
その影は、日本の前に姿を現した
日本
日本
???
洗脳魔法
日本
ソ連
ベラルーシ
イタ王
ベラルーシが入っていったのはとある酒屋だった
『ただいま』といっているあたり、この酒屋が家なのだろう
イタ王
ソ連
イタ王
イタ王
ソ連
イタ王
ソ連
イタ王
イタ王
ソ連
イタ王
ソ連
イタ王
イタ王
ソ連
ソ連
イタ王
イタ王
ソ連
ソ連
イタ王
??
イタ王
ソ連
??
??
??
イタ王
??
イタ王
ソ連
??
??
??
ソ連
イタ王
??
ソ連
イタ王
イタ王
ソ連
??
ソ連
??
イタ王
ソ連
??
ソ連
??
??
目の前から??が消えた
ソ連
ソ連は今、背後から剣を向けられている
??
イタ王
ソ連
??
??
イタ王
??
ソ連
その時、小さく電子音が響いた
それは??が付けていた無線機から出た音だった
??
??
そして無線は切られた
??
??
ソ連
そう言って??は去っていった
ソ連
イタ王
まさか……
台湾が……
?????
???
ベラルーシ
???
ロシア
?????
ウクライナ
ベラルーシ
ウクライナ
ウクライナ
ロシア
ロシア
ロシア
ウクライナ
ウクライナ
ロシア
開店前の酒屋は、比較的平和であった……
作者
作者
作者
作者
コメント
16件
今回も最高でした! もしかしたら..旧国は裏社会の....?
考察行きます(1話~16話まで) ①~④は分かっていることまとめてあります! ①旧国達が異世界に飛んだ時の古い紙、あの紙に何かしたの力があると思いました。 ②同じ国達がいるので平行世界確定。 ③昔は治安悪かった。(スラム街、人身売買あり) ④今はめっちゃ平和ぼけしている 疑問点①物語上でも疑問に上がっていた旧国が現国の親だったとしたら、現国が旧国を知らない事はおかしいです。 イタ王の疑問で「旧国だからこっちの世界では死んでる可能性が高い」と言っていましたがラストでソ連の眼帯が出てきたため違うと思われます。 アメリカとイギリスの関係が現実世界とほぼ一致しているので異世界にいる現国と旧国には何かしらの関係があると思われます。根拠は2つあり根拠①は現実世界ではアメリカの植民地時代、フランスの助けもあり独立したから、根拠②はフランスとイギリスが不仲であることです。 表社会が資本主義(アメリカ側)で裏社会が共産主義(ロシア、中国側)かなーて思っています。ロシアは表社会にひっそりと住んでる的な感じかなと、根拠①は10話ラストで出てきた水色アイコン一人称が我だったので中国確定です。根拠②はこの物語アメリカ側の国が多かったのでね…憶測ですが 旧国達が一番最初にリスポーンした場所は戦士の墓だったということはもう一度戦争が起こるかもしれないから旧国達を戦士が呼んだと考えます。 古い紙に書いてあった「どうか、我らが愛する国に、愛する未来に永遠なる平穏を」これは戦士の思いかなーと思いました。 考察の説明長くなってすみません!最後まで読んでいただきとてもうれしいです!
え?なんでソ連の眼帯…ここから、この異世界にはもう一人(国)のソ連が存在する?だとしたらなぜ全員がソ連を知らなかったのか( ̄ヘ ̄;)